本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/12/16
  • 1717View 61コメント
  • 決定
    【鍋用ラーメン】〆に食べたい!美味しいおすすめを教えてください。
  • 【鍋用ラーメン】〆に食べたい!美味しいおすすめを教えてください。

鍋料理を食べた後、〆に食べるラーメンをネットでお取り寄せしたいです。鍋スープや出汁との相性が良いなど、美味しい鍋用ラーメンのおすすめを教えてください。

ミツケヨ編集部

pick
up

ももももももんが(40代・女性)

日清の鍋用生ラーメンはいかがでしょう。保存がきくという点では乾麺タイプのほうが使いやすいですが、我が家では乾麺よりもダントツで生麺が支持されているので、こちらをおすすめしたいです。やはり生麺はしなやかな食感が魅力で、喉越しも乾麺より遥かにいいんですよね。こちらはそのまま鍋に投入するだけでOKですし、1袋が2人前なので麵の量の調節がしやすいところもいいと思います。スープがよく絡んでおいしいですよ。

1

くろすくん(50代・男性)

日清ラ王の鍋用のラーメンで中細麺の2食パックセットで鍋料理の〆に最適なコシのある味わいを気軽に堪能できます。

SAMANSA(50代・女性)

日清ラ王の鍋用ラーメンはいかがでしょう。中細麺で美味しいですよ。寄せ鍋などあっさりめの鍋に特に合います。まるで生麺のような食感です。おすすめです。

ネコネコ(40代・男性)

鍋にそのまま入れるだけで簡単に調理できしっかりとしたコシとつるみのある食感が特徴です。手軽に本格的な麺料理をお楽しみいただけます。

ゴマちゃん(50代・男性)

日清の「ラ王 鍋用中細めん」は、鍋料理の〆に最適なラーメンです。140g×2食パックが9個入っており、たっぷり楽しめるのが魅力。鍋スープや出汁と絶妙に絡み、滑らかな食感と香りが引き立ちます。特に、煮込んだ後の旨味が染み込んだスープとの相性は抜群。手軽にお取り寄せでき、家族や友人と楽しむ鍋の後に、ぜひ試してほしい一品です。食べ物・飲み物の中でも特におすすめの〆ラーメンです!

あろかふぇ(50代・男性)

日清ラ王は子供の頃から食べなれており、私自身が細麺が好きということもあり鍋用でも食べています。寄せ鍋や塩ちゃんこ鍋などあっさりした鍋におすすめです。

ごんゆき(40代・女性)

日清ラ王の鍋用中細めんはいかがですか。鍋のスープがよくしみ込んでモチモチしておいしいのでおすすめです。

アイテムチョイス(50代・男性)

日清のラ王の鍋用がおすすめです。中細めんになっており、どんな鍋に投入してもそれなりの美味しさになります。インスタントなので、常温で保存でき、いつでも好きなときに使えます。

ぷりん(50代・女性)

こちらの日清のラ王の鍋用中細めんをおすすめします。お鍋の旨みがギュッと染み込んで喉越しが良くて美味しかったです。

全てのおすすめコメント(8件)
2

魔王ざがん

煮込むほど美味しくなるので こちらのラーメンを選んでみました。食べ応えあがるので夜食にもぴったりです。

くろすくん(50代・男性)

菊水製の鍋用ラーメンのセットで寒干し仕様なので保存もしやすく、〆の鍋に入れるだけで本格的な味わいを堪能できます。

茉莉花(50代・女性)

菊水の煮込んでおいしい鍋用ラーメンです。北海道で作られていて鍋の〆にはとても良い一品です。コシがあり、のど越しが良い麺に仕立ててあるので、家族みんなで楽しんでおいしくいただけます。具が減ってしまったら、長ネギと卵を足して作ってみてくださいね。

たらぬまあやめ(20代・女性)

サイズもお得感あるものになっていておすすめかと思いますし、煮込んで美味しい伸びにくい麺が楽しめるものになっていて良いかと思います。

全てのおすすめコメント(4件)
3

茉莉花(50代・女性)

マルちゃんの鍋の〆に食べるラーメンはいかがですか。鍋の後の旨みの利いた山車の中に簡単に入れて、サッと煮込むだけでおいしく出来上がります。我が家は、この時に、刻み葱と卵を落として食べますがおいしくてあっという間に無くなります。

まるる(50代・男性)

鍋の〆用ラーメンとして、マルちゃんのものはいかがでしょうか? 専用設計されているだけあって、鍋の出汁を良く吸って美味しく、でもコシが感じられるノンフライの美味しいラーメンですよ。

三毛猫(40代・男性)

煮込んでもコシがありつるっとなめらかな食感が味わえ、鍋スープの旨味が麺に良く絡み美味しく楽しめ鍋の〆におすすめです。

全てのおすすめコメント(3件)
4

ひなみゅー

韓国ラーメン素材のサリ麺。人気です。鍋用ラーメンで伸びにくくもっちり縮れ麺にスープがよく絡み最高です。

BIGBABY(60代・男性)

鍋の〆のラーメンのおすすめはこちらです。こちらは日本ではあまりなじみがないかも知れませんが韓国では超有名なサリ麺です。韓国でプデチゲをするときにはマストなラーメンではないでしょうか。プデチゲは朝鮮戦争の時に軍隊があり合わせの具材をラーメンと一緒に煮込んで食べたものです。即ちどんなものにも合わせられるスーパー麺なんです。

あねるか(40代・男性)

OTTUGIのサリ麺は、韓国鍋料理にぴったりなラーメン素材です。110gのパックが20個入っており、手軽にさまざまな料理にアレンジできます。独特のコシと弾力があり、スープとの相性も抜群。鍋に加えることで、旨味を吸収し、食べ応えを増します。お家で本格的な韓国の味を楽しみたい方には最適で、友人や家族との食事シーンを盛り上げる一品です。ぜひ、お試しください!

まろゆみ(20代・女性)

韓国の定番ラーメン、OTTUGIのサリ麺はいかがでしょうか?鍋に入れるだけで美味しいラーメンが完成します。スープと絶妙に絡み合い、豊かな風味を引き立ててくれるオットギのサリ麺は、韓国鍋料理には欠かせない定番の一品らしいです!

全てのおすすめコメント(4件)
5

アイテムチョイス(50代・男性)

博多松葉のもつ鍋用〆の麺がおすすめです。もつ鍋だけでなく、鍋一般の〆に使えます。卵麺なのでしこしこしていて、伸びにくいです。豚骨スープと一番相性がよいです。

ネコネコ(40代・男性)

もつ鍋のスープと相性抜群で手軽に本格的な博多の味を楽しめます。お好みの具材と一緒に煮込むだけで風味豊かな一杯が楽しめます。

あねるか(40代・男性)

博多松葉のもつ鍋用〆の麺「ラーメン(卵麺) 1玉」は、福岡の伝統的な味わいを楽しめる逸品です。国産の厳選素材を使用し、もつ鍋との相性抜群。モツの旨味を吸収し、しっかりとした食感で満足感を提供します。贈り物やお歳暮にも最適で、特別な日にふさわしい美味しさを楽しめます。手軽に博多の味を自宅で再現できるので、家族や友人と共に心温まるひとときをお過ごしください。

全てのおすすめコメント(3件)
6

ジュリア(70代・女性)

お鍋にそのまま入れるだけ、棒状鍋用ラーメンはいかがですか。なめらかさと弾力のある食感で、いろんな鍋のスープと合います。

クミカン(40代・女性)

こちらのわずか2分半でできる鍋用のラーメンは、pお鍋にそのまま入れるだけで、お出汁もよく染み、〆まで美味しくいただけるのがいいです。コシもあり喉越しもいいですよ。

まくりん

こちらの棒状鍋用ラーメンはいかがでしょうか。独自の製法によって煮込んでも茹で伸びしにくい麺に仕上がっているので美味しく頂けますよ。

全てのおすすめコメント(3件)
7

クミカン(40代・女性)

こちらの生麺はいかが。おなべのシミにもピッタリでもっちりした食感で、スープもよく絡むのがいいです。お鍋にそのまま入れるだけで、コシもしっかり感じられるのが良いです

マース(60代・男性)

シメに食べる鍋用のラーメンで西山ラーメン2人前はいかがでしょうか。本場サッポロ生ラーメンを鍋のシメ用に仕上げたものなのでおすすめです。

あみあみアミーゴ(40代・女性)

鍋用のラーメンはあまり すぐに 茹で上がるものだと ベトベトしてしまうので専用の こちらの商品をおすすめします

全てのおすすめコメント(3件)
8

ひなひなみゅー

カップ麺や袋麺でま大人気の【日清ラ王】。鍋用で中太麺が鍋の旨味と絡み、鍋の締めには絶対食べたいラーメンです。

ネコネコ(40代・男性)

鍋に入れるだけで簡単に美味しい麺が楽しめます。中細めんなのでスープによく絡み、食べごたえも抜群です。

全てのおすすめコメント(2件)
9

クミカン(40代・女性)

こちらの鍋用のラーメンは棒状で煮込んでもゆで伸びしにくいのがいいです。また鍋にそのまま入れることができ、〆にもぴったりなのがいいですね。

りらく(50代・女性)

五木食品の棒状鍋用ラーメンは、場所を取らず保存出来るのがいいですね!独自製法で煮込んでも伸びにくい麺になっていて美味しいです!

全てのおすすめコメント(2件)
10

ぷりん(50代・女性)

こちらのマルタイの鍋用棒ラーメンをおすすめします。コシがあって出汁が絡んで美味しかったです。業務用でたっぷり入っています。コスパもいいので選びました。

なっき(40代・女性)

人気のマルタイ鍋用棒ラーメンです。業務用なのでたっぷりあるからたくさん食べたいときに◎!鍋パーティなど大勢でも安心の〆ラーメンです。

全てのおすすめコメント(2件)
11

あろかふぇ(50代・男性)

子供の頃からラ王は食べ慣れているということもあり購入しています。太ちぢれ麵と中細めんがあるので好みで選べます。私は食べ慣れている中細めんです。

どんどん(50代・男性)

人気メーカー、日清食品のラ王鍋用中細めんはいかがでしょうか?鍋料理を食べた後、〆に食べるラーメンにピッタリです。お得な9袋セットで買えるので、おススメです!

全てのおすすめコメント(2件)
12

小佐内

生ラーメンタイプなので、面倒な下ゆで不用ですぐに食べられて良いです。コシがありおいしいのでオススメです。

ももももももんが(40代・女性)

日清の鍋用生ラーメンはいかがでしょう。保存がきくという点では乾麺タイプのほうが使いやすいですが、我が家では乾麺よりもダントツで生麺が支持されているので、こちらをおすすめしたいです。やはり生麺はしなやかな食感が魅力で、喉越しも乾麺より遥かにいいんですよね。こちらはそのまま鍋に投入するだけでOKですし、1袋が2人前なので麵の量の調節がしやすいところもいいと思います。スープがよく絡んでおいしいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
13

柏尾一

初めて鍋用ラーメンを食べたがこんなに鍋とラーメンが合うとは思いませんでした。一度は食べておくべき商品である。

マカロン(20代・男性)

こちらはいかがでしょうか。賞味期限は長く比較的添加物が少ないので安心して食べることができる細麺なのでスープともよく馴染むのでお勧めです。また、モチモチ食感で喉越しが良くごま味噌鍋どうも相性が良いので気にいっています。

全てのおすすめコメント(2件)
14

まるる(50代・男性)

鍋の〆用のラーメンとして、日清ラ王はいかがでしょうか? ノンフライ麺なのであっさりとしてコシが良く、ちぢれ麺なのでスープの絡み具合が良い、鍋の〆にピッタリのラーメンですよ。

15

URKE(40代・女性)

縮れてる鍋用のラーメンで、のどごしが良いです。日清食品の日清ラ王のブランドなので、とても美味しいです。

16

クミカン(40代・女性)

こちらの煮込んでも茹で伸びしにくい〆にぴったりのラーメンは、別茹での手間もなく、お鍋に入れるだけの手軽さもいいです。独特のコシもあり、どんなスープにも合うのがいいですね。

17

まくりん

こちらの棒状鍋用ラーメンはいかがでしょうか。独自の製法で、煮込んでも茹で伸びしにくい麺に仕上げてあるので最後まで美味しく頂けますよ。

18

loop(40代・男性)

鍋料理に最適な麺で、長時間煮込んでもコシのある食感が楽しめます。 スープの味を邪魔せず、様々な鍋料理に合わせやすいです。 別ゆでの必要がなく、鍋に直接入れて調理できるのが便利です。

19

まろゆみ(20代・女性)

ちょっと変わったこちらのモロヘイヤヌードルはいかがでしょうか?モロヘイヤを練り込んだヘルシーな麺で、低脂質かつノンフライ。鍋用ラーメンとしてだけでなく、パスタや冷製麺などさまざまな料理にアレンジできます!

20

Turckey

普通の〆のラーメンは飽きた!という方は韓国でよく鍋の〆に使われるインスタント麺「サリ麺」はいかがですか?もっちりとした太麺で伸びにくく、コシがあってツルツルした食感が病みつきになること間違いなし!お手頃価格ながら1袋でたっぷり110g入っているので食べごたえも抜群!キムチやチゲはもちろん、和風出汁の鍋とも相性が良く、具材の旨味をたっぷり吸ってめちゃくちゃ美味しくなりますよ!

21

あねるか(40代・男性)

日清ラ王鍋用中細めんは、鍋料理にぴったりな中細の食感が特徴。スープと絡みやすく、さっぱりした味わいでどんな鍋料理にも合わせやすいです。2食パックで使いやすく、9個入りのケースが3つセットで、コストパフォーマンスも抜群。2024年9月16日発売で、家族や友人との鍋パーティにも最適です。

23

URKE(40代・女性)

田靡製麺の播龍亭のラーメンで、美味しいです。1/2の長さの麺なので、お鍋にポン!と入れられて便利です。

25

octo1918(50代・男性)

鍋の〆に食べたくなる韓国ラーメン素材で、鍋用サリ麺110グラム5色入り8セットになります。オットギ話題の韓国鍋用素材として有名で、鍋スープとか出し汁と相性が良くて、濃厚でコクを感じるラーメンになります。鍋料理の後に気分が盛り上がるような味わいが感じられる素材になります。

27

Turckey

こちらは生麺なのでサッと手軽に〆のラーメンを作れますよ!札幌ラーメンならではのキュッとしたコシ、ツルツルとしたすべりのある食感を楽しむことができ、ちぢれ麺なのでスープとの絡みも最高!110g×3セットのたっぷり330g入って価格もお手頃。鍋との相性抜群の生ラーメンです!

29

マルコーン(40代・男性)

ノンフライ麺なので鍋の味を変えることのないマルちゃんの鍋の〆に食べるラーメンはどうでしょう。煮込んでもコシが有るままなのでコシがあるラーメンが好きな人におすすめです。

30

ロカンドロス(50代・男性)

鍋のしめならこのラーメンが美味しいですよね。マルタイ棒ラーメンはいかがでしょうか?昭和34年発売の歴史あるラーメン。ノンフライ・ノンスチームで仕上げた生めんに近い風味のストレート麺です。縮れ麺ではないのでつるつるとした喉越しでおいしいです。どんなスープにも合うのでお試しください。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。