- 最終更新日:2024/12/09
- 252View 78コメント
- 決定
電気ケトル|おしゃれなデザインのおすすめ!1リットル入るものって?
電気ケトルを新調したいのですが、1リットル入るおしゃれなデザインのものを探しています!機能もしっかりしているおすすめは?
ミツケヨ編集部
up
Silvia(60代・女性)
もしドリップコーヒーを飲む機会が多いようでしたら、この形状の注ぎ口が便利だと思います。人気のラッセルホブス製を選びました。本体の丸みを帯びたフォルム、蓋の形もオシャレだと思います。機能的にもカップ1杯分なら1分で沸騰し、沸騰したら30秒で自動的に切れるので無駄がないこと、空焚き防止、コードレス、鍋敷き不要(底面が熱くならない)、中まで洗い易いなどかなりの優れものです。
ももじろう(60代・女性)
温度調節・保温機能が付いて便利でスタイリッシュな1L電気ケトルです。インテリアとしてもおしゃれでおすすめです。自動OFF機能付きで空だき予防ができ安全でいいと思います。
ゆーりん
こちらの電気ケトルがオススメです。安定感があるので倒れたりしないです。直ぐに沸騰するので朝の忙しい時もとても楽です。注ぎやすいので漏れにくいです。オシャレなデザインなのでインテリアにもなります。
JACKJACK(40代・男性)
オシャレな電気ケトルならコチラの商品はどうですか、レトロ風のデザインでオシャレですし、空焚き防止機能等多機能で安全性も高いです、値段も比較的安くコスパが良いのでおススメです
りいど(40代・女性)
取っ手がしっかりしているので持ちやすいです。しかも軽量なのと短時間で沸騰するから便利ですよ。手入れも楽です。
hak0607(30代・男性)
安心品質のアイリスオーヤマの電気ケトルをおすすめします。水をケトルに入れてボタン一つでお湯が沸かせる簡単操作なのと、カップ1杯分程度であれば約90秒でお湯が沸くので、バタバタしている朝に便利です。また、中のフィルターは取り外しできるので洗いやすくて、ケトルを清潔に保てます。デザインもシンプルでおしゃれな印象がしますので買い換えるケトルにぴったりだと思います。
akemi0202(60代・女性)
お湯を沸かすのに火やガスを使わず安全でちょっとお湯が必要な時に便利な電気ケトルです。空焚き防止機能が備わっていて安心です。
クミカン(40代・女性)
こちらの1年保証が搭載された電気ケトルはいかが。ステンレス製でスタイリッシュなデザインで、細口ノズルでドリップコーヒーにも使いやすいです。ベーシックな色合いで男性でも使いやすいのがいいですね。
くろすくん(50代・男性)
クラシカルなデザインの1Lサイズの電気ケトルで短時間でお湯を沸かすことができて北欧チックなデザインでおしゃれに演出もできます。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、ブルーノのおしゃれな電気ケトルはいかがでしょうか?ブランド品らしく機能もしっかりしていて、全5色展開の中からお好きなカラーを選べるので、一押しです!
URKE(40代・女性)
自動で電源がオフされるので、空焚きが防止されるので、つけっぱなしにならなくて安心です。ステンレス製で、保温保冷性が高く軽くて使いやすいです。
Silvia(60代・女性)
もしドリップコーヒーを飲む機会が多いようでしたら、この形状の注ぎ口が便利だと思います。人気のラッセルホブス製を選びました。本体の丸みを帯びたフォルム、蓋の形もオシャレだと思います。機能的にもカップ1杯分なら1分で沸騰し、沸騰したら30秒で自動的に切れるので無駄がないこと、空焚き防止、コードレス、鍋敷き不要(底面が熱くならない)、中まで洗い易いなどかなりの優れものです。
クミカン(40代・女性)
こちらの1リットルの電気ケトルはいかが。ポップなカラーでキッチンも明るくなり、ホーロー調のデザインがおしゃれ。注ぎやすく、空焚き防止機能も搭載しているのがいいですね。
まくりん
こちらのブルーノの電気ケトルはいかがでしょうか。ステンレス製ですがホーローなような見た目でおしゃれです。細口で注ぎやすいのも使い心地が良いと思います。
ミーコ(60代・女性)
ブルーノの電気ケトルがおすすめです。ホーロー調の雰囲気とレトロ感がおしゃれで素敵。ふたはキツめに作られているのでお湯を注ぐ時に落ちる心配はないようです。水量のMAXラインがわかりやすく表示されているのも便利ですね。
あねるか(40代・男性)
ブルーノのステンレスデイリーケトル(BOE072)は、洗練されたデザインと機能性を兼ね備えた電気ケトルです。1リットルの容量で、ハンドドリップやお湯を沸かすのに最適。細口の注ぎ口は、コーヒーやお茶を淹れる際に便利で、空焚き防止機能も付いて安全です。おしゃれなホーロー調の外観はキッチンを彩り、日常使いにもぴったり。選べる2大特典が付いてお得感もあり、ギフトにもおすすめです。
りらく(50代・女性)
ホーロー調で赤くてオシャレなブルーノの電気ケトルは、細口なのでドリップも上手に出来そう!電源自動オフ、空焚き防止機能が付いていて安心して使えますよ!
八百万(50代・男性)
BRUNOのホーロー調でレトロでおしゃれな電気ケトルです。自動電源オフや空焚き防止機能で安心して使えます。
オロロ(40代・男性)
こちらのブルーノの電気ケトル、ステンレスデイリーケトルはいかがでしょうか?ホーローのような美しい艶と、レトロなデザインが魅力的なお洒落な電気ケトルです。おうちでのくつろぎのひとときが彩られます。火を使わずに安全で、素早く必要な量のお湯を沸かすことができます。細口タイプでコーヒードリップもできる機能性の良い商品でお勧めです。
ロカンドロス(50代・男性)
こちらはいかがでしょうか?1リットル入ります。転倒してもこぼれず、空焚き防止機能もあり安全です。注ぎ口は蓋つきの為ほこりが入りにくく、清潔に使えます。見やすい水量計や本体が二重構造で外側が熱くなりにくいためうっかりさわっても安全です。
URKE(40代・女性)
黒くて丸いデザインでおしゃれです。窓がついていて、中のお湯の量を確認することができて使いやすいです。注ぎ口のほこりをブロックするので安心です。
魔王ざがん
保温性が高くて加熱時間も短いので簡単にお湯を沸かすことができます。象印の商品なので信頼性も高いと思います。
なっき(40代・女性)
象印マホービンの 電気ケトルがあります。確かな品質のメーカー品だから安心!もれ防止、注ぎ口が衛生的とさすがの高機能。見た目もオシャレでおすすめです。
loop(40代・男性)
大きな水量窓で、お湯の量がひと目でわかります。ハイパワー1300Wで、お湯が早く沸きます。 注ぎ口がすっきりしているので、お手入れが簡単です。
茉莉花(50代・女性)
こちら、北欧風の伝記ケトルです。スリムな形がおしゃれ。ドリップポケット付きなので、おいしく淹れたてのコーヒーも飲むことが出来ます。テーブルの上に置くと、カフェにいる様な雰囲気です。
ネコネコ(40代・男性)
ブルーノの電気ケトルは北欧風のデザインでおしゃれさと機能性を両立。すぐにお湯が沸くので忙しい朝にも便利です。
ひなみゅー
ブルーノ電気ケトル。赤で可愛く北欧雑貨でドリップケトルの細い注ぎ口が素敵、すぐに沸き便利な1L用です。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。ホットプレートで有名なブルーノから出ているのですが丸みのあるデザインが可愛らしく感じられるのではないでしょうか。また、傾けても落ちない蓋や丸みがあるので持ちやすくなっているハンドルなど作りの細部にもこだわっているので使いやすくなっていると思います。
りらく(50代・女性)
BRUNOの電気ケトルは、ホーローライクな質感がオシャレで可愛いですね!コーヒーのドリップもしやすく毎日大活躍しそうです!
金魚ママ(50代・女性)
おしゃれなカラーが揃うブルーノの電気ポットです。沸騰後は自動で電源が切れますし、途中でも手動で電源を切れる安心設計。ポットの中に満水量の目盛りがついてわかりやすいです。
ちゃゆ(50代・女性)
BRUNOのおしゃれなデザインの電気ケトルはいかがでしょう?注ぎ口が細くコーヒードリップするのにも便利です。アンティーク風デザインで置いてあるだけでインテリアに見えるのも素敵ですね。
まくりん
こちらのブルーノの電気ケトルはいかがでしょうか。すぐに沸くので忙しい朝にもぴったりですし細口ノズルで注ぎやすいです。カラバリも豊富です。
あかり(40代・女性)
お湯がはねにくい細口の電気ケトルを愛用しています。ブルーノのこのポットは琺瑯っぽい見た目がおしゃれで、キッチンを明るく見せてくれます。
*mii*(30代・女性)
スタイリッシュでお洒落な1リットル用の電気ケトルです。耐久性に優れているステンレス製で使いやすいので選びました。
まくりん
こちらの1Lの電気ケトルはいかがでしょうか。細口で注ぎやすく、アンティーク風のデザインがおしゃれだと思います。1年保証付きなのもいいですね。
クミカン(40代・女性)
こちらのおしゃれな電気ケトルは1リットルと使いやすい容量で、細口ノズルでドリップコーヒーにも使用できます。スタイリッシュな見た目で、2つのモデルから選べるのもいいですね。
akemi0202(60代・女性)
無駄のないデザインか長く愛用するのに飽きません。卓上に置きやすくお手入れも簡単で清潔な状態で毎日使えます。
くろすくん(50代・男性)
山善製の1Lサイズの電気ケトルで安全性にも配慮された空焚き防止機能付きでシンプルデザインで使いやすいです。
クミカン(40代・女性)
こちらの空焚き防止機能も搭載した1リットルの電気ケトルは、シンプルで使いやすく、短時間でお湯が沸くのもいいです。特にグレーの色合いもおしゃれで、注ぎやすい形状なのもいいですね。
とらとら(30代・女性)
ティファールの電気ケトルはいかがでしょうか。丸いフォルムでおしゃれなデザインになっています。取っ手の下にあるボタンを押すだけで簡単に使用でき、機能面でも空焚き防止機能や自動電源オフ機能もついていて安全でおすすめです。
マース(60代・男性)
シンプルなデザインのティファール電気ケトルです。1リットルサイズですが、カップ1杯分140mlなら約58秒で沸きますので、忙しい朝などに重宝します。
なりきん
こちらのティファールの電気ケトルはいかがでしょうか。容量1Lで安定感があります。おしゃれでシンプルなデザインなのでインテリアにもなります。
りいど(40代・女性)
コンパクトサイズなので使いやすいです。ライト付きなので中身が見やすいし手入れも簡単なので便利だなって感じます。
N.Y(30代・男性)
ガラス製なのがちょっと気になるけど…まぁ中の状況も一目で分かりやすそうだし、広口で洗うのも楽そうなので
kuri2(50代・女性)
こちらのLEDディスプレイつきの電気ケトルはどうでしょうか。シンプルでおしゃれなデザインですが、40℃~100℃まで5段階で温度調節可能、空焚き防止機能付き、好みの温度を設定できるメモリー機能搭載と機能もしっかりしています。
あねるか(40代・男性)
【FaFe】電気ケトルは、1.0Lの容量で5段階の温度調節が可能なため、40℃から100℃まで幅広く対応します。安心の二重構造により、熱が外部に漏れにくく、安全性が高いのが特徴です。保温機能やメモリー機能も搭載しており、使い勝手が良いです。また、空だき防止機能により、うっかりの心配も無用。LEDディスプレイで温度設定も一目瞭然で、シンプルかつスタイリッシュなデザインがキッチンに映えます。
こばと(30代・男性)
電気ケトルと感じさせないおしゃれなデザインです。ノズルがスリムなので注ぎやすく、給水口は広くお手入れがしやすくお勧めです。
まくりん
こちらのおしゃれな1Lの電気ケトルはいかがでしょうか。細口ノズルで注ぎやすく1年保証も付いているので安心だと思います。
ネロリ&ベルガモット(50代・女性)
直線的で機能的デザインのスタイリッシュな電気ケトル。ドイツのブランドの製品です。注ぎ口も普通に広いので、おしゃれ見えを重視して注ぎ口が細いのを買ったら、カップラーメンにお湯を注ぎおわる前に麺が戻りそうでいらいらする、みたいなストレスがなく、しかもだばっと出すぎない形状になっていて、使いやすそうです。
オロロ(40代・男性)
こちらのスタイリッシュなデザインが素敵なZWILLING ENFINIGYの電気ケトル 1Lはいかがでしょうか?4色のカラーバリエーションが揃った、ステンレスボディーのスリムなデザインが美しい電気ケトルです。2層構造でお湯が冷めにくく、外側は熱くならないので安心して使用できます。広口設計とメモリ付きで便利に使用できる商品でお勧めです。
John(40代・男性)
こちらの商品は湯沸かしの時間が短く便利です。掃除もしやすくてお気に入りです。蒸気もほぼ気にならないような設計で扱いやすいです。
ごんゆき(40代・女性)
こちらのタイガーの電気ケトルはいかがですか。必要な量のお湯を早く沸かすことができます。注ぎやすくお手入れしやすいのでおすすめです。
マルコーン(40代・男性)
5段階の温度調節が可能なANFILANKガラス電気ケトルです。タッチスクリーンによって、お湯の温度が一目で分かるデザインとなっています。
URKE(40代・女性)
電気ケトルの温度が、デジタル表示されるので、分かりやすくて使いやすいです。12時間 保温できるので便利です。
ベイツ(50代・男性)
こちらティファールの電気ケトルです。コーヒーがお好きなら、ねらったところにドリップしやすい注ぎ口になっているので、使いやすく活用できそうです。コーヒー以外でも紅茶や緑茶をおいしく飲める温度を設定できるので、とても便利ですね。カップ1杯のお湯なら約73秒で沸騰するので、忙しい時には助かりますし、水の残量もひと目で確認できるし、給水も簡単で、家事効率もアップしそうですね。
マカロン(20代・男性)
こちらはいかがでしょうか。落ち着いたデザインでコンパクトサイズなのでキッチンの上に置いてあっても邪魔になりにくいので気軽に使うことができ動作音も静かなのでお勧めです。また、保温性が高くお湯の温度調節もできコーヒーや紅茶で温度を変えることができ水垢もつきにくいので気にいっています。。
こここりすん(40代・女性)
高齢の親戚に頼まれて買いました。赤のデザインがおしゃれで気に入ったそうです。メモリも赤の方が見やすいようです。
あろかふぇ(50代・男性)
電気ケトルはブラック・ホワイトが多いですが、こちらの商品はワインレッドがありおすすめです。フィルターは簡単に取り外しができますので、手入れも楽です。
ネロリ&ベルガモット(50代・女性)
「おしゃれだから」といって、コーヒー用の注ぎ口が細いのを買ってしまうと、あまりに使い勝手が悪くてうんざりすることになりますよ。カップ麺にお湯を注いでいる間に麺が戻ってしまうくらい、注ぐのに時間がかかります。普通に注ぎ口が広いものでデザインがお好みに合うのをお選びになるのが現実的です。こちら、名門の「タイガー」の製品で、すっきりした無駄のない直線的デザインがおしゃれです。
Turckey
上部がガラス窓になったスタイリッシュな電気ケトルです。温度調節や保温機能以外にも温泉卵・ゆで卵・ヌードルなど便利な機能を搭載し調理もできてとっても便利!茶こしと卵ホルダーも付いて特に一人暮らしの方は一度使えば手放せなくなること間違いなし!容量1Lですが沸騰しても吹きこぼれないようあえて1.1Lまで入れられるようにしているのも優しい点。価格もお手頃で湯沸しも調理もこれ1つでばっちりです!
まるる(50代・男性)
おしゃれなデザインの1L容の電気ケトルとして、イギリスの代表的家電メーカー ラッセルホブスのものはいかがでしょうか? シンプルでスタイリッシュなデザインなのでキッチンで映えますよ。同社が世界で初めて搭載した自動電源OFF機能が付いているので安心ですね。
akemi0202(60代・女性)
スピード沸騰で必要な時に必要な分のお湯を用意するのにとても便利で電気ポットに比べて安価にすむと感じます。
コーヒー(40代・男性)
かっこいいデジタルディスプレイを搭載している電気ケトルはいかがですか。外側が熱くならない2重構造タイプです。
ちゃゆ(50代・女性)
置いてるだけでインテリアになるレトロなデザインが素敵なBRUNOの電気ケトルはいかがでしょう?ノズルが細くコーヒードリップなどに使いやすいのも嬉しいです。選べる色が多いのも素敵ですね。
URKE(40代・女性)
1.0L入る電気ケトルで、使いやすいサイズです 。ケトルが倒れてもロックされて、湯がこぼれずに安心です。
あねるか(40代・男性)
ZOJIRUSHIの電気ケトルCK-DB10-BMは、1.0L容量で、コンパクトながら高い機能性を誇ります。細口の注ぎ口でお湯を均等に注げ、ドリップ式コーヒーやお茶に最適。保温機能も搭載しており、最大60分間お湯を適温でキープできます。シンプルでスタイリッシュなスレートブラックのデザインは、キッチンに馴染みやすく、使いやすさと美しさを兼ね備えた製品です。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
北欧風のおしゃれなデザインの電気ポットです。保温機能もあり6時間は低音を保つことができます。触れても厚くなく安全です
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
家電・IT × おしゃれの人気おすすめランキング
おしゃれの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了