本ページはプロモーションを含みます
  • 321View 39コメント
  • 決定
    お湯で落ちる日焼け止め|ドラッグストアなどで購入できるおすすめを教えて!
  • お湯で落ちる日焼け止め|ドラッグストアなどで購入できるおすすめを教えて!

使っている日焼け止めがそろそろ無くなりそうなので、新しいものを購入したいと思っています。簡単にお湯で落ちる日焼け止めを探しているのですが、おすすめはありますか?できれば、ドラッグストアなどで手軽に購入できるものだと嬉しいです。

ミツケヨ編集部

pick
up

ももももももんが(40代・女性)

敏感肌向けブランドである「NOV」のUVミルクEXはいかがでしょう。アトピーの方でも使えるほどに肌にやさしい処方になっており、汗や水に弱いのが難点の日焼け止めですが、その分落としやすく、「お湯でも落とせる」と明記されています。汗が止まらない真夏の屋外使用には不向きだと思いますが、それ以外のシーズンや屋内や車内にいるとき用にすごくお勧めです。肌負担が少ないノンケミカルの日焼け止めで塗りやすいです。

1

クミカン(40代・女性)

こちらのお湯でオフできる日焼け止めはシルクのようなつけ心地でジェルタイプでさらっとしてベタつかないのもいいです。UVカット効果も高く、お湯で簡単にオフできるのもいいですね

こばと(30代・男性)

お湯で落とすことができて、白くならずに伸びが良く塗りやすいです。ノンオイルやノンアルコールなど肌にも優しくお勧めです。

あねるか(40代・男性)

アーダン化粧品のシルクでまもる日焼け止めジェル50mlは、軽やかな使い心地と高い紫外線カット効果が魅力です。シルク成分配合で肌に優しく、しっとりとした仕上がりを実現します。化粧下地としても使え、汗や皮脂に強いため、夏の外出やアウトドアにもぴったりです。肌をしっかり守りながら、快適な使用感を提供してくれるおすすめの日焼け止めです。

全てのおすすめコメント(3件)
2

ゆずりは

お湯で落とせるこちらの日焼け止めはいかがでしょう?簡単に落とせるので使いやすいと思います。値段もお手頃なので買いやすくおすすめです!

まくりん

こちらのプロメサンゴールド日焼け止めはいかがでしょうか。肌にすっとなじむので使い心地が良いと思います。水やお湯で落とせるので肌にも優しいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
3

どんどん(50代・男性)

ドラッグストアなど市販で買える人気ブランド、ノエビアの日焼け止め、ミルキーベビーUVはいかがですか。お肌に優しいお湯オフができる日焼け止めで、一押しです!

まくりん

こちらのノエビア レイセラ ミルキーベビーUVはいかがでしょうか。ウォーターベース処方でストレスフリーな付け心地。パラベンフリー、無鉱物油 、無香料、紫外線吸収剤無配合、お湯で落とせるので肌にとっても優しいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
4

まくりん

こちらのノエビア レイセラ ミルキーベビーUVはいかがでしょうか。無鉱物油、無香料、紫外線吸収剤無配合で肌に優しくウォーターベース処方で保湿力も抜群。お湯で簡単に落とせるので肌に負担もかからないですよ。

JACKJACK(40代・男性)

お湯で落ちる日焼け止めならコチラの商品はどうですか、赤ちゃんや敏感肌の方でも使える日焼け止めでお湯でキレイに落とせます、白浮きなどしないですし、無香料で使用感が良いです、ノエビアの商品でドラッグストアでも普通に売っているのでおススメです

全てのおすすめコメント(2件)
5

ももももももんが(40代・女性)

敏感肌向けブランドである「NOV」のUVミルクEXはいかがでしょう。アトピーの方でも使えるほどに肌にやさしい処方になっており、汗や水に弱いのが難点の日焼け止めですが、その分落としやすく、「お湯でも落とせる」と明記されています。汗が止まらない真夏の屋外使用には不向きだと思いますが、それ以外のシーズンや屋内や車内にいるとき用にすごくお勧めです。肌負担が少ないノンケミカルの日焼け止めで塗りやすいです。

6

まくりん

こちらのブイティコスメテックスの日焼け止めはいかがでしょうか。SPF50+/PA++++で紫外線対策もばっちり。お湯で落とせるので肌にとても優しいですよ。

7

たいとまと(30代・女性)

こちらの日焼け止めはサラッとして肌に馴染みやすいので良いと思います。白浮きしないので使いやすいと思います。

8

くろすくん(50代・男性)

アネッサ製のブライトニングUVジェルで肌に優しく使用することができてお湯で簡単に落とすこともできるので扱いやすいです。

9

アレセイ(40代・女性)

お湯で落とせる日焼け止め、ノブUVミルクEXです。軽い使用感で肌にやさしくてSPF32なので日常使いしやすいです。

10

クミカン(40代・女性)

こちらのお湯でオフできる日焼け止めはUVカット効果も高く、乳液タイプで塗りやすいのもいいです。保湿効果も高く、肌にやさしく、日焼け止め効果も持続し、ベタつかないのも良いですね

12

ぬよ〜(50代・女性)

こちらのママ&キッズUVライトベールはいかがでしょう。SPF23、PA++の顔、体用の日焼け止めで、敏感肌でも安心な低刺激の高保湿の乳液タイプです。お湯で簡単に落とせるので、手軽に使えます。

13

loop(40代・男性)

SPF50+・PA++++の国内最高基準UVカット力と、5種のビタミンCを含む美容液成分で、日中の紫外線や外的悪環境から肌を守りつつ、透明感とハリを与えるスキンケア効果を両立した高機能UVエッセンスです。

15

あねるか(40代・男性)

ミノンUVマイルドミルクは、敏感肌やお子さまにも安心の低刺激性日焼け止めです。SPF50+ PA++++で紫外線からしっかり肌を守りながら、肌あれや刺激を防止します。紫外線吸収剤フリーなので肌への負担が少なく、肌に優しい処方です。持ち運びに便利な80mLサイズで、家族みんなの日焼け止めとして安心してご使用いただけます。

17

ぷりん(50代・女性)

こちらのノブの日焼け止めミルクをおすすめします。ベタつかず伸びが良いです。肌に優しくお湯で落ちるので選びました。

19

クミカン(40代・女性)

こちらの無添加・無着色で赤ちゃんや敏感肌の方でも使える日焼け止めは保湿効果も高く、お湯でオフできるのもいいです。伸びも良くベタつかず、花粉やPM2.5からも肌を守るのもいいですね

20

あねるか(40代・男性)

マミーUVアクアミルクは、SPF50+PA++++で高い紫外線防止効果があり、赤ちゃんや敏感肌のこどもにも安心して使えます。1歳から使用でき、せっけんで簡単に落とせるのでお肌に優しいです。軽やかなテクスチャーでべたつかず、長時間しっかり紫外線から守ります。敏感なお肌にも安心して使える優れた日焼け止めです。

21

アレセイ(40代・女性)

お湯でオフできる日焼け止めを探している人に、アンドビー薬用ホワイトニングUVスプレーがおすすめです。全身に使用できてやさしい使用感です。

22

URKE(40代・女性)

SPF 23 PA++の日焼け止めで紫外線防止効果が高くて安心です。ベタつかずに使い心地がいいです。無香料で匂いを気にせずに使うことができます。100g 入りで使いやすいです。

23

なりきん

こちらの花王のニベアUVプロテクト&ケアはいかがでしょうか。ジェルタイプでお湯で落とすことができます。ドラッグストアで買うことができます。

25

三毛猫(50代・男性)

SPF32/PA+++で紫外線を防ぎ、紫外線吸収剤不使用、無香料、無着色、アルコールフリーで肌に優しい使い心地です。お湯でも落とせるので、肌への負担を軽減できるのでおすすめです。

26

マース(60代・男性)

日焼け止めビオレUVアクアリッチウォータリージェルはいかがでしょうか。感動的に軽いなめらかな使い心地です。ウォータープルーフ仕様で、せっけんで落とせるのでおすすめです。

27

茉莉花(50代・女性)

お湯で落とす事の出来る日焼け止め。ニベアサンPウォータージェルです。肌になじみ、まんべんなく伸ばす事により、しっかりと日焼け止めから守ってくれます。夜、お風呂でお湯できれいに落とせるので安心です。

28

sea0725

メンターム の50+ sun protection factor ベルディオUVモイスチャージェルがおすすめですよ。敏感肌にも使える優しい使い心地で、お湯落ちもできるので普段使いに便利です。ドラッグストアでも売っています!

29

メタモルナイト(40代・男性)

しっかりとUVケアできるのが嬉しい日焼け止めクリームです。使い心地が良く夏の季節にとても重宝します。

30

ナオ玉(60代・男性)

こちらの日焼け止めは100gとたっぷりと入って毎日使えますもちろん石鹼で簡単に落とせるので安心してお使いいただけますとてもお勧めできる商品です

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。