- 79View 32コメント
- 決定
大容量のカレー鍋、家庭用ガスコンロで使えるおすすめは?
カレーが大好きな子供たち。育ち盛りなので一日でひと鍋食べきってしまいます。2日目のカレーに憧れもあって、二口家庭用コンロで邪魔にならないサイズで、大容量のカレー用鍋のおすすめを教えて下さい。
美味すぎ
up
まろゆみ(20代・女性)
カリーシェフのホーローガラス蓋付カレー鍋は、カレー作りにぴったりなホーロー鍋♪ 熱伝導が良く、じっくり煮込むことで旨みがギュッと凝縮!ガラス蓋付きで調理中の様子が見やすく、吹きこぼれも防げます。ホーロー加工だからにおい移りしにくく、お手入れも簡単♪ カレーだけでなく、シチューや煮込み料理にも大活躍!シンプルで使いやすいデザインで、毎日の料理がもっと楽しくなるアイテムです。
ひなみゅー
深型両手鍋、ステンレス製で錆びにくく3.3Lと大容量でカレーにピッタリです。IH.ガス対応です。軽く持ち運びしやすくオススメです。
マース(60代・男性)
ステンレス製の深鍋20cmサイズはいかがでしょうか。容量は約3.3Lになります。直径が小さめなので二口コンロで邪魔にならず使えると思います。蓋付なのでおすすめです。
たらぬまあやめ(20代・女性)
両手鍋でステンレスのアイテムになっていてお買い得かと思いますし、送料無料で満足度も高いかと思います。
ネロリ&ベルガモット(50代・女性)
いわゆる「寸胴」のタイプのお鍋が用途に適していそうですね。「二口家庭用コンロで邪魔にならないサイズ」という条件だと、20センチくらいのがいいかなと思います。リンク先は使いやすそうなステンレス鍋です。デザインも素敵ですね。レビューもいい感じになっています。
E=MC2(60代・男性)
ガラス蓋付きマーブルコート両手鍋(商品番号:DKB2303231)です。 鍋のサイズは直径22cm*高さ18cm、ガスコンロでもIHにも対応します。
あねるか(40代・男性)
この寸胴鍋は、深さ18cmで使いやすく、容量がたっぷりなのでシチューやカレー、茹で物に最適です。マーブルコートで焦げ付きにくく、IHとガス両方に対応しているため、どんな調理環境でも活躍します。ガラス蓋付きで、煮込み中の様子が確認でき、蒸気を逃さず効率的に調理可能。深型設計で具材がたっぷり入り、大人数の料理にも便利です。日常の調理から特別な料理まで幅広く使える一品です。
どら焼き(40代・男性)
大体カレーを作るときは作り置きまで考えてら多めに作ることがほとんどなので、鍋も大きめのものを選んでいます。
茉莉花(50代・女性)
こちらのマーブルコートは、大きさがあり、焦げ付かないカレーなべ。使いやすい一品です。たくさんカレーを作る時に便利ですね。大きめですが、ガスコンロに置きやすさが良いのでお勧めです。
やっさん(50代・男性)
こちらのカレー鍋は如何でしょうか。深さは17センチあり大きさも22センチありますしガスコンロからIHなど他のガス器具にも対応してます
茉莉花(50代・女性)
こちらの寸胴鍋はいかがですか。かなり大きいので、2日分のカレーが一度に出来ます。大きいですが、場所は取らないので、二口コンロの一つに置いておけます。まんべんなく火が通る加工になっているのも良いですよ。食べ終わった後の洗い物も楽々。
おもちょ(30代・女性)
カレーを沢山作るなら寸胴鍋はいかがでしょう。横幅がほどほどで深さがあるので、大容量なのに邪魔になりにくいです。ガス火はもちろんIHやハロゲンヒーターなど様々な熱源に対応し、コンロを買い替えても安心ですよ。煮込み料理はうっかり吹きこぼしてしまうこともありますよね。こちらはガラス蓋で中の状態が分かって便利です。フッ素樹脂加工でこびりつきにくく、具材をしっかり炒められてカレーが美味しく仕上がります。
クミカン(40代・女性)
こちらの5.6リットルとたっぷり調理ができるホーロー鍋は深型で、直火・IHにも対応しているのがいいです。カレーなどの煮込み料理やパスタ鍋など万能に使用でき、保温性も高いのがいいですね。
まくりん
こちらの富士ホーローの深型で使いやすいカレー鍋はいかがでしょうか。熱効率が非常に高いのでスピーディーにお料理がで出来上がるので経済的ですよ。
ネコネコ(40代・男性)
ダイヤモンドコートのカレー鍋は優れた熱伝導性と耐久性で、具材が均等に煮込めます。焦げ付きにくくお手入れも簡単で毎日の料理に便利です。
メタモルナイト(40代・男性)
大容量でカレーなどを作るのにぴったりのお鍋です。ダイヤモンドコートなので焦げにくいのがポイント高いです。
URKE(40代・女性)
3層の底になっているので、熱が全体に伝わりやすくて使いやすいです。ガラスの蓋が付いていて、中身を確認することができて便利です。
JACKJACK(40代・男性)
大容量のカレー鍋ならコチラの商品はどうですか、3層構造のステンレス製の鍋で熱伝導が良く美味しいカレーが作れます、寸胴タイプの縦長な鍋なので大容量なのに邪魔にならないです、値段もお手頃なのでおススメです
hak0607(30代・男性)
口径22cm、深さ15cmと深型鍋なので、場所をあまり取らないで大容量入るこちらはいかがでしょうか?熱伝導が良いステンレスの張り底なのでしっかり熱は通りますし、焦げ付きにくいのでお手入れもカンタンです。ガスにもIHにも対応しているので使い勝手の良い鍋ですのでおすすめです。
くろすくん(50代・男性)
IHと直火両方で使用することができる口径22cmサイズのカレー鍋でガラス蓋付で様々な煮込み料理に使うことができます。
まろゆみ(20代・女性)
カリーシェフのホーローガラス蓋付カレー鍋は、カレー作りにぴったりなホーロー鍋♪ 熱伝導が良く、じっくり煮込むことで旨みがギュッと凝縮!ガラス蓋付きで調理中の様子が見やすく、吹きこぼれも防げます。ホーロー加工だからにおい移りしにくく、お手入れも簡単♪ カレーだけでなく、シチューや煮込み料理にも大活躍!シンプルで使いやすいデザインで、毎日の料理がもっと楽しくなるアイテムです。
ぷりん(50代・女性)
こちらのスタイリッシュなガラス蓋付きの両手鍋をおすすめします。大容量でIH対応可能で一度に作れるので選びました。
ナックルボール(10代・男性)
ティファールの「オプティスペース IHステンレスシチューポット」は、20cmの使いやすいサイズで、IHおよびガス火対応。PFOAなどの有害物質を使用せず、安全・安心のクックウェアです。10年保証がついており、長期間の使用が可能。シンプルで高品質なステンレス製で、毎日の調理を快適にサポートします。耐久性と使い勝手の良さを兼ね備えた、シンプルで優れたデザインの鍋です。
E=MC2(60代・男性)
ベストコのネオベルジュステンレス兼用両手鍋"ND-6022"、直径26cm、両手鍋なので、横のコンロに干渉しません。 ガスコンロもIHでもお使いになれます。
URKE(40代・女性)
フッ素加工が施されているので、焦げ付きにくくて使いやすいです。ガラスの蓋がついているので中身を確認できて便利です。
りいど(40代・女性)
私の家ではこの商品を購入しました。大容量なので煮物など色んな料理に使えるので使いやすいですね。大容量なのが便利。節約料理にはGOOD
高中まーちゃん(60代・男性)
カレーは良く作りますが、ホーロー鍋が一番美味しく出来るのかと思います。厚手の鍋だからでしょうか?!この鍋は蓋がガラス製なので、必要以上に蓋を開けずに確認できるのが良いと思います。ホーローなので、汚れも落とし易いですよ!
ちゃゆ(50代・女性)
22センチの深型タイプのこちらのカレーポットはいかがでしょう?フッ素樹脂加工で焦げつきにくくお手入れがしやすいのが便利です。ハンドルがスクエア型でしっかり持てるのも安心ですね。
りらく(50代・女性)
31cmのステンレス製の寸胴鍋はたっぷりとカレーを作るのにピッタリ!サビに強いステンレス製で煮物など大活躍しそうですね!
どんどん(50代・男性)
ご希望の予算、5000円以内で買えるコスパが高い30センチ、14リットルと大容量のカレー鍋はいかがでしょう。家庭用ガスコンロで使えるお鍋なので、一押しです!
あみあみアミーゴ(40代・女性)
こちらの大なべは内側がフッ素加工になっているのでカレー作りの最初の炒める段階で焦げ付かずにうまくできます
まくりん
こちらの多機能鍋はいかがでしょうか。両ハンドルで安定感がありますしステンレス製なので軽量で錆びにも強く使いやすいです。
クミカン(40代・女性)
こちらの大容量のカレー鍋はIHはガス火にも対応しており、おしゃれなカラーもいいです。保温性も高く、カレー鍋はもちろん深型なのでパスタを茹でる際にも重宝します
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食器・キッチン雑貨 × 実用的の人気おすすめランキング
実用的の人気おすすめランキング
生活用品・日用雑貨 × 自分の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了