【1日は店内ほぼ全品P10倍♪】日記も書ける家計簿 日記 B6 家計簿 日付フリー 384ページ 年間 マンスリー デイリー 方眼 家計管理 日記帳 健康管理 育児日記 メモ ノート 節約 お金 管理 かわいい レトロ アーティミス
あねるか(40代・男性)
アーティミスの「日記も書ける家計簿」は、B6サイズで持ち運びに便利。日付フリーで、年間、マンスリー、デイリーのレイアウトがあり、自由に使えます。384ページの豊富なページ数で、家計管理や健康管理、育児日記としても活躍。方眼のページでメモや節約管理も簡単。レトロでかわいいデザインが、使う楽しさを倍増させます。日々の生活を整理しながら、楽しく管理できるアイテムです。
高中まーちゃん(60代・男性)
10年前の単身赴任時に家計簿を使い始めました。難しく考える必要は有りません。毎日、記入する事。あとレシートは、必ずキープする事。可愛い絵があるので、良いと思います。お薦め致します。
みかん(70代・男性)
家計簿としてだけではなく、日記帳にも、家族の健康管理も、方眼紙がついているのでグラフで視覚で分かりやすいものを作ったり、工夫次第で何倍もの記録ができる優れものです。
くろすくん(50代・男性)
システム手帳にセットすることができる6穴使用の家計簿ノートで差し替え用で毎日の金銭管理に使い易いです。
ナックルボール(10代・男性)
コクヨの家計簿は、シンプルで使いやすいデザインが特徴の家計簿です。A5サイズで持ち運びやすく、家庭の予算管理に最適なフォーマットが採用されています。無線とじ製本により、丈夫でページがバラけにくいのが嬉しいポイント。64枚という十分なボリュームで、年間を通じて使える実用性も兼ね備えています。シンプルなレイアウトは、支出や収入を一目で把握でき、計算スペースも充実。
茉莉花(50代・女性)
かわいくて使いやすく、初心者の方にも簡単に書き続けられる家計簿です。シマエナガのイラストがかわいい。大まかに書くだけできちんとした家計簿が仕上がるのは良い一品です。使いやすいおおきさなのも良いですね。
やっさん(50代・男性)
支出毎に袋分け可能なので出費も明確に把握できて一ヶ月毎の出費額の計算も分かりやすく家計簿付けるならお勧めします。
ミーコ(60代・女性)
ミッフィーの家計簿はいかがですか。スケジュール帳と兼ねているので便利です。ページの中身がカラフルで可愛いので一年中楽しく使えそうですよ。
なっき(40代・女性)
お金の出入りを見える化するのにピッタリな簡単に家計簿がつけれるノートです。シンプルだから手軽で初心者におすすめ。可愛い柄にも注目です。
あじさい(50代・女性)
私は長年こちらを使っています。買ったものの細かい品目も書く必要はなく、気楽に始めてすでに10年くらい使っていますが、まあまあ貯金できてるので効果はあるかと思います。ある程度型は決まっているけど、自分で決められる項目があるところもほどほどに自由で使いやすいですね。FPさんのプチアドバイスが各ページに掲載されてるところもためになりますよ。
ランキング内で紹介されている商品
生活用品・日用雑貨 × 初心者の人気おすすめランキング
初心者の人気おすすめランキング
生活用品・日用雑貨 × 母親・ママの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了
登録無料
おすすめを回答して
ポイントをもらおう!
ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。