本ページはプロモーションを含みます
  • 55View 31コメント
  • 決定
    梅雨対策グッズ|湿気を徹底対策したいときに使えるおすすめのアイテムって?
  • 梅雨対策グッズ|湿気を徹底対策したいときに使えるおすすめのアイテムって?

梅雨の時期に使える湿気対策グッズを探しています!置くだけで簡単に使えるものや、繰り返し使える湿気取りなど部屋をジメジメから守ってくれるおすすめのグッズを教えてください。

ミツケヨ編集部

pick
up

ベイツ(50代・男性)

こちら高温で炭化した高機能木炭100%使用した、天然調湿木炭です。湿度が高ければ吸湿、湿度が低ければ放湿して、健康に適した40~60%を自然に保ってくれるそうです。電気不使用で自然素材でここまでできるのは、コスパもいいし安心ですよね。カバー付きなのでクッションのように室内に置くこともでき、消臭効果も高いので一石二鳥ですね。お試しセットがあるのもうれしいですね。

1

あみあみアミーゴ(40代・女性)

自分のデスク周りや部屋の中でもカビが生えがちなところにこちらを設置するのは手軽で誰でも取り組めると思います

BIGBABY(60代・男性)

部屋をジメジメから守ってくれる,、置くだけで繰り返し使える湿気取りおすすめはこちらです。こちらは超コンパクトな除湿機です。食器戸棚や靴箱等に置くだけでグングン湿気を除去してくれます。コードレスなので棚の蓋を開けっ放しにしなくても大丈夫です。水分を吸っている状態が肉眼で見えます。もし水分を大量に吸収したときは充電するだけでまた本体が乾燥状況に戻り、繰り返し使用できるのが嬉しいですね。

ナックルボール(10代・男性)

SOFLYのミニ除湿機は、静音設計で気になる音を抑え、梅雨やカビ対策に最適な小型・コンパクトな無電源モデルです。繰り返し使える除湿剤を使用しており、コードレスで場所を選ばず使用可能。クローゼットや下駄箱、押入れなど、狭いスペースでも活躍します。省エネ設計で電気代を気にせず使え、水捨て不要で手間もかかりません。日本語説明書付きで、初心者にも安心です。

全てのおすすめコメント(3件)
2

もょもと(30代・女性)

洗えるタイプの除湿シートで、布団の下に敷くだけで湿気を吸ってくれるためおすすめします。備長炭入りなので、消臭効果もあります。

ネコネコ(40代・男性)

梅雨のじめじめ対策にぴったりな備長炭入りの洗える除湿シートです。湿気をしっかり吸収し繰り返し使えるのでとても便利です。

全てのおすすめコメント(2件)
4

まろゆみ(20代・女性)

洗えて繰り返し使える除湿シート「調湿くん」は、布団やマットレスの湿気対策にぴったり!セミダブルサイズで広々使え、梅雨の時期や結露対策にも大活躍。湿気が多い時にも快適に過ごせます。

5

おもちょ(30代・女性)

梅雨は部屋干しすることも多くて余計にじめじめしますよね。こちらのシートは床に置くだけで部屋干し時の湿気をぐんぐん吸ってくれて洗濯物が早く乾きますし、その分部屋の湿度も上がりにくくなりますよ。天日干しすれば吸水性が復活するので繰り返し使えます。洗濯機の中にいれて除湿することもできるため、洗濯槽のカビや衣類の臭いが気になる…というときも便利です。

6

オロロ(40代・男性)

こちらの除湿シートはいかがでしょうか?睡眠時にかいている汗は意外と多く、毎日放出・放置しているとお部屋の湿気も多くなるので除湿シートは湿気対策に有効です。ベッドだけでなく、フローリングや畳のカビ対策にも使用でき、除湿能力が落ちてきたら干すことで繰り返して使用できます。洗濯も可能なので衛生的に使用できる商品でお勧めです。

7

コンコロール(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。通気性をよくするすのこと除湿シートが一体化しました。布団の下に敷くだけで湿気対策ができることはもちろん、防臭、防ダニ効果もあります。また、クッション性もあるので寝心地も良くなるのでおすすめですよ。

8

E=MC2(60代・男性)

一見すると、何の装置か分かりませんね。 ペルチェ式除湿機"Hysure-Q1"。 非常にコンパクトで、空気清浄機のようです。

9

あねるか(40代・男性)

SOFLYミニ除湿機は、電源不要で繰り返し使えるエコな除湿アイテム。コンパクトでクローゼットや下駄箱に最適。静音設計で場所を選ばず使え、湿気を吸収した後はスタンドで加熱乾燥するだけで再利用可能。水捨て不要、省エネで経済的。梅雨やカビ対策におすすめです。

12

とらとら(30代・女性)

こちらはいかがでしょう?こちらは充電不要で繰り返し使用できる除湿器です。本体に内蔵された吸湿材が360度全方向から湿気を吸収してくれます。コンパクトなデザインでちょっとした隙間にも設置できるためおすすめです!

16

ベイツ(50代・男性)

こちら高温で炭化した高機能木炭100%使用した、天然調湿木炭です。湿度が高ければ吸湿、湿度が低ければ放湿して、健康に適した40~60%を自然に保ってくれるそうです。電気不使用で自然素材でここまでできるのは、コスパもいいし安心ですよね。カバー付きなのでクッションのように室内に置くこともでき、消臭効果も高いので一石二鳥ですね。お試しセットがあるのもうれしいですね。

17

にょほほん(40代・男性)

とっても経済的な湿気対策といったらコレです。普段横になる布団の下に敷いておくと、効果アリです。繰り返し使えるシリカゲル製除湿シートは、こまめに天日にさらしておかないと効き目がいまいちになるので、そこが注意です。そうすれば何年も使えるお買い得品です。

18

どんどん(50代・男性)

梅雨の時期に使える湿気対策グッズなら、竹炭の除湿剤は如何でしょうか。置くだけ簡単な除湿剤です。半永久的に繰り返し使えるので、おススメいたします。

20

octo1918(50代・男性)

梅雨対策グッズとしてお勧めのTONGMOレインコートで、自転車に乗るときにも使いやすい軽量モデルになります。快適な通気性と速乾性で、サラリと快適な着心地が楽しめる防水、防風レインウェアになります。収納袋付きで携帯しやすくて便利なレインコートになります。

25

E=MC2(60代・男性)

電力消費の少ないペルチェ式強力除湿機(商品番号:2114)です。 対象最大床面積30畳、一日当たりの除湿量は0.6リットル。 引越し前の住まいは北側の部屋や押入れ、クローゼットはカビが蔓延っていましたが、除湿機を更新したら、快適です。

27

クミカン(40代・女性)

こちらの部屋干しにも使える除湿機は梅雨の季節にも良く、コンパクトで場所もとらないのがいいです。自動停止機能も搭載しており、静音で夜間の使用にも。省エネ効果も高いのがいいですね。

28

コーヒー(40代・男性)

すっきりとしたコンパクトデザインですが、しっかり湿気を吸収してくれる山善の除湿機はいかがですか。コンプレッサー式です。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。