本ページはプロモーションを含みます
  • 73View 33コメント
  • 決定
    いろんな料理に合わせやすい無添加のトマト缶はありますか?
  • いろんな料理に合わせやすい無添加のトマト缶はありますか?

よくトマト缶を利用してるのですが添加物などが気になっています。体に優しい無添加のトマト缶を購入したいのですが、美味しいものやトマト本来の味が濃いおすすめはありませんか?

りいど(40代・女性)

pick
up

オロロ(40代・男性)

こちらの有機ホールトマト缶はどうですか?イタリア南部の限定農場で栽培された有機トマトだけが使用された、オーガニックのホールトマト缶です。トマト本来の甘味と、程よい酸味を手軽に楽しむことができます。有機JAS認定品の安心の商品でお勧めです。

1

マース(60代・男性)

有機ホールトマト缶はいかがでしょうか。イタリア産の無農薬、無添加のトマト缶なのでおすすめです。トマトの煮物やカレーに入れてもおいしいですよ。

あみあみアミーゴ(40代・女性)

お料理で使うトマトは日本のものより イタリア製などの海外ものの方が甘さ控えめで味がしっかり入って美味しく仕上がります

sea0725

こちらのイタリア産の有機ホールトマト缶 はいかがですか?完全無農薬、無添加で、有機JAS認証の安心のトマトですよ。味がとても濃くて甘味と酸味のバランスがいいと思います!

hak0607(30代・男性)

トマト本来の甘みと酸味が堪能できるこちらのトマト缶はいかがですか?イタリアのプーリア州で限定された農場で育った有機トマトだけを使用しています。酸度調整のためのクエン酸は使用していませんし、無農薬無添加なので身体にやさしそうですので、お手頃価格なのでおすすめです。

オロロ(40代・男性)

こちらの有機ホールトマト缶はどうですか?イタリア南部の限定農場で栽培された有機トマトだけが使用された、オーガニックのホールトマト缶です。トマト本来の甘味と、程よい酸味を手軽に楽しむことができます。有機JAS認定品の安心の商品でお勧めです。

全てのおすすめコメント(5件)
2

くろすくん(50代・男性)

無添加素材のトマト缶でイタリア産の濃厚なトマト本来の味わいを堪能することができていろいろな調理に使うことができます。

高中まーちゃん(60代・男性)

こちらのイタリア産のホールトマト4号缶になりますよ!カットトマトも販売されていますが、トマト缶の場合は加熱調理するのでカットトマトだと煮崩れてしまうのでホールトマトを手で握って鍋等に入れると良いと思います。スーパーやドラッグストアストアへ行くと100円前後でも購入出来ますので!

みかん(70代・男性)

トマト缶は、加工方法や添加物が色々あるので、選ぶ時は、自分の好み、目的に合った物を選ぶ必要があります。このトマト缶は、無添加なので、これで良いと思います。

クミカン(40代・女性)

こちらの無農薬・無添加の有機トマト缶はクエン酸不使用で完熟したトマト本来の甘みとほのかな酸味で、様々な料理に使用できるのもいいです。3年と賞味期限も長く、ピザやパスタなど本格的なお料理ができますよ。

全てのおすすめコメント(4件)
3

いちごねこ(40代・女性)

こちらの創健社のダイストマト缶はいかがでしょうか?イタリア産の有機トマトを使った無添加のトマト缶で、トマト本来の甘さと程よい酸味がして大変美味しいです。体に優しく美味しくて色んなお料理に使えるので、我が家でも重宝しています。

まくりん

こちらの創健社の有機 ダイストマト缶はいかがでしょうか。無添加で安心。トマト本来の旨味が凝縮されていて美味しいですよ。

やっさん(50代・男性)

無添加のトマト缶でしたらこちらの有機農法で作られたトマト缶はどうですか。無添加は勿論オーガニックなので農薬の心配もないです

全てのおすすめコメント(3件)
4

ナックルボール(10代・男性)

イタリアットの「有機ダイストマト缶 400g×24個」は、オーガニック認証を受けた安心・安全なダイスカットトマト缶です。モンテ物産による品質の高い製品で、トマトの豊かな風味と自然な甘さが特徴。煮込み料理やソース作りに最適で、手軽に本格的な味わいが楽しめます。旧モンテベッロブランドから名前が変わり、ますます進化したオーガニックの美味しさをぜひご堪能ください。

あねるか(40代・男性)

イタリアットの有機ダイストマト缶は、オーガニック認証を受けた高品質なトマトを使用しており、自然な甘みと酸味が特徴です。ダイスカットされたトマトは料理に使いやすく、パスタソースやスープ、カレーなど幅広いレシピに最適。24個入りで業務用にも便利で、家庭用としてもコストパフォーマンスが高いのが魅力です。

全てのおすすめコメント(2件)
5

クミカン(40代・女性)

こちらの有機ホールトマト缶は濃厚で栄養価も高く、ピザやパスタなど様々な料理に使用できます。保存料無添加で、からだにやさしく、本格的な味になりますよ

まくりん

こちらの創健社 有機 ホールトマト缶はいかがでしょうか。トマトの旨味が凝縮されていて美味しいです。リコピンも豊富ですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
6

ひなみゅー

オーガニックホールトマト缶。イタリア産です。無農薬、無添加で安心でどんな料理にも使えて便利なトマト缶です。

茉莉花(50代・女性)

こちらは、オーガニック仕様のホールトマト缶です。イタリアのトマトを使用していますが、製造は日本で、安心安全で料理に使えるのが良いです。煮込み料理・パスタやラザニアソースにも使えて便利、煮込みは、ハンバーグだけでなく、白身魚にも使えて相性抜群です。

全てのおすすめコメント(2件)
7

JACKJACK(40代・男性)

無添加のトマト缶ならコチラの商品はどうですか、イタリア産のオーガニックで作られたトマト缶でトマトの旨味がしっかりあり味がとても美味しいです、香りも良く色んな料理に良く合いますし、値段も安くコスパが良いのでおススメです

8

あみあみアミーゴ(40代・女性)

こちらは 輸入品ですが有機 トマトにこだわって作られている缶詰 なので健康に害が少なそうですし 酸味が少なく 使いやすいです

9

まろゆみ(20代・女性)

カンパーニア産の高級ミニトマトの水煮トマト缶は、濃厚な甘みとほどよい酸味が絶品♪イタリアの伝統品種で、パスタや煮込み料理、ピザのソース作りなど様々な料理が楽しめる!トマト本来の旨みがギュッと詰まっており、本格的なイタリアンの味わいを自宅で手軽に楽しめます。970gの大容量でストックにも便利。トマト好きな方にぜひ食べてみて欲しい一品です♪

10

Turckey

こちらは本場イタリア産!うまみ調味料・保存料無添加に加え、有機トマトを使用しているので体にも環境にも優しいです。「サンマルツァーノ種」という、皮が薄く、甘みが強い品種なので、ジューシーな味わいを堪能できますよ!

11

マカロン(20代・男性)

こちらはいかがでしょうか。オーガニックなのでビスフェノールAも使われていないので安心して食べることができ日持ちも良いのでお勧めです。また、鮮やかな赤色で爽やかな香りを感じることができ酸味が少なく甘味が強いのでミネストローネにしてもおいしいので気にいっています。

12

ももじろう(60代・女性)

限定農場で栽培された有機トマトだけを使用した安心安全、体に優しいホールトマト缶です。甘みと酸味の調和が良く、カレーやパスタ、煮込み料理など幅広く使えておすすめです。6缶セットでお得です。

15

BIGBABY(60代・男性)

体に優しい無添加のトマト缶のおすすめはこちらです。こちらは本場イタリア産の有機農法で育てた完熟トマトのジュースです。無添加とうたっているものでも酸度調整の為にクエン酸入りのものがありますが、こちらはそれすらも使っていない正真正銘の無添加のジュースです。獲れたてのトマトを24時間以内に加工しているので芳醇な香りと濃厚な味わいがそのまま家庭に届きます。

16

URKE(40代・女性)

創健社の有機ダイストマト缶が、イタリア産のオーガニックのトマトが使われた有機JAS認定の製品なので、品質が良くて美味しいです。

17

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、アルマテラの無添加のホールトマト缶は如何でしょうか。体に優しく安心して使うことができます。お得な400グラム、24缶まとめ買いができ、お勧めです。

18

三毛猫(50代・男性)

完熟トマトから作られるカットトマト缶です。食塩や化学調味料や保存料も無添加なので、料理の味付けの邪魔にならず、トマト本来の味を活かせ、お肉やお魚、野菜とも相性が良いので料理に活用できおすすめです。

19

URKE(40代・女性)

ナガノトマトが、機能性表示食品で、信州生まれのトマトが使われていて、美味しいです。食塩無添加で品質がいいです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。