- 283View 58コメント
- 決定
オーブンレンジ|主婦におすすめの人気モデルは?
近々オーブンレンジを買い換えようか悩んでいます。最近は種類も増えて機能も多いので何を選べば良いのか全く分かりません。主婦におすすめの機能的なモデルがあれば教えて下さい。
ミツケヨ編集部
up
おもちょ(30代・女性)
熱風がジューシーに焼き上げてくれるオーブンレンジです。水蒸気を使えばパサつきにも悩まされません。食品の温度と重さを検知し適切に温めることが可能で、解凍時もムラを防げます。レシピアプリも充実していて人気メニューが自動で作れるため、ワンパターンになりません。耐熱ボウルでそのまま調理ができて洗い物が減らせますし、よく使うメニューの簡単呼び出し機能付きで忙しい日もサクッと料理できます。
茉莉花(50代・女性)
こちらのオーブンレンジは、簡単操作で色々使える一品です。コンパクトなので、レンジ台に置きやすく、扉も開けやすいのが高ポイントです。忙しい朝や疲れた夜に便利ですね。
URKE(40代・女性)
デジタル表示されるので、見やすく操作しやすいです。ダイヤル式で簡単に操作できます。角皿や、ボールがついているので調理しやすいです。
まくりん
こちらの東芝のオーブンレンジはいかがでしょうか。16Lのコンパクトサイズで置き場所もあまり取らないですし庫内はフラットなのでお手入れも簡単ですよ。
E=MC2(60代・男性)
日立の過熱水蒸気オーブンレンジ「ヘルシーシェフ」"MRO-W10B-K"です。 庫内はフルフラット、300℃の熱風で包み込むように焼けます。
りらく(50代・女性)
東芝オーブンレンジ石窯ドームは、ノンフライ調理が出来るのでヘルシー料理も簡単に作れるのが嬉しいですね!
三毛猫(50代・男性)
使いやすいオーブンレンジで、食材や分量、容器が変わっても賢く判定しながら調理してくれ、食品内部の温度を確認しながらしっかりあたためてくれます。複数の調理機能を備えており、ワンディッシュメニューや冷凍食品のあたためなどを設定なしでできるため便利です。
N.Y(30代・男性)
調理可能なメニューも結構あるし、タッチボタン式なのはいろいろと楽そうだなぁ…と思って選んでみました。
まくりん
こちらの日立の過熱水蒸気オーブンレンジはいかがでしょうか。分量おまかせ簡単調理機能付きで便利だと思います。オススメします。
となりのいえ(40代・女性)
加熱水蒸気調理で油や塩分をカットしておいしい料理を作れるのがおすすめポイント!さらに、冷凍の肉や魚をそのまま(解凍しないで)焼けたり、パンはふわふわ揚げ物はカラッと温め直しに秀でているので、家族のために料理を担う方に便利な機能がいっぱいです。
茉莉花(50代・女性)
簡単操作で使いやすい東芝・オーブンレンジです。ボタン一つで定番が出来るので、楽々です。デジタル文字も見やすいですね。レンジ台の上に置いても場所取らずです。
BIGBABY(60代・男性)
主婦におすすめの機能的なモデルのオーブンレンジのおすすめはこちらです。こちらは一流メーカーパナソニックの製品なので安心してお使いいただけると思います。オーブンレンジの機能に“スチームプラス”があるのでふっくらと仕上げることも可能です。また“スピード機能”があり、急ぎの温めのときは時間が約4割カットできますので主婦の強い味方だと思います。
くろすくん(50代・男性)
シャープ製の過熱水蒸気オーブンレンジで2段調理ができる仕様で、お手入れもしやすくいろいろな調理に使用することができて便利です。
どんどん(50代・男性)
コスパが高くて人気のアイリスオーヤマのスチームオーブンレンジは如何でしょうか。主婦にうれしい時短調理ができるオーブンレンジなので、オススメです!
URKE(40代・女性)
ダイヤル式のオーブンレンジで、簡単に操作しやすくて使いやすいです。ゴールドとブラックのデザインでかっこいいです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了