- 158View 43コメント
- 決定
浅草でしか買えないお土産って?日持ちする食べ物など人気のおすすめを教えて!
念願の東京旅行に行ってきます!浅草でしか買えないお土産が欲しいのですが、日持ちするお菓子や食べ物のお土産を探しています。人形焼きなど有名な定番お土産を教えて下さい。
ミツケヨ編集部
up
コンコロール(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。浅草の名店舟和の芋ようかんのセットです。ずっしりとしたボリュームのある食べ応えです。素材の味を楽しめる仕上がりです。オーブンで温めると焼き芋のような味わいになります。すっきりとした甘さのあんこ玉もセットになっていておすすめです。
あねるか(40代・男性)
東京土産にぴったりの「常盤堂 雷おこし 浅草祭」は、香ばしくサクサクとした食感とやさしい甘さが特徴の伝統和菓子です。個包装で配りやすく、贈答用としてものし対応が可能。常温保存できるため、お中元やお歳暮、内祝いなど幅広いシーンに適しています。東京駅倉庫出荷対応で手軽に取り寄せられるのも魅力。歴史ある浅草の味を、大切な方への贈り物にぜひどうぞ。
ドルチェ王子(60代・男性)
浅草・常盤堂の雷おこしは如何でしょう。個包装には雷門イラスト入りですし白砂糖、黒糖、抹茶、海苔の4種上磯部おこしもトッピングされイイ感じですよ
あろかふぇ(50代・男性)
浅草土産の定番雷おこしは常温で持ち運びでき、賞味期限が60日と日持ちするのでご希望に合った土産品です。白砂糖・黒糖・抹茶・海苔といった味付けがされています。
Silvia(60代・女性)
浅草と言えば浅草寺。特に有名な雷門に由来する「雷おこし」が浅草のお土産の定番です。地元で古くから愛されている下町・浅草らしさ満点のお菓子で、老舗の常盤堂製を選びました。一口の小さめサイズなので食べやすいですし、個包装でいろんな種類の味が入っていますので飽きずに召し上がれると思います。お日持ちも、お届け日から60日なので長い方だと思います。
たらぬまあやめ(20代・女性)
浅草のアイテムになっていてお芋の風味も濃厚なアイテムなっていて良いかと思いますし、プレゼントにもピッタリです
zoc(40代・男性)
浅草の老舗店である舟和の芋ようかんは、甘さ控えめでしつこくなく、サツマイモ感が強くて芋を食べているような食感で大変おいしく、お土産にお勧めです。
どら焼き(40代・男性)
浅草の芋ようかんが本当に好きで東京方面に出張や旅行する時は必ずと言って良いほどお土産に購入しています。
コンコロール(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。浅草の名店、舟和の芋ようかんです。ずっしりとした重さがあり、食べ応えがあります。さつまいもの素材をしっかりと引き出した優しい甘さでお土産にぴったりですよ。
クミカン(40代・女性)
こちらの小型の芋羊羹は東京土産でも定番で、お芋の上品な甘さと舌触りのなめらかさがいいです。お茶にもよく合い、着色料や保存料・香料不使用で自然の風味が楽しめるのがいいですね
まくりん
私も何度となくリピしている大のお気に入りの浅草舟和の芋ようかんがオススメ。滑らかな舌触りとお上品な甘で絶品ですよ。お茶と一緒にどうぞ。
*mii*(30代・女性)
浅草舟和の芋ようかんはいかがでしょうか。優しい甘さでなめらかで美味しかったです。日持ちもするので選びました。
ネコネコ(40代・男性)
上品な甘さとサクサク食感が楽しめるお菓子で、お土産にぴったりな和の風味を感じる贅沢な味わいでオススメです。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
浅草の老舗和菓子屋といえば真っ先に浅草舟和を思い浮かべました。こちらのお芋パイとすぐれもんの2大人気商品の詰め合わせをお勧めします
メタモルナイト(40代・男性)
高級感があるのでしっかり満足できるのが嬉しい和菓子のセットです。日持ちもするので食べたいときに食べられるのが良いです。
クリームパイ(60代・男性)
浅草には色んなジャンルの老舗がありますが、こちらの浅草今半は欠くことのできないお店だと思います。佃煮なら、お味も日持ちもバッチリです。
あねるか(40代・男性)
浅草今半の牛肉佃煮詰合せ7個アソートは、厳選された牛肉を使用した濃厚で深い味わいが特徴です。7種類の異なる佃煮が楽しめ、どれも風味豊かでご飯のお供にぴったり。贈り物にも最適な美しいパッケージで、特別なひとときを演出します。手軽に高級感を味わえる一品です。
E=MC2(60代・男性)
もう説明、ご無用ですね。 浅草・舟和の「芋ようかん18本詰*1箱」(商品番号:552-1)。 原材料のさつま芋を一本一本手で皮をむき、着色料・保存料・香料は一切使わず、さつま芋と砂糖と少量の食塩で造りあげています。
ぷりん(50代・女性)
こちらの浅草で大人気の舟和の芋ようかんの詰め合わせをおすすめします。口当たりがなめらかで上品な甘さで美味しかったです。
URKE(40代・女性)
浅草の雷おこしが、ザクザクした食感で、爽やかな甘さで美味しいです。缶に入っていて、個包装で食べやすいです。
さんご(80代以上・女性)
笑点の缶がユニークな雷おこしです。白砂糖と黒糖の2種類の味が楽しめます。出演者のイラストが入った個包装も賑やかでいいですね。
ひなひなみゅー
【メディアで取り上げられました!】【浅草満願堂】薄皮芋きんつばです。浅草名物のスイーツで芋あんが最高に美味しいです、
ももももももんが(40代・女性)
浅草満願堂の芋きんつばはいかがでしょうか。素朴ながら有名な浅草土産で、私にとっては浅草に出向く際には必ず買って帰るほどの大好物です。薄皮仕立ての芋きんで、中にとても甘い芋餡がずっしりと詰まっていて、薄皮の香ばしさと合わさって魅惑的な味わいになっています。ほろっと感としっとり感が絶妙に合わさったような食感もやみつきになりますし、賞味期限が約1か月と日持ちもするので、おすすめです。
マース(60代・男性)
浅草の定番でつぶあんの人形焼きはいかがでしょうか。江戸の味として人気の人形焼でカステラと国産小豆を使用した、つぶ餡がよいですね。
アレセイ(40代・女性)
浅草のお土産におすすめの人形焼です。常温保存できて日持ちがするので渡しやすいです。個包装になっているので食べやすいです。
クミカン(40代・女性)
こちらの常温でもいただける人形焼きは個包装で食べやすく、素朴で優しい甘さがいいです。可愛いフォルムで素朴で優しい甘さで、お茶請けにもいいです。
だんごっぱな
浅草お土産でしたら、王道ですが常磐堂人形焼みこしがお薦めです。もっちり生地にこしあんが入った美味しい和スイーツです。
sea0725
浅草 舟和 の「すぐれもん」というレモンケーキがおすすめですよ。とってもかわいいレモンの形の和菓子も感じるケーキで、甘さも控えめで、喜ばれると思います!
コンコロール(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。浅草の名店舟和の芋ようかんのセットです。ずっしりとしたボリュームのある食べ応えです。素材の味を楽しめる仕上がりです。オーブンで温めると焼き芋のような味わいになります。すっきりとした甘さのあんこ玉もセットになっていておすすめです。
JACKJACK(40代・男性)
浅草なら常盤堂の雷おこしはどうですか、サクサク食感で味も美味しく浅草では定番のお土産で人気があります、日持ちもするのでお土産におススメです
Turckey
さつまいもの甘さと栗のほっくり感を楽しめる、どこか懐かしさも感じられる素朴な味わいの和菓子です。特別な包装技術により60日と日持ちし、6個・10個・15個・20個入りなど相手に合わせたサイズを買えるのも魅力的。パッケージも浅草らしさのあるレトロなデザインになっています。浅草エリアだけでも複数店舗あるので手軽に購入できておすすめですよ。
E=MC2(60代・男性)
浅草のお土産、といえば、いの一番に思いつくのがやはり、舟和の芋ようかんです。 浅草舟和の芋ようかん8本詰*2箱(商品番号:530-82)。 ご存知のとおり、原材料はさつま芋、砂糖、少量の食塩のみです。潔く添加物不使用。 お手元に届いたら、お早めに召し上がってください。
ひひん(60代・男性)
浅草の老舗の今半の牛肉佃煮の詰め合わせで、賞味期限が270日ほどあり、甘辛くて上品な味わいで浅草土産におすすめですよ。
ネコネコ(40代・男性)
浅草舟和の芋ようかんはしっとりとした食感と濃厚な甘さが特徴です。冷蔵でお届けするので新鮮な味わいを楽しめます。
りらく(50代・女性)
浅草舟和のさつま芋をつかったお芋パイと爽やかな風味が美味しいレモン型のすぐれもんはの2種類が詰め合わせになっていて常温で日持ちもするのでお土産にピッタリ!年齢関係なく渡せそうです。
Dallmayr(50代・男性)
浅草のお土産の定番の1つ、満願堂の芋きんをオススメします。お店で買って賞味期限が短く自分用しか買えないのではと思っていたら日持ちする商品もあるので、お土産として買いやすいのでびっくりしたことを覚えています。
ぱぱろって(80代以上・男性)
浅草伝統の味、子供から大人までみんなに好かれている雷おこしです。甘さがくどくなく、かりっと口当たりの良いおこしです。浅草と言えば「雷おこし」しか思い浮かびません。
とりあえずビール(60代・男性)
好き嫌い老若男女は別にして浅草のお土産はこの一択!これ以外の物は浅草のお土産とは言えない。だいすきだよ
どんどん(50代・男性)
東京旅行に行く時の浅草土産に、人気老舗有名店、浅草今半の牛肉佃煮詰合せはいかがでしょう。ギフト用のボックス入りで、日持ちがするお土産なので、オススメです!
茉莉花(50代・女性)
東京浅草のお土産でしたら、こちらは外せないと言われます。常盤堂雷おこし。一口サイズのお腰が個包装になっていて、幅広い年齢層の方のお茶請けとして召し上がっていただけます。日本茶はもちろん、コーヒー紅茶との相性も良いです。サクッとした食感が良い一品です。
高中まーちゃん(60代・男性)
舟和は、芋羊羹で超有名ですが生物なので、日持ちしないのでこちらの「おいもパイ」をお薦め致します。個別包装なので、日持ち保存が優れて居ます。甘くなめらかな芋あんがとても美味しいですよ‼️
まくりん
こちらの浅草舟和の芋ようかんはいかがでしょうか。滑らかな舌触りと上品な甘さで美味しいです。お土産にぴったりだと思います。
シャボン玉
浅草小桜のかりんとうがお薦めです!TV番組の「所さんお届けモノです!」でも紹介された商品です。お土産にいただいたことがありますが種類ごとに小分けになっていて食べやすくいろいろなフレーバーがあり太さも食感も違いおいしかったですよ!常温で日持ちしますのでお土産に渡しやすいと思います。こちらの商品はきさかた(小)で箱入りです。中には8種類のかりんとうが1袋ずつ分けてある8袋入りで食べ比べが楽しいですよ。
とらとら(30代・女性)
浅草土産の定番中の定番、雷おこしはいかがでしょうか?白砂糖や黒糖。抹茶や海苔の変わり種までそろった、嬉しい個包装タイプです。お茶のお供に最高なので、贈られた人も来客用にも出せるのでおすすめですよ。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食べ物・飲み物 × お土産・手土産の人気おすすめランキング
お土産・手土産の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了