- 59View 18コメント
- 決定
教科書の収納ボックス|見せないおしゃれ収納など、おすすめを教えて!
リビングに子供の学習スペースを作ったのですが、教科書や参考書などが散らかってしまいます。収納ボックスを探しているのですが、中身を見せないものなど、おすすめを教えてほしいです!
ミツケヨ編集部
up
ベイツ(50代・男性)
こちらのサイドワゴンはいかがでしょう?勉強机の下に入れることもできますし、机の横に置いて一番上をランドセル置き場にして、下に教科書等置けば、学校関係のものを一度に収納できる場所になって便利ですね。キャスター付きなので重さがあっても軽々動かせて助かります。中身が見えないほうが良ければ横向きや後ろ向きにもできますね。ナチュラルな風合いなので長く使えますし、不要になったらキッチン等で使うのもいいですね。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
教科書は、かなり重量も数もあるのでこちらのようなフリーボックスがおすすめです。しまい込んでしまうと勉強しやすくなるので見える収納がおすすめです
まくりん
こちらの収納ボックスはいかがでしょうか。スリムですが大容量で教科書などもすっきり整理ができます。ナチュラルなデザインでインテリアにも良くなじみます。
くろすくん(50代・男性)
教科書や文庫本など様々な書籍を収納するのに便利な本棚でスリムで大容量な収納力があり、シンプルデザインで使いやすいです。
Turckey
幅約40×高さ40×奥行35の大きさで、A4サイズの教科書やファイルもしっかり収納できる一段タイプの万能ボックスです。扉付きを選べば中身が見えず、生活感を隠してお部屋もすっきり。カラーも豊富で、ナチュラルやホワイト、ブラウンなどお部屋に合わせて選べます。上下に積み重ねて使えるので、収納を増やしたい時にも便利ですし、オープンタイプや棚付きもあって用途やインテリアに合わせた使い方ができますよ。
akemi0202(60代・女性)
教科書やノートなど一つにまとめてスッキリと収納することができます。必要な教科書も一目でわかり手に取りやすいと思います。
雪だるま(20代・女性)
ワゴンタイプの収納になっています。2段になっているので使いやすいです。キャスター付きで移動も楽です。
E=MC2(60代・男性)
お客さまが来たらこんなこと、言ってられないですが、日頃の生活管理としてはとっ散らかった現状をありのまま見せましょう。そこで本品。 3段のオープンラック(商品番号:lXlm-mzk-Xyy42G)。 オープンでいきましょう。
あねるか(40代・男性)
こちらの収納ラック(品番2209-AL34)は、5段・3段の移動式棚で、キャスター付きなので移動も簡単です。子供部屋や学習スペースにぴったりで、教科書や宿題、学用品の整理に便利です。仕切りや引き出しも付いており、お片付けや入学準備に役立ちます。丈夫で使いやすく、スペースを有効活用できるおすすめの収納アイテムです!
まくりん
こちらの収納ボックスはいかがでしょうか。可動式の棚で使いやすいと思います。ナチュラルな風合いもおしゃれだと思います。
E=MC2(60代・男性)
"見せる"収納、いかがですか。 5段収納ボックス(商品番号:283179)。ブランドは、いざというときのアイリスオーヤマ。教科別に5段にお使いになると収納も整理もしやすいと思います。 収納力と整理整頓は相関しません。
たらぬまあやめ(20代・女性)
教科書もすっきりと仕切りで区切れるものになっていてお勧めですしカラーボックスで色味も華やかなアイテムになっています。
ベイツ(50代・男性)
こちらのサイドワゴンはいかがでしょう?勉強机の下に入れることもできますし、机の横に置いて一番上をランドセル置き場にして、下に教科書等置けば、学校関係のものを一度に収納できる場所になって便利ですね。キャスター付きなので重さがあっても軽々動かせて助かります。中身が見えないほうが良ければ横向きや後ろ向きにもできますね。ナチュラルな風合いなので長く使えますし、不要になったらキッチン等で使うのもいいですね。
雪だるま(20代・女性)
2段のカラーボックスになっています。横・縦どちらにも置くことができます。大きめなので教科書が起きやすいです。
URKE(40代・女性)
持ち手がついているので、持ち運びしやすいです。ダブルファスナーが付いていて、左右のどちらからも開けることができて便利です。パープルのデザインでおしゃれです。
Masamasa(60代・男性)
シンプルながらも機能的な収納ボックスで、書類や小物の整理に最適です。Mサイズが3個セットなので、まとめて収納したい時にとても便利。蓋付きなので中身が見えず、すっきりと片付けられます。手穴付きなので持ち運びも楽々。ダンボール製で軽量ながらもしっかりとした作りなので、安心して使えます。オフィスでも自宅でも活躍すること間違いなしです。
ちゃゆ(50代・女性)
扉付きのカラーボックスはいかがでしょう?3段タイプでコンパクトながら教科書などをたっぷり収納できると思います。扉付きなので中のものが見えないのも良いですね。
茉莉花(50代・女性)
リビングにも置きやすいカラーボックス扉付です。教科書サイズが楽々きれいに整理整頓出来ます。扉付なので、来客に見られることなく安心です。使ったらきれいに並べる事も学んでもらえます。
クミカン(40代・女性)
こちらの蓋付きで隠す収納ができる本棚は木製のナチュラル感もあり、大容量なのもいいです。カラーも選ぶことができ、美しい木目も素敵ですね
\扉付き!/カラーボックス 5段 スリム 五段 CBボックス 収納ケース 収納ボックス ボックス コンパクト 本棚 絵本 本 絵本棚 縦置き 収納 収納棚 棚 絵本ラック 子供 こども 子供部屋 一人暮らし 教科書 教科書収納 おしゃれ 片付け 整理整頓 アイリスオーヤマ CX-55FD
アイテムチョイス(60代・男性)
アイリスオーヤマの5段式のカラーボックスがおすすめです。カラーは3色から選べます。ふた付きなので、中の教科書が見えません。リビングの美観を損なうことがありませんよ。スリムなので、ちょっとしたスペースに置けます。
どんどん(50代・男性)
コスパが高くて人気のアイリスオーヤマのスリムな5段タイプの扉付きカラーボックスはいかがでしょう。見せない教科書の収納ボックスとしても使えるので、一押しです!
クミカン(40代・女性)
こちらの扉付きで隠す収納ができるカラーボックスは5段で収納力にも優れているのがいいです。スリムで圧迫感もなく、絵本や教科書を収納するのにも使いやすく、整理しやすいのもいいですね。
たらぬまあやめ(20代・女性)
5段ボックスになっていて収納もしやすいものになっていておすすめですし軽量感あるものになっていて片付けにも便利なアイテムです
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
家具・インテリア × 子供の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了