本ページはプロモーションを含みます
  • 46View 25コメント
  • 決定
    八戸でしか買えないお土産とは?|雑貨やソウルフードなどのおすすめを教えてください。
  • 八戸でしか買えないお土産とは?|雑貨やソウルフードなどのおすすめを教えてください。

八戸らしい、他では見かけないようなユニークなお土産を探しています。いか墨カスターやせんべい汁関連商品など、思わず話のネタになるような、ちょっと変わった八戸限定品でおすすめのものがあれば教えてください。雑貨や食べ物などジャンルは問いません。

ミツケヨ編集部

pick
up

茉莉花(50代・女性)

八戸郷土料理・せんべい汁しょうゆ味です。八戸で泊まるとこちらが夕食や朝食バイキングで提供されている宿が多いですね。自宅に帰ってから旅の思い出と共に召し上がる方も多いようです。あっさりとした仕立てなので、老若男女が安心していただけます。

1

クミカン(40代・女性)

こちらの八戸市特産のいちご煮はウニとアワビの旨味も感じられ、あっさりして美味しく、非常食にも重宝します。郷土料理が手軽にいただけ、炊き込みご飯にも使えますよ。

まくりん

青森県八戸市特産のいちご煮がオススメです。以前お取り寄せしたことがありますがうにとあわびの潮汁で贅沢な味わいで美味しかったですよ。

あねるか(40代・男性)

青森県八戸市の特産「いちご煮」は、うにとあわびが贅沢に詰まった潮汁です。磯の香り豊かで上品な味わいが特徴。2缶セットで手軽に本格的な海の幸を楽しめます。ポイント2倍の今がお得なチャンスです!贈り物にも最適。

全てのおすすめコメント(3件)
2

あろかふぇ(50代・男性)

八戸港はいかの水揚げ量日本一ということもあり、八戸市はいかのポンポン焼きなどいか料理がいろいろある地域です。こちらの商品は、いかの繊維の間に濃厚チーズを絡めた珍味です。

あねるか(40代・男性)

八戸珍味チーズいか28gは、絶妙なバランスの味わいが魅力です。プリプリのいかに濃厚なチーズが絡み合い、お酒のおつまみにぴったり。手軽に楽しめる小さなパッケージで、ちょっとしたおやつやおつまみに最適です。風味豊かで食感も楽しく、八戸の伝統的な味を気軽に味わえます。お友達との集まりや一人のリラックスタイムにぜひおすすめです!

全てのおすすめコメント(2件)
3

あろかふぇ(50代・男性)

八戸港はいかの水揚げ量日本一ということもあり、八戸はいかのポンポン焼きなどいかを使った料理がいろいろある街です。こちらの商品はプロセスチーズにいかを練り込んだものです。お酒のおつまみに合います。

あねるか(40代・男性)

花万食品のなかよしプロセスチーズ120gは、まろやかでコクのある味わいが魅力です。溶けやすく、料理やおつまみにぴったり。子どもから大人まで楽しめる安心の品質で、手軽に美味しいチーズを楽しめます。お弁当やおつまみ、料理のアクセントに最適です。

全てのおすすめコメント(2件)
4

クミカン(40代・女性)

こちらの八戸市の郷土料理でもあるいちご煮は贅沢にウニとアワビを使用し、素材の風味も生かされているのがいいです。お吸い物として、また炊き込みご飯や茶碗蒸しなどアレンジも効くのがいいです。

まくりん

こちらの青森県八戸市名産品のいちご煮はいかがでしょうか。うにとあわびの潮汁でちょっとリッチな味わいを楽しめます。お土産にぴったり。

全てのおすすめコメント(2件)
5

あみあみアミーゴ(40代・女性)

青森県八戸も日本の中でラーメン文化が発達している地域なので独特な細ちぢれ麺の八戸ラーメンをお勧めします

ナックルボール(10代・男性)

細ちじれ麺の八戸ラーメン5食入りは、あっさりとした醤油ベースのスープと、コシのあるちぢれ麺が絶妙に絡み合う、ご当地ラーメンの魅力が詰まった一品。どこか懐かしく飽きのこない味わいで、家庭で本格的な八戸の味を楽しめます。調理も簡単で、忙しい日のランチや夜食にもぴったり。ご家族で分け合える5食入りで、リピートしたくなる美味しさです。

全てのおすすめコメント(2件)
6

loop(40代・男性)

常温保存可能で、昔ながらのさば味噌煮から洋風のさばとバジルガーリックの香味煮まで、個性豊かな4種類の煮魚が各2個ずつ楽しめる点が魅力です。手軽に本格的な味わいを食卓に取り入れられるのが大きな特徴です。

7

まろゆみ(20代・女性)

八戸港で水揚げされた新鮮な鯖を使った、旨みたっぷりの鯖ジャーキー!噛むほどに広がる味わいはおつまみにもぴったり。地元でしか手に入らない、青森・八戸の味をおうちで楽しめる美味しいお土産です!

8

まくりん

こちらのヴァンラーレ八戸の水筒はいかがでしょうか。 耐熱性に優れていまし保冷、保温効果も高いです。ご当地感満載でお土産にぴったりだと思います。

9

Turckey

縄文時代の遺跡や出土品で有名な八戸らしいの国宝「合掌土偶」をモチーフにしたアイテムはいかがですか?特に色々売られているのが「是川縄文館」で、こちらの手ぬぐい以外にも置物やキーホルダー、合唱土偶をモチーフにした焼き菓子まであってどれも個性的。意外と可愛いもの好きの若い女性にもウケるかも?な、他では買えない八戸らしい縄文時代のロマンを感じる唯一無二のお土産です。

10

クミカン(40代・女性)

こちらのヴァンラーレ八戸のロゴがおしゃれなキューブ型の折りたたみ式の収納ボックスは、丈夫な作りで折りたため、コンパクトに収納できます。小物類の整理にも使いやすく、耐久性に優れ、持ち手付きなのもいいですね。

11

ナックルボール(10代・男性)

八戸観光の人気土産「八幡馬」は、伝統工芸品として親しまれる木製の馬の置物です。職人の手で丁寧に作られたその素朴なデザインは、地域の歴史や文化を感じさせ、インテリアや贈り物にも最適。お土産として喜ばれるだけでなく、八戸の伝統を身近に感じられる逸品です。八戸旅行の記念や大切な人へのプレゼントにおすすめのアイテムです。

12

あろかふぇ(50代・男性)

八戸港はいかの水揚げ量日本一ということもあり、八戸市公式キャラクターはいかずきんズです。こちらはいかずきんズのタオルハンカチです。

14

まくりん

こちらの青森県八戸産天然秋鮭のとばスライスはいかがでしょうか。噛めば噛むほど旨味が増して美味しいです。お酒のアテにも最高。いちご煮も捨てがたいですが缶詰めなので重いんですよね。なので軽量でかさばらない物の方が良いと思いましたのでこちらがオススメですね。

16

ネコネコ(40代・男性)

八戸の名物がぎゅっと詰まった贅沢なお土産で、地元の味を手軽に楽しめるから友達や家族へのプレゼントにもぴったりです。

17

URKE(40代・女性)

プリント南部せんべいが、八戸三十六景のデザインがプリントされた8種類のおせんべいで、記念になります。サクサク食感の白ごまのおせんべいで、美味しいです。

18

茉莉花(50代・女性)

八戸郷土料理・せんべい汁しょうゆ味です。八戸で泊まるとこちらが夕食や朝食バイキングで提供されている宿が多いですね。自宅に帰ってから旅の思い出と共に召し上がる方も多いようです。あっさりとした仕立てなので、老若男女が安心していただけます。

19

まくりん

八戸名産品の花万食品 なかよし ブラックペッパーはいかがでしょうか。チーズとイカのハーモニーがクセになる味わいです。日持ちするのでお土産にぴったり。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。