本ページはプロモーションを含みます
  • 1854View 53コメント
  • 決定
    【50代向けスニーカー】スカートに合う!軽くて歩きやすいおすすめは?
  • 【50代向けスニーカー】スカートに合う!軽くて歩きやすいおすすめは?

私はスカートを好んで履いていて、いつもはヒールを合わせています。ですが、長い距離を歩くと足が痛くなるのに困っています。そこで皆さんに、スカートにも合うかわいらしいスニーカーを教えてもらえたら嬉しいです。50代女性におすすめの軽くて歩きやすいものでお願いします。

ミツケヨ編集部

pick
up

まるる(50代・男性)

スカートに合うスニーカーとして、アシックスのゲルライドウォークはいかがでしょうか? アシックス独自の、エネルギーロスを抑えながら長く歩き続けることができるエナジーセービンク機能、歩行を安定させるガイダンスライン構造、クッションの高いfuzeGELなどが搭載されており、長時間歩いても疲れにくくいですよ。毎日のウォーキングが楽しくなりますね。

31

りいど(40代・女性)

レトロなデザインのこの商品はどんな服でも合わせやすいです。しかも軽量なのとスリッポンタイプだから楽に履けて良いです。クッション性もいいので歩きやすいからおすすめですね。

32

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、ニューバランスのレディース用スニーカー、565シリーズはいかがでしょう。軽量で歩きやすく、スカートにも合うので、50代の方にオススメです。

34

いちごねこ(40代・女性)

こちらのアーノルドパーマーのスニーカーはいかがでしょうか?軽量で歩きやすく長時間履いていても疲れにくいです。シンプルな厚底デザインでスカートにも良く合い、大人お洒落に決まりますよ。

37

sea0725

ニューバランスのWS327KFというデザインのスニーカーがおすすめですよ。とっても軽量で長時間歩いても全く疲れません。底も少し厚めなのでスタイルアップしますし、衝撃もしっかり吸収されて快適ですよ。

38

アイテムチョイス(60代・男性)

アディダスのスタンスミスがおすすめです。定番人気にあるスニーカーで、スカートにも合いますよ。軽くて歩きやすいです。リサイクル素材を用いており、エコでSDGsに適っています。

40

クミカン(40代・女性)

こちらの幅広で締め付け感がないインヒール付きのスニーカーは、軽量で疲れにくく、厚底で衝撃吸収性も高いのがいいです。スカートにも合わせやすいシンプルデザインで、白とピンクの色使いもおしゃれですね

41

SAMANSA(50代・女性)

エドウィンのスニーカーはいかがでしょう。ハイカットで軽量でサイドゴアでサッと履けていいと思います。2色共おしゃれでスカートにもパンツにも合わせやすいですし歩きやすくて疲れなくてオススメですよ。

SOLD
SKECHERS スケッチャーズ スリップインズ レディース Slip-ins スリッポン ハンズフリー スニーカー 177586 BBK 177587 BKRG TPGD ブラック 黒 ローズ ゴールド トープ 履きやすい ヘイゼル ロザリンド プリヤ メタリック ヒールクリップ 靴 きれいめ おしゃれ

SKECHERS スケッチャーズ スリップインズ レディース Slip-ins スリッポン ハンズフリー スニーカー 177586 BBK 177587 BKRG TPGD ブラック 黒 ローズ ゴールド トープ 履きやすい ヘイゼル ロザリンド プリヤ メタリック ヒールクリップ 靴 きれいめ おしゃれ

  • Rakuten

ネロリ&ベルガモット(50代・女性)

「スケッチャーズ」の靴はいかがでしょう。「いつもはヒールを合わせています」という方にとってコーデしやすいのは、いかにもスニーカー然としたヒモありのタイプではなく、ヒモのないスリップインやスリッポンの形かと思いますので、こちらのモデルをお勧めします。手を使わずに履けるので、荷物で両手がふさがっているようなシーンでも楽に履けます。色も大人っぽくっておしゃれです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。