本ページはプロモーションを含みます
  • 43View 31コメント
  • 決定
    非常食|台風の備えに!長期保存できる食べ物のおすすめは?
  • 非常食|台風の備えに!長期保存できる食べ物のおすすめは?

もうすぐ台風シーズンですね。今年は大型の台風が多いと聞くので、食べ物を備えておきたいです。長期保存できる缶詰やレトルト食品、日持ちするお菓子など、おすすめの非常食はありませんか?過去に備えて助かった食料を教えてください!

ミツケヨ編集部

pick
up

まろゆみ(20代・女性)

台風の備えにぴったりな非常食セットです!人気のおかず13種類入りで、レトルトとは思えない美味しさが魅力。5年保存できるから安心感もばっちり。温めなくてもそのまま食べられて、いざという時にしっかり頼れる防災食です。家族分まとめて備えておくのもおすすめ♪

1

まくりん

こちらのマジックライス 20食詰め合わせセットはいかがでしょうか。5年保存がきくので災害備蓄用にぴったり。お湯か水があれば美味しく召し上がれるのでオススメです。

あねるか(40代・男性)

マジックライス20食セットは、5年保存可能な非常食として安心です。防災や備蓄に最適で、梅じゃこやわかめ、五目ご飯など多彩な味が楽しめます。真空パックではなくても長期保存でき、手軽に温めて美味しく食べられるのが魅力です。災害時の備えや日常の備蓄にぴったりの便利なセットです。

全てのおすすめコメント(2件)
2

akemi0202(60代・女性)

そのまま食べられるものがいざという時に役立ち大変便利です。同じものばかりだと味に飽きてしまうので種類も豊富に揃っているこちらの非常食など おすすめです。

ネコネコ(40代・男性)

保存が効くうるち米を使っていて、いつでも手軽においしいご飯を楽しめるから、アウトドアや災害時の備えにおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
3

ももじろう(60代・女性)

カゴメのスープの詰め合わせセットです。野菜たっぷりで栄養もあり、お腹もちもよくおすすめです。通常は温めておいしいですが、レトルトタイプなので非常時は常温でも美味しくいただけておすすめです。長期保存ができ、4種なので飽きがこず食べられいいですね。

URKE(40代・女性)

野菜たっぷりのスープが味わえて、栄養があっておすすめです。トマトや、きのこ、やかぼちゃなどの4種類のスープで風味が良くて美味しいです 160g 入りで食べやすいサイズです。

全てのおすすめコメント(2件)
4

ミケgp(50代・男性)

栄養もしっかりと取れるこちらのアルファ米の非常食はいかがでしょうか。長期の保管にも対応していてとてもコスパがいいと思います。

5

Turckey

3年保存できるこちらはアルファ化米と出汁スープがセットになっていて、水も不要なので災害時はもちろん停電・断水などが起こりうる台風でも安心!パウチをそのまま容器にしてお米とスープを混ぜるだけで簡単に調理でき、1食1~1.5人前とボリュームもたっぷり。カレーには珍しい大根が入った和風カレーで、ちょっと特別感のある味わいも楽しめます。牛丼など他にもシリーズで色々あるのでストックしておくと便利ですよ。

6

まろゆみ(20代・女性)

カゴメの「野菜と豆の具だくさんポタージュセット」は、かぼちゃや根菜、ブロッコリーなどの野菜をたっぷり使った4種のスープが楽しめる贅沢な詰め合わせ。常温保存が可能で、台風や災害時の非常食としても安心です。栄養バランスが良く、温めるだけで本格的な味わいを楽しめるので、日常の食事はもちろん備蓄用にもおすすめ。

7

SAMANSA(50代・女性)

こちらのアルファ米9種セットはいかがでしょう。常温で5年長期保存できるマジックライスで美味しくていいと思います。お得なセットで軽量で非常食にオススメですよ。

11

りいど(40代・女性)

やっぱりカロリーメイトはおすすめですね。私の家でもストックしてるのですがカロリーバランスが良いしちょこっとしたお腹すいた時には良い。

12

たらぬまあやめ(20代・女性)

長期保存できてお勧め場所も取らないので、おうちにも非常用として置いておけるデザインになっていて、しっかりカロリーも補給できてお勧めします

13

E=MC2(60代・男性)

7年保存のフリーズドライです。 永谷園の「主食ご飯セット12食分(4種*3食)」(商品番号:10000200)。 お湯に越したことはないですが、水でも戻ります。いざとなったら四の五の言ってられませんからね。何もないよりはマシ。

17

マース(60代・男性)

尾西のアルファ米山菜おこわ10食セットはいかがでしょうか。水またはお湯を注いですぐに食べられるのがよいですね。常温で5年保存できます。スプーン付きで安心ですし、食べてもおいしいのでおすすめです。

18

あろかふぇ(50代・男性)

1933年に当時としては画期的な酵母入りビスケットして発売されたビスコです。こちらの商品は賞味期限5年の保存缶です。子供用のイメージですが、幅広い年齢の方に食べていただけるお菓子です。

19

Masamasa(60代・男性)

石井食品の「野菜のお粥 potayu 6袋セット」は、無添加で常温保存が可能なため、非常食や備蓄品に最適です。トマト、コーン、パンプキンの3種類の味が各2袋ずつ入っており、飽きずに楽しめます。おかゆとしてはもちろん、雑炊やリゾットとしてもアレンジ可能で、手軽に野菜の栄養が摂れるため、忙しい日の食事や、ちょっとしたギフトにも喜ばれるでしょう。

20

アイテムチョイス(60代・男性)

Chef's Stock(シェフズストック)の保存食がおすすめです。2023災害食大賞を受賞した保存食で、ボロネーゼ、ナポリタン、ほうとう、カレーうどんのセットになっています、どれもとても美味しいですよ。5年の長期保存ができます。ローリングストックに向いています。

23

茉莉花(50代・女性)

防災食1週間分入ったこちらは、10種28食セットになっていて、ご飯とおかずのセットです。5年間保存が効くのもポイントと高め。プラスチックの透明ケースに入れておけば、分かりやすいですね。キッチンの隅に置いておけば安心。

24

まろゆみ(20代・女性)

台風の備えにぴったりな非常食セットです!人気のおかず13種類入りで、レトルトとは思えない美味しさが魅力。5年保存できるから安心感もばっちり。温めなくてもそのまま食べられて、いざという時にしっかり頼れる防災食です。家族分まとめて備えておくのもおすすめ♪

27

ぷりん(50代・女性)

こちらの尾西食品のひだまりパンをおすすめします。ふんわりしていて甘くて美味しかったです。長期保存ができるので選びました。

28

まくりん

こちら温めずに食べられるカレー職人 中辛はいかがでしょうか。ほどよい辛さで美味しいです。常温で日持ちも長いので災害備蓄にぴったりだと思います。

AIによる回答

今年は大型台風が増える予測があり、備えは重要ですね。非常食としては、缶詰やレトルト食品がおすすめです。ツナ缶やサバ缶、フルーツの缶詰は保存が効いて栄養価も高いです。レトルト食品ではカレーやパスタソースのほか、おかゆのレトルトも便利です。 日持ちするお菓子としては、クラッカー、スナックバー、ビスケットが良いでしょう。栄養補助食品にもなるプロテインバーなども役に立ちます。 また、パック入りの水や長期保存可能なミネラルウォーターも忘れずに。お湯を注ぐだけで食べられるアルファ米も人気があります。甘いものや塩分のあるものをバランスよく揃えるのもポイントです。 個別包装されたものや少量パックの食べ物を選ぶと衛生的ですし、持ち運びも便利です。万全な準備を整えて台風に備えてくださいね。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。