- 330View 40コメント
- 決定
姫路のお土産|安い、ばらまき向き、日持ちする物などのおすすめが知りたいです。
姫路で、たくさんの人に配れるばらまき用のお土産を探しています。なるべく安くて、すぐに渡せなくても大丈夫なように日持ちするものが良いです。お菓子でも食べ物でもいいので、おすすめのものがあれば知りたいです。よろしくお願いします。
ミツケヨ編集部
up
BIGBABY(60代・男性)
姫路で、たくさんの人に配れるばらまき用のお土産で日持ちするもののおすすめはこちらです。播磨屋本舗は兵庫県朝来市の日本一のおかき屋というキャッチフレーズの菓子舗です。創業が江戸時代という歴史と伝統のある菓子舗です。朝日あげは播磨屋を代表する人気商品で関東でいう歌舞伎揚げの味よりあっさり目でいくらでも食べられてしまいます。
茉莉花(50代・女性)
こちらは、播磨屋本舗のおかき。日本一のおかき処というくらいおいしさには定評があります。無添加で作られていて、皇室献上としても名が高いものです。個包装になっているので配りやすいです。パリッとした食感で、お茶請けにぴったりです。
どんどん(50代・男性)
姫路に行く時のお土産に、播磨屋本舗の朝日あげ おかきは如何でしょうか。個包装で日持ちがして、たくさんの人に配れるばらまき用のお土産なので、おすすめです!
コーヒー(40代・男性)
姫路市に本店を構える播磨屋本舗の朝日あげはいかがですか。程よい塩気があって、お酒のおつまみにもなるのでおすすめです。
あねるか(40代・男性)
播磨屋本舗の「朝日あげ 小缶」は、香ばしく揚げたサクサク食感のおかきが24枚入りで、無添加・安心の品質が魅力です。上品な甘じょっぱさがクセになり、贈答用やお中元にも最適。老舗のこだわりが詰まった逸品で、ほっぺたが落ちるような美味しさをぜひご堪能ください。
ナックルボール(10代・男性)
播磨屋本舗の朝日あげ小缶は、香ばしく揚がった軽やかな食感と上品な味わいが魅力の無添加おかき。ほんのり甘じょっぱい醤油の風味が絶妙で、つい手が止まらなくなる美味しさです。24枚入りで個包装されており、来客時のお茶菓子やお中元ギフトにもぴったり。小缶ながら高級感のあるパッケージで、贈り物にも喜ばれます。日本一おかき処の名にふさわしい逸品です
BIGBABY(60代・男性)
姫路で、たくさんの人に配れるばらまき用のお土産で日持ちするもののおすすめはこちらです。播磨屋本舗は兵庫県朝来市の日本一のおかき屋というキャッチフレーズの菓子舗です。創業が江戸時代という歴史と伝統のある菓子舗です。朝日あげは播磨屋を代表する人気商品で関東でいう歌舞伎揚げの味よりあっさり目でいくらでも食べられてしまいます。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
播磨屋本舗 朝日あげといえば、姫路周辺出身者に知らない人はいないと思います。味が濃くておつまみなどに良いです
ひなみゅー
播州銘菓、姫路和菓子、白鷲陣屋の饅頭、銘菓です。美味しそうなお饅頭でばらまきにピッタリ。オススメです。
三毛猫(50代・男性)
黄身あんをバター風味の生地で包んだ姫路のお土産です。まろやかな口あたりとやさしい甘味を楽しめます。賞味期限は約30日で、個包装されておすすめです。
あろかふぇ(50代・男性)
姫路市にある白鷺陣屋が販売している、はりまです。バター風味の生地の中には卵をたっぷり使った黄味餡が入っています。個別包装されているので、職場などで配るのに便利です。
Turckey
全国菓子大博覧会で「名誉無鑑査賞」を受賞し、五つ星ひょうごにも選ばれた姫路を代表する銘菓です。卵をたっぷり使ったまろやかな黄身あんをバター風味の生地で包み込んで焼き上げていて、和菓子らしい優しい甘さと洋菓子のようなしっとり感を一度に両方楽しめます。個包装で日持ちも良いのでばらまきもしやすく、姫路城主の家紋である「桐の花」があしらわれた見た目も高級感と姫路らしさがあって年代問わず渡しやすいですよ。
まくりん
こちらの姫路和菓子 はりまはいかがでしょうか。バターの風味豊かでまろやかな味わいを楽しめますよ。お土産にぴったりだと思います。
Masamasa(60代・男性)
姫路のお土産でいただいた「おっ芋」、淡路島産鳴門金時芋の風味が豊かな創作菓子です。しっとりとした食感で、お芋本来の優しい甘さが美味しい。カット用ナイフが付いていて、すぐに分けられるのも良いですね。お茶請けに最適です。
akemi0202(60代・女性)
甘み、香りなど鳴門金時芋を使った素朴な味わいが楽しめるのがこちらのケーキです。日持ちもする品なのでお土産におすすめです。
あねるか(40代・男性)
姫路藩御用達の【おっ芋 ロングサイズ】は、淡路島産の鳴門金時芋をたっぷり使用したしっとりやわらかい創作菓子です。カット用プラスチックナイフも付いているので、手軽に楽しめます。自然な甘さと優しい食感が魅力で、お土産や贈り物にぴったりです。お芋の風味を存分に味わえる一品で、皆さんに喜ばれること間違いなしです!
まくりん
こちらの姫路藩御用達みやげ おっ芋 ロングサイズはいかがでしょうか。付淡路島産の鳴門金時芋がたっぷり入っていてしっとり柔らかくて美味しいですよ。
どら焼き(40代・男性)
姫路の名物である、少し小振りの塩饅頭です。食べやすくて味も美味しいので、箱買いしてばらまく時もあります。
りらく(50代・女性)
白鷺陣屋 塩味饅頭はどうでしょう?ほのかな塩味と小倉餡の甘味とが絶妙でとても美味しく、個包装になっているので配りやすいのでお土産に最適です!
なりきん
姫路のお土産にこちらのしほ味饅頭はいかがでしょうか。さっぱりした味わいで お茶請けに最高です。10個入りで個包装です。
loop(40代・男性)
ふっくら生地と上品な粒あんが絶妙な姫路銘菓。自宅用としてはもちろん、帰省土産やお供え、手軽なおやつにもぴったりで、そのシンプルな美味しさは幅広い年代に愛される逸品です。
ぷりん(50代・女性)
こちらのどら焼きの詰め合わせをおすすめします。菓子博名誉金賞を受賞した人気商品です。しっとりふわふわで美味しかったです。
メタモルナイト(40代・男性)
一口サイズで食べやすいのが嬉しい焼き菓子のセットです。個包装なのでお土産として配りやすいのが良いです。
ネコネコ(40代・男性)
サクッと軽いクッキーやしっとりケーキが色々入っていて、職場のみんなと気軽にシェアしながらほっと一息つけるおやつタイムにぴったりです。
クミカン(40代・女性)
こちらの姫路土産にもぴったりな酒粕クッキーはグルテンフリーでアレルギーの方にもオススメ。吟醸香も楽しめ、サクッとした食感に口に入れるほろっとほどけ、個包装で食べやすく、高級感もあるのがいいですね。
まくりん
姫路のお土産にこちらの心白はいかがでしょうか。酒粕クッキーでさくホロ食感、芳醇な香りも楽しめます。個包装になっているので配りやすいですよ。
マース(60代・男性)
姫路のお菓子で、栗山サブレはいかがでしょうか。バターサンドで、いちじくが入っています。甘すぎず食べごたえもあります。個包装なのでバラマキもできます。
ぷりん(50代・女性)
こちらの栗山サブレをおすすめします。サクサクで優しい甘さで美味しかったです。個包装で配りやすいので選びました。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
こちらのアーモンドバターラスクは姫路や播磨では有名なスイーツ店の人気オリジナル商品でおいしいと思います。
まくりん
姫路のお土産にこちらのアーモンドバターラスクがオススメです。軽やかな食感と甘香ばしくて美味しかったですよ。日持ちするのでお土産にぴったり。
まるる(50代・男性)
姫路土産として、しお味饅頭はいかがでしょうか? 播州赤穂の塩を使った塩味が特徴の美味しい饅頭ですよ。個包装されているのでバラマキ用にピッタリですね。
あかり(40代・女性)
焼きドーナツは油で揚げる通常のドーナツと違って油が少ないので長期保存しやすいですよ。こちらはアーモンド風味付きのドーナツ。個包装なので配りやすいです。
Turckey
手でねじった形と長さ約10cmのジャンボサイズが特徴的な姫路名物のかりんとうです。昔ながらの手作り製法で作られていて、沖縄産の黒糖を使った濃厚な黒ねじと、三温糖のすっきりした甘さの茶ねじの2種類が楽しめます。どちらもカリッと香ばしい食感と素朴で懐かしい味わいが魅力的。個包装・賞味期限約90日と日持ちも抜群で、これ以外にもサイズも豊富で配りたい人数に合ったものを選べますよ。
まるる(50代・男性)
姫路土産(正確には姫路で購入できる兵庫土産)として、播磨屋の朝日あげはいかがでしょうか? 素朴で美味しいお菓子です。日持ちがして個包装なので、バラマキ用にピッタリですよ。
ぷりん(50代・女性)
こちらの姫路で大人気のマドレーヌをおすすめします。昔ながらの懐かしい味わいで美味しかったです。個包装で日持ちするので選びました。
ネコネコ(40代・男性)
魚の旨みを感じられるふんわり食感がクセになるおいしさで、ちょっとした贅沢なおつまみにピッタリな一品です。
E=MC2(60代・男性)
ゴンチャロフ、という洋菓子店のフルーツゼリーです。 ゴンチャロフの「パミエ」20個入り(商品番号:hyogo-38_J Food)。 ちなみに、賞味期限は製造日から270日です。
あろかふぇ(50代・男性)
やわらかな皮に姫路の地元グルメ「アーモンドバター」をアレンジしたクリームをサンドしたどら焼きです。賞味期限は10日です。
ネコネコ(40代・男性)
手軽に楽しめる美味しいそばとして観光客にも大人気で、シンプルながらも深い味わいのつゆとコシのあるそばが絶妙で姫路を訪れた際にはぜひ一度味わっていただきたい一品です。
URKE(40代・女性)
姫路限定のたねや 福寿芋が、鳴門金時の さつまいものお菓子で、爽やかな甘さで美味しいです。個包装で、ボックスに入っていて、お土産に最適です。
クミカン(40代・女性)
こちらの神戸トラッドクッキーは個包装でばら撒きにも良く、たくさん入ってスパも良いです。いろいろな味が楽しめ、常温で日持ちがするのも良いですね
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食べ物・飲み物 × 安い・プチプラの人気おすすめランキング
お土産・手土産 × 安い・プチプラの人気おすすめランキング
安い・プチプラの人気おすすめランキング
食べ物・飲み物 × お土産・手土産の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了