本ページはプロモーションを含みます
  • 328View 43コメント
  • 決定
    読み聞かせ絵本|小学生低学年が盛り上がるおすすめを教えて!
  • 読み聞かせ絵本|小学生低学年が盛り上がるおすすめを教えて!

小学生低学年の子供たちに読み聞かせる絵本といえば、どんなものがありますか?人気のパンどろぼうのほか、1年生や2年生の子供たちが盛り上がる読み聞かせ絵本があれば教えてください。

ミツケヨ編集部

pick
up

ミツケヨ太郎(20代・女性)

人気作家キューライスさんの作品「ボンバルボンのおとどけもの」がオススメです。今作はシリーズ2作目ですが、単体でも楽しめます。心優しい怪獣の男の子・ボンバルボンが北極に住む、おじいちゃんにケーキを届けるために、初めてのお使いをするハートフルな絵本です。ボンバルボンの怪獣らしからぬ礼儀正しい言動が可愛らしいです。擬音や顔芸など、読み聞かせが盛り上がりそうなポイントも満載です。

31

あみあみアミーゴ(40代・女性)

日頃から何気なく目にしている絵本で学校の勉強につながればよいなと思いました。大人になってもわからない人がいる日本地図の知識は良いと思います

32

茉莉花(50代・女性)

私の周りの子供たちが大好きで、考えさせられた1冊の絵本。新見南吉著「手ぶくろを買いに」です。優しい絵が描かれていて、きつねの親子の感情が伝わってくる。あなたならどうする?の問いかけと共に話を進めていけます。

33

八百万(50代・男性)

絵本作家の佐野洋子さんの名作、100万回生きたねこは、子供も大人も楽しめて、読む人や読んだ時期によって感じ方が変わる絵本です。読み聞かせにもおすすめです。

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。