本ページはプロモーションを含みます
  • 361View 40コメント
  • 決定
    世界観に引き込まれるおすすめの小説を教えてください。
  • 世界観に引き込まれるおすすめの小説を教えてください。

最近、読書にハマっているのですが、不思議な世界観のおもしろい小説はありませんか?独自の世界観に引き込まれるファンタジーものなど、初心者でも読みやすいおすすめの一冊を教えてください。

ミツケヨ編集部

pick
up

あろかふぇ(50代・男性)

日本人初のノーベル文学賞を受賞した川端康成の短編小説です。「国境の長いトンネルをぬけると雪国であった」は有名な書き出しです。その後に続く「夜の底が白くなった」という表現は彼独特の世界観を感じます。この作品は彼が新潟県の越後湯沢温泉に逗留中の実体験を記述したものと言われています。

31

コーヒー(40代・男性)

かなり古い小説ですが、しっかりとした読み応えのあるはてしない物語はいかがですか。映画にもなっています。

32

マルコーン(40代・男性)

世界観を作るのがうまい作家と言ったら、トールキンではないでしょうか。終わらざりし物語を読めば、指輪物語の中つ国について詳しく知ることができ、より指輪物語の世界にハマれると思います。

33

あろかふぇ(50代・男性)

書きだしの「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」の一文が有名な川端康成の雪国です。上述のフレーズに続く「夜の底が白くなった」という一文など川端康成らしい美しい日本語表現が散りばめられた一冊です。

34

あじろ(10代・女性)

ファンタジーのような世界観…というわけではないですが、独自の世界観で、誰でも楽しめるようなミステリー要素が入った本で、最後は圧巻されるお話です!

35

まくりん

こちらの魔法のない世界で生きるということはいかがでしょうか。それぞれの想い、過去、願いが描かれた作品。。感情移入もしやすく一気に読み進めちゃうほど引き込まれますよ、

36

みーまん(40代・女性)

中学生の主人公が祖母(西の魔女)と暮らす様子を独特の世界観で描いた作品です。様々な賞を受賞しており、読みやすい作品です。

37

クミカン(40代・女性)

こちらのYouTubeでも話題になったアニメを題材にした作品は、みるみるうちにストーリーの中に引き込まれ、結末が気になり、一気読みしてしまいます。胸が打たれる部分もあり、一度は読んでみる価値がありますよ。

38

nonchan(60代・女性)

宮部みゆきといえば、現代小説・少年少女向け小説等々何でもぞざれですが、時代劇小説が絶品だと思います。これを端緒として、いろいろ読んでみてほしいです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。