本ページはプロモーションを含みます
  • 284View 62コメント
  • 決定
    大容量のカレー鍋、家庭用ガスコンロで使えるおすすめは?
  • 大容量のカレー鍋、家庭用ガスコンロで使えるおすすめは?

カレーが大好きな子供たち。育ち盛りなので一日でひと鍋食べきってしまいます。2日目のカレーに憧れもあって、二口家庭用コンロで邪魔にならないサイズで、大容量のカレー用鍋のおすすめを教えて下さい。

美味すぎ

pick
up

Masamasa(60代・男性)

カレーやシチュー作りに最適な寸胴鍋「キュイジーヌ」。22cmサイズは家族分の煮込み料理にぴったりです。IH対応なのが嬉しいポイント。ガラス蓋付きで調理中の様子が見えるのも便利です。深型なので具材がたくさん入るし、煮込みやすい。PFOAフリーなので、安心して使えるのも高評価。お手入れも簡単で、毎日の料理が楽しくなりそうです。キッチンにあるとおしゃれな雰囲気。

1

やっさん(50代・男性)

こちらのカレー鍋は如何でしょうか。深さは17センチあり大きさも22センチありますしガスコンロからIHなど他のガス器具にも対応してます

茉莉花(50代・女性)

こちらの寸胴鍋はいかがですか。かなり大きいので、2日分のカレーが一度に出来ます。大きいですが、場所は取らないので、二口コンロの一つに置いておけます。まんべんなく火が通る加工になっているのも良いですよ。食べ終わった後の洗い物も楽々。

おもちょ(30代・女性)

カレーを沢山作るなら寸胴鍋はいかがでしょう。横幅がほどほどで深さがあるので、大容量なのに邪魔になりにくいです。ガス火はもちろんIHやハロゲンヒーターなど様々な熱源に対応し、コンロを買い替えても安心ですよ。煮込み料理はうっかり吹きこぼしてしまうこともありますよね。こちらはガラス蓋で中の状態が分かって便利です。フッ素樹脂加工でこびりつきにくく、具材をしっかり炒められてカレーが美味しく仕上がります。

まくりん

こちらのキュイジーヌのカレー鍋はいかがでしょうか。深型の大容量で大人数にもぴったり。ハンドル付きで持ち運びにも便利ですよ。

Masamasa(60代・男性)

カレーやシチュー作りに最適な寸胴鍋「キュイジーヌ」。22cmサイズは家族分の煮込み料理にぴったりです。IH対応なのが嬉しいポイント。ガラス蓋付きで調理中の様子が見えるのも便利です。深型なので具材がたくさん入るし、煮込みやすい。PFOAフリーなので、安心して使えるのも高評価。お手入れも簡単で、毎日の料理が楽しくなりそうです。キッチンにあるとおしゃれな雰囲気。

あみあみアミーゴ(40代・女性)

カレーは大量に具材を入れてどれだけ煮詰めてだしをとれるかがカギなので大き目で深皿で焦げ付きにくいこちらをお勧めします

全てのおすすめコメント(6件)
2

ひなみゅー

深型両手鍋、ステンレス製で錆びにくく3.3Lと大容量でカレーにピッタリです。IH.ガス対応です。軽く持ち運びしやすくオススメです。

マース(60代・男性)

ステンレス製の深鍋20cmサイズはいかがでしょうか。容量は約3.3Lになります。直径が小さめなので二口コンロで邪魔にならず使えると思います。蓋付なのでおすすめです。

たらぬまあやめ(20代・女性)

両手鍋でステンレスのアイテムになっていてお買い得かと思いますし、送料無料で満足度も高いかと思います。

ネロリ&ベルガモット(50代・女性)

いわゆる「寸胴」のタイプのお鍋が用途に適していそうですね。「二口家庭用コンロで邪魔にならないサイズ」という条件だと、20センチくらいのがいいかなと思います。リンク先は使いやすそうなステンレス鍋です。デザインも素敵ですね。レビューもいい感じになっています。

こばと(30代・男性)

ステンレス製で内面はお手入れのしやすいミラー仕上げなので調理後の後片付けも楽で良いです。家庭でも扱いやすいサイズで容量もあるのでお勧めです。

全てのおすすめコメント(5件)
3

クミカン(40代・女性)

こちらの5.6リットルとたっぷり調理ができるホーロー鍋は深型で、直火・IHにも対応しているのがいいです。カレーなどの煮込み料理やパスタ鍋など万能に使用でき、保温性も高いのがいいですね。

まくりん

こちらの富士ホーローの深型で使いやすいカレー鍋はいかがでしょうか。熱効率が非常に高いのでスピーディーにお料理がで出来上がるので経済的ですよ。

SUMO(30代・女性)

透明ふた付きで煮込み具合が見やすいです。ホーロー製で、保温性も風味保持もばっちりです。またおしゃれで臭い移りもしにくく、カレーに最適です。

URKE(40代・女性)

富士ホーローのお鍋で品質がいいです。約22cm、5.6 L入るサイズで使いやすい大きさです。蓋も付いていて便利です。

全てのおすすめコメント(4件)
4

E=MC2(60代・男性)

ガラス蓋付きマーブルコート両手鍋(商品番号:DKB2303231)です。 鍋のサイズは直径22cm*高さ18cm、ガスコンロでもIHにも対応します。

あねるか(40代・男性)

この寸胴鍋は、深さ18cmで使いやすく、容量がたっぷりなのでシチューやカレー、茹で物に最適です。マーブルコートで焦げ付きにくく、IHとガス両方に対応しているため、どんな調理環境でも活躍します。ガラス蓋付きで、煮込み中の様子が確認でき、蒸気を逃さず効率的に調理可能。深型設計で具材がたっぷり入り、大人数の料理にも便利です。日常の調理から特別な料理まで幅広く使える一品です。

どら焼き(40代・男性)

大体カレーを作るときは作り置きまで考えてら多めに作ることがほとんどなので、鍋も大きめのものを選んでいます。

茉莉花(50代・女性)

こちらのマーブルコートは、大きさがあり、焦げ付かないカレーなべ。使いやすい一品です。たくさんカレーを作る時に便利ですね。大きめですが、ガスコンロに置きやすさが良いのでお勧めです。

全てのおすすめコメント(4件)
5

ネコネコ(40代・男性)

ダイヤモンドコートのカレー鍋は優れた熱伝導性と耐久性で、具材が均等に煮込めます。焦げ付きにくくお手入れも簡単で毎日の料理に便利です。

メタモルナイト(40代・男性)

大容量でカレーなどを作るのにぴったりのお鍋です。ダイヤモンドコートなので焦げにくいのがポイント高いです。

ぷりん(50代・女性)

こちらのアリエッタネクストのスタイリッシュでお洒落なカレー鍋をおすすめします。軽くて耐久性に優れていて使いやすいので選びました。

全てのおすすめコメント(3件)
6

クミカン(40代・女性)

こちらの大容量のカレー鍋はIHはガス火にも対応しており、おしゃれなカラーもいいです。保温性も高く、カレー鍋はもちろん深型なのでパスタを茹でる際にも重宝します

メタモルナイト(40代・男性)

大容量のホーロー鍋なのでカレーを作る時などに重宝します。色も可愛くて使い心地が良いのがとても嬉しいです。

たらぬまあやめ(20代・女性)

大容量もカレーも入るボリュームもある鍋になっていて使いやすいものになっていて意味もオシャレなアイテムになっています

全てのおすすめコメント(3件)
7

ネロリ&ベルガモット(50代・女性)

「二口家庭用コンロで邪魔にならないサイズ」というと、22センチが上限になりますね。こちら、それより一回り小さい20センチのお鍋で、ホーロー製なので、空になったあとにしっかり洗えば、カレーを作って翌日まで置いておいてもにおいがお鍋についてしまうことなく使えます。おしゃれなキッチングッズの「ブルーノ」の製品で、ちょとレトロなデザインも魅力です。ホーロー鍋はオーブンでも使えて便利ですよ。

SAMANSA(50代・女性)

富士ホーローの両手鍋はいかがでしょう。琺瑯で丈夫で長く愛用できていいと思います。北欧風のおしゃれなカラーで素敵ですよ。オール熱源OKで煮込み料理を美味しく作れてオススメです。

全てのおすすめコメント(2件)
8

まろゆみ(20代・女性)

カリーシェフのホーローガラス蓋付カレー鍋は、カレー作りにぴったりなホーロー鍋♪ 熱伝導が良く、じっくり煮込むことで旨みがギュッと凝縮!ガラス蓋付きで調理中の様子が見やすく、吹きこぼれも防げます。ホーロー加工だからにおい移りしにくく、お手入れも簡単♪ カレーだけでなく、シチューや煮込み料理にも大活躍!シンプルで使いやすいデザインで、毎日の料理がもっと楽しくなるアイテムです。

あねるか(40代・男性)

カリーシェフのホーローガラス蓋付カレー鍋20cm HB-4871は、優れた熱伝導性と保温性を兼ね備えています。ホーロー加工により、食材の旨味を引き出し、焦げ付きにくいのが特徴です。また、ガラス蓋は中の様子を確認しやすく、調理中の温度管理が簡単です。コンパクトなサイズで、少人数の食事にもぴったり。お手入れも楽で、長く愛用できるアイテムです。カレーだけでなく、煮物やスープにも最適です!

全てのおすすめコメント(2件)
9

りらく(50代・女性)

31cmのステンレス製の寸胴鍋はたっぷりとカレーを作るのにピッタリ!サビに強いステンレス製で煮物など大活躍しそうですね!

ひなみゅー

寸胴鍋、縦に長いのでもう一つのコンロの邪魔になりません。20Lと炊き出し用にも使える大容量。一度にたくさん作って節約になります。

全てのおすすめコメント(2件)
10

hak0607(40代・男性)

口径22cm、深さ15cmと深型鍋なので、場所をあまり取らないで大容量入るこちらはいかがでしょうか?熱伝導が良いステンレスの張り底なのでしっかり熱は通りますし、焦げ付きにくいのでお手入れもカンタンです。ガスにもIHにも対応しているので使い勝手の良い鍋ですのでおすすめです。

くろすくん(50代・男性)

IHと直火両方で使用することができる口径22cmサイズのカレー鍋でガラス蓋付で様々な煮込み料理に使うことができます。

全てのおすすめコメント(2件)
12

魔王ざがん

こちらのカレー鍋はいかがでしょうか。耐久性が高くてとても使いやすいと思います。 熱伝導率が高くお料理が美味しく仕上がるので選んでみました。おすすめ商品です◎

13

Turckey

直径24cmのコンパクトサイズながら5.3Lの大容量でカレーもシチューもたっぷり作れるアイリスオーヤマの両手鍋です!ステンレスとアルミの3層底で保温力にも優れ、中空ハンドルで持ち手が熱くなりにくいのも嬉しいポイント。ガラス蓋付きで中身の様子が見やすく、内側には計量目盛りもあるので調理も楽々。IHとガス両対応、食洗機対応でお手入れも簡単です。見た目も高級感があって卓上にそのまま置けるデザインですよ。

14

オロロ(40代・男性)

こちらのカレー作りにも便利な寸胴鍋はいかがでしょうか?21cmなので二口コンロにも使いやすい、鍋の深さが17.5cmとしっかりあり満水の容量が6.4Lと大容量の商品です。フッ素樹脂加工がされていて調理中もこびりつきにくくカレー作りに快適に使用できます。3層コーティングで耐摩耗性にも優れた商品でカレー作りにお勧めです。

15

Silvia(60代・女性)

大容量のお鍋は沢山ありますが、「二口家庭用コンロで邪魔にならないサイズ」という制約がありますので念のため24cm以上は避け22cmを、その代わり(?)深さがあるこちらを選びました。満水容量5.7Lと大容量でご家族全員で召し上がってもおそらく翌朝まで残る量を作れますので「二日目のカレー」も楽しめるのではないかと思います。フッ素樹脂塗膜加工&ガラス蓋で使い勝手も◎です。

16

コンコロール(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。ホーロー製のカレー鍋なので、こびりつかないのが特徴です。また、におい移りもしないので作り置きのときも便利ですよ。ガス火はもちろん、IHにも対応しています。たくさん作ることができる容量もありますし、おすすめですよ。

17

まろゆみ(20代・女性)

パール金属の32cm両手鍋は、大容量でカレーや煮込み料理にぴったりな深型鍋です。ガラス蓋も付いているので調理中に中身を確認しやすく便利です。家庭用でも本格的な料理が楽しめるので、大人数のお子さんがいるおうちでも安心です♪

19

くろすくん(50代・男性)

無印良品製のステンレス素材のカレー鍋で約6Lサイズの大容量でシンプルなデザインで丈夫で様々な調理に使いやすいです。

24

ちゃゆ(50代・女性)

たっぷりのカレーを作るのにぴったりなこちらの寸胴鍋はいかがでしょう?ステンレス製で丈夫なのが嬉しいです。6.2L、10L、20Lの3サイズから選べるのも嬉しいですね。

25

E=MC2(60代・男性)

直径24cmなら、ほかのコンロ口を干渉しないでしょう。 卓上ホーロー深鍋(商品番号:hyq25710378)。 圧力鍋ほどではありませんが、保温性、密閉性が高いので、煮込み料理に適しています。

26

kekotan(60代・女性)

煮込み料理や蒸し料理に使用できます。ガラス蓋なので中身も見えます。ガス火だけでなくIHヒーターやハロゲンヒーターなどにも対応しています。

28

ベイツ(50代・男性)

2日目のカレーおいしいですよね。こちらの直径30センチの鍋はいかがでしょう?幅があって高さが21.5cm程度なら冷蔵庫の入れられるので、カレーが傷むのを防いでおいしい2日目のカレーを安心して食べられますよ。ガスやIHの他ハロゲンヒーターやラジエントヒーター等オール熱源に対応できるので、いろんな場面で長く使えそうなところも安心ですね。

29

クミカン(40代・女性)

こちらの両手鍋は深型でIHにも対応。無水鍋としても使用でき、大容量ながら24センチと家庭用コンロでもl使いやすいのがいいです。レシピも付いてレパートリーも広がり、10年保証も付いているのがいいですね。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。