本ページはプロモーションを含みます
  • 51View 23コメント
  • 決定
    高知でしか買えない酒って?|地元ならではや、ユニークな物などのおすすめを教えてください。
  • 高知でしか買えない酒って?|地元ならではや、ユニークな物などのおすすめを教えてください。

高知へ旅行に行きます。高知でしか手に入らないユニークなお酒をお土産にしたいです。日本酒や栗焼酎、地ビール、リキュールなど、地元ならではの珍しいお酒があれば教えてください。おすすめは何ですか?

ミツケヨ編集部

1

あみあみアミーゴ(40代・女性)

高知県の特別純米酒の南という日本酒はあまりほかの県では流通していないのでご当地がんが高いと思います。

あねるか(40代・男性)

南(みなみ)特別純米1800mlは、高知県の南酒造場が醸す上質な日本酒です。まろやかな口当たりと豊かな香りが特徴で、父の日の贈り物にぴったり。コンビニ受取対応なので受け取りも便利です。お酒好きのお父さんに喜ばれる、心温まるプレゼントとしておすすめです。

まくりん

こちらの高知県 南酒造場の日本酒 南はいかがでしょうか。辛口でジューシーな旨味とキレ味抜群ですっきりした心地良い飲み心地です。

全てのおすすめコメント(3件)
2

ネコネコ(40代・男性)

ふるさと納税で買える色々な酒蔵の味わいを気軽に飲み比べできるセットは日本酒ファンも初心者もワクワクする内容になっています。

あねるか(40代・男性)

こちらの高知・東部の日本酒詰め合わせは、コロナ禍の緊急支援として地域の酒蔵を応援できる素敵な返礼品です。各蔵元のこだわりの純米酒や吟醸酒が楽しめ、地元の味と文化を感じられます。お酒好きの方への贈り物や、ご自宅でのひとときにぴったりです。地域支援と美味しさを両立したおすすめの品です!

全てのおすすめコメント(2件)
3

たらぬまあやめ(20代・女性)

ゆずの風味も爽やかな味わいのものになっていて料理にもピッタリですしおつまみにも相性も良いものになっています

メタモルナイト(40代・男性)

ゆずの香りがとても良く飲み応えがあるのが嬉しい焼酎です。しっかり満足できるのでお土産にもぴったりです。

全てのおすすめコメント(2件)
4

まくりん

こちらの高知の日本酒 酔鯨はいかがでしょう。ふくよかてまろやか、奥深い味わいを楽しめます。オススメします。

あろかふぇ(50代・男性)

高知市にある酸鯨酒造が販売している、特別純米酒です。お料理と相性がいいので、食事と一緒に飲むのに適しています。

全てのおすすめコメント(2件)
5

あろかふぇ(50代・男性)

高知市にある酔鯨酒造の特別純米酒です。ネーミングは幕末の土佐藩の藩主山内容堂公の没後150年からきています。お料理に合うお酒がコンセプトの一品です。

まくりん

高知市ならこちらの特別純米酒 山内容堂公 酔鯨はいかがでしょうか。キレ味が良い喉越しと爽やかな酸味を楽しめますよ。オススメします。

全てのおすすめコメント(2件)
6

まるる(50代・男性)

高知の酒として、美丈夫はいかがでしょうか? 有名な酒蔵は他にもありますが、近年人気の銘柄です。地元の酒屋さんのお薦めで飲んでみたら美味しかったですよ。

7

あろかふぇ(50代・男性)

高知県佐川町の司牡丹が販売している、酒造好適米の山田錦と土佐錦を使用している純米酒です。まろやかな旨味・コクと喉ごしの良さがあります。

10

八百万(50代・男性)

高知県高岡郡の西岡酒造店の久礼は、地元の酒造好適米と四万十川の源流名水で仕込んで荒ばしりだけを瓶詰めしたこだわりの無濾過生原酒です。香り豊かでキレがあり、滑らかな味わいを楽しめます。

11

BIGBABY(60代・男性)

高知でしか手に入らないユニークなお酒のおすすめはこちらです。高知の地酒「酔鯨」です。「酔鯨」というのは幕末の土佐藩主山内容堂が自分を「鯨海酔侯」と言ったことから来た名前です。良い酒の条件は綺麗な水が必要ですが、こちらは高知の一級河川、仁淀川の水を使っています。味は柑橘系の香りがほんのりと漂い、スッキリとした辛口でどんな料理にも合うと思います。

12

どんどん(50代・男性)

高知でしか買えないお酒なら、司牡丹酒造の地酒「司牡丹 純米大吟醸 華麗」はいかがでしょう。地元ならではの高級感ある日本酒なので、オススメですよ!

13

ネコネコ(40代・男性)

地元の米で仕込まれた土佐の地酒は口当たりまろやかで飲みやすく、どんな食事にもぴったり合うから日本酒初心者から通まで楽しめる逸品です。

14

URKE(40代・女性)

高地の菊水酒造 ジャパニーズラム 龍馬が、風味が良くて美味しいです。720ml入りで飲みやすいサイズです。

16

茉莉花(50代・女性)

高知ならではのお酒、酔鯨・特別純米酒お~い!竜馬です。土佐藩の坂本竜馬をモチーフにしてあるお酒です。切れが良く得濃厚な味わいがおいしい日本酒です。冷たくしても熱燗でもいただけます。飲み終わったら、瓶や箱を飾りたくなる一品です。

17

クミカン(40代・女性)

こちらの高知県産の柚子果汁とハチミツを使ったスパークリングリキュールは、柚子の爽やかな風味に蜂蜜の甘みも堪能でき、ほんのり酸味と苦味も感じられるのがいいです。バランスのとれた味わいで口当たり良く、女性でも飲みやすいのもいいですね。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。