本ページはプロモーションを含みます
  • 1313View 40コメント
  • 決定
    大切な人を亡くした時に、心の支えになり立ち直れる本を探しています。
  • 大切な人を亡くした時に、心の支えになり立ち直れる本を探しています。

先日、大切な人が病気で亡くなりました。気持ちが落ち込んでしまい、自分が支えていかなければならないのに、子供や老親にも心配されています。ゆっくりとでいいので立ち直らなければならないので、心の支えになる本を読み自分のメンタルケアをしたいです。

円安止まって!(50代・女性)

31

クリームパイ(60代・男性)

色々、お辛いと思いますが、こちらの本を読んでみて下さい。どうしたら自己否定から自己肯定に向かえるのか書いてあります。気休め程度と期待せずに読んでみたら、何か変化があると思います。

32

まくりん

こちらの楽しい!が元気をつくる 「こころ」を健康にする本はいかがでしょうか。今を生きるヒントが満載で支えになると思います。

33

まくりん

こちらの認知症になった蛭子さんはいかがでしょうか。きれいごとでは解決しない悩みに寄り添い前向きになれる内容になっています。

34

鶴太郎(50代・男性)

大切な人を亡くされているとのことで、この本をお勧めします。自尊心を再生してくれる本です。一日1項目読めばよいようになっています。私も毎朝、起きて必ず読む本です。

35

octo1918(50代・男性)

蛭子さんが手がけた介護する家族の心が楽になる本で、身内の介護で気持ちが落ち込むときに読むと落ち着きます。大切な方を陰で支えるのは本当に楽じゃないけど、それよりもその方との大切な思い出をたくさん書かれていて、とても過去へ過去へと向かう楽しむを描いている、別枠の心理の本でいいですよ。

SOLD
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え / 岸見一郎 【本】

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え / 岸見一郎 【本】

  • Rakuten

マース(60代・男性)

嫌われる勇気という本はいかがでしょうか。どうすれば人は幸せに生きることができるかという問いにシンプルに答えます。すべての悩みの根源は対人関係から来るものなので、人に振り回されない生き方がここにあります。気づきがあると思いますのでおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。