本ページはプロモーションを含みます
  • 41View 26コメント
  • 決定
    強力なのり|剥がれない!粘着力強めのおすすめは?
  • 強力なのり|剥がれない!粘着力強めのおすすめは?

職場でよくノリを使うのですが、粘着力が少ないので剥がれてきてしまいます。粘着力強めのノリがあったら知りたいです。テープタイプなど形状は問わないです。

雪だるま(20代・女性)

pick
up

Turckey

トンボ鉛筆の「ピットハイパワー」は、粘着力が超強力でおすすめですよ!紙はもちろん、厚手の封筒や写真、工作にも使えて便利ですし、ベタつかず、乾くのも早いのでストレスなくサッと貼れます。植物由来成分を使っているので安心ですし、サイズも複数から選べて、塗りムラになりにくいのも嬉しいポイント。学校やオフィス、家でのちょっとした貼り付けにぴったりの頼れる相棒です!

1

りらく(50代・女性)

TANOSEEのスティックのりは強力タイプでしっかりと貼り付けることが出来ます。スティックタイプで封筒などの封をするのにピッタリです。職場の机にも常備しておきたいですね!

どんどん(50代・男性)

職場で使うのりに、人気ブランド、TANOSEEのスティックのり 強力タイプは如何でしょうか。これなら、今使っているのりよりも強力ではがれないので、お勧めです!

クミカン(40代・女性)

こちらの強力タイプのスティックのりは、コンパクトで細かな部分にも使用でき、ペンケースにも収納可能。プリント類をノートの貼るのにも使いやすく、接着力にも優れているのもいいです

全てのおすすめコメント(3件)
2

茉莉花(50代・女性)

トンボ鉛筆公式・スティックのりピット輩パワーをお勧めします。こちらは、例えば、封筒に塗った後、封をしてその上からふたでなぞると、粘着力が更に強くなります。小さいので使いやすさもあります。

ミーコ(60代・女性)

スティックのりが一番使いやすいと思います。その中でもトンボ鉛筆のピットハイパワーがおすすめ。粘着力が強くすぐにくっつくので便利ですよ。まとめ買いするとお得です。

まくりん

こちらのトンボ鉛筆のスティックのりはいかがでしょうか。 ピットハイパワータイプなので粘着力が最強で便利だと思います。

全てのおすすめコメント(3件)
3

ネロリ&ベルガモット(50代・女性)

液体のりでもよろしければ、やっぱり「アラビックヤマト」が強いと思います。A4サイズのクラフト封筒の封をするときなど、厚めの紙をしっかり接着したいときに使っています。難点は、液体なので使ったところの紙が少し波打ってしまうことで、封筒の封などそういうことを気にしないものに使うのがおすすめです。

ナックルボール(10代・男性)

ヤマトの「液体のり アラビック 50ml」は、強力で扱いやすい液状タイプのりです。なめらかな液線が描けて、細かい貼り付けや工作にも最適。速乾性でベタつきにくく、紙だけでなく布や写真、カードなど多素材に対応。キャップに付属した筆付きで、手を汚さずにきれいに塗れ、学校やオフィス、趣味のクラフトにも活躍します。50mlのコンパクトサイズで持ち運びにも便利です。

全てのおすすめコメント(2件)
4

クミカン(40代・女性)

こちらのコンパクトでペンケースにも収納できるスティックのりは瞬時に粘着し、粘着力が高いのもいいです。ノート整理や工作にも使いやすく、5本セットでまとめ買いにもいいですね。

octo1918(50代・男性)

職場で使いやすいトンボ鉛筆のスティックのりハイパワーセットで、強力でスピーディーな粘着を生みやすい5本セットになります。昔からよく使われる銘柄のスティックのりで、高品質で価格帯がリーズナブルなコスパ抜群の文房具アイテムセットになります。

全てのおすすめコメント(2件)
5

Turckey

トンボ鉛筆の「ピットハイパワー」は、粘着力が超強力でおすすめですよ!紙はもちろん、厚手の封筒や写真、工作にも使えて便利ですし、ベタつかず、乾くのも早いのでストレスなくサッと貼れます。植物由来成分を使っているので安心ですし、サイズも複数から選べて、塗りムラになりにくいのも嬉しいポイント。学校やオフィス、家でのちょっとした貼り付けにぴったりの頼れる相棒です!

6

E=MC2(60代・男性)

スティックのり強力タイプ15g(商品番号:2JPP71801)です。 ただ単に接着力だけを求めるなら、瞬間接着剤でも何でもあるでしょうが、事務用品ですから、このくらいのお手軽さが不可欠だと思います。

7

あねるか(40代・男性)

トンボ鉛筆のスティックのり「ピットハイパワーS アロマ(ローズの香り)」は、強力な粘着力と使いやすさが魅力です。ローズの香りが心地よく、気分もリフレッシュできます。持ち運びやすいコンパクトなサイズで、手軽にしっかり貼れるので、学校やオフィス、クラフトに最適です。自然な香りと高性能で、安心してお使いいただけます。

9

kekotan(60代・女性)

s粘着力は約2倍です。のり密度も役120%高まり、しっかりのり付けできます。貼った直後から強力に貼りつくので時間が経過しても封が開きにくく安心です。

10

URKE(40代・女性)

液体のノリで、伸ばしやすく短時間で接着するので使いやすいです。20g入りのスティックで買いやすいサイズです。

11

アレセイ(40代・女性)

粘着力が強めのノリを探している人に、トンボ強力スティックのりピットハイパワーがおすすめです。塗りやすくてしっかり接着します。

12

loop(40代・男性)

強力なのりなので、厚手の封筒や書類もしっかり接着でき、ドット状ののりなので、手でちぎれてきれいに貼れるだけでなく、のりのキレも良く、最後までスムーズに使えます。

13

Masamasa(60代・男性)

プリントや書類の貼り付けに最適なテープのりですね。強力に貼れるので、剥がれてしまう心配が少なく、しっかりと接着できます。詰替用なので、本体を繰り返し使えて経済的なのも良いです。作業効率が上がり、書類作成がスムーズになります。

14

あろかふぇ(50代・男性)

のりの接着力は満足している商品です。専用キャップが8個付いているので、補充と同時にキャップの予備として購入しています。

15

まろゆみ(20代・女性)

粘着力バツグンのTANOSEE強力スティックのりは10gサイズで持ち運びやすく、しっかり貼れてズレにくいから便利。使いやすいスティックタイプで、オフィスでも活躍するおすすめの1本です。

18

あみあみアミーゴ(40代・女性)

プラス スティックのりは、定番商品ですがそれの超強力バージョンなので粘着力が長時間持続して安心感があります

19

E=MC2(60代・男性)

TANOSEEの「スティックのり強力タイプ」25g(商品番号:619-2907)です。 大きな封筒や厚手の紙をしっかり接着します。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。