本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/02/17
  • 119View 35コメント
  • 決定
    醬油差し|液だれしない衛生的でおしゃれなおすすめって?
  • 醬油差し|液だれしない衛生的でおしゃれなおすすめって?

液だれしない醤油差しのおすすめはありますか?毎日食卓で使う醬油差しは気が付くと液だれしていたり、汚れてしまっていることも。ワンプッシュ式のものなど、衛生的でおしゃれなものを教えてください。

ミツケヨ編集部

pick
up

とらとら(30代・女性)

山崎実業の醤油差しはいかがでしょうか。本体とフタの接続部分が3重構造になっているので、隙間から醤油が漏れづらくなっており、使い勝手抜群です。カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色展開で、シンプルでおしゃれなデザインですので、置いてもキッチン周りがゴチャつくことはありません。パッキンやプッシュ部分は外して丸洗い可能ですので、衛生的に使い続けることができますよ。

1

シャボン玉

スタビアリュクスのプッシュ式醤油さしはいかがでしょうか?シンプルなスタイリッシュなデザインだから食卓に出してもお洒落です。ノズルが多少上向きで液だれしにくい構造です!押し加減によって多く出たり少量出したり調整でき便利ですよ!ボトルはソーダガラスでできており質感もずっしりしていて高級感もあります。醤油を詰め替える際にはふたを外して注ぎ口も広いので入れ替えしやすく使い勝手抜群でお薦めです。

茉莉花(50代・女性)

ワンプッシュで使いやすく、液だれしない醤油差しです。使い終わった後もきれいに隅々まで洗えるので、衛生的で゛池津なのが良いですね。シンプルなので、ソース等と一緒にトレイにのせて、食卓テーブルに置けます。

N.Y(30代・男性)

注ぎ口がちょい上向きなので液だれしにくく、プッシュ式で倒してもこぼれる心配も少ないだろうと思って選びました

オロロ(40代・男性)

ちらのスタビアリュクスのプッシュ式の醤油差しはどうですか?注ぎ口が上向きなので液だれしにくく快適に使用できる醤油差しです。プッシュ式なので出したい分だけスムーズに注ぐことができ、少量でも出しやすくなっています。シンプルなモノトーンカラーとスリムなデザインがインテリアに馴染みやすい素敵な商品でお勧めです。

全てのおすすめコメント(4件)
2

E=MC2(60代・男性)

使い回しで恐縮です。 しかしそうしたくなるほどの良品です。 その名も「THE液だれしない醤油差し」(商品番号:1410-0037-201)。 クリスタルガラス製、醤油が鮮度を保てる80mlを容量にしました。

あねるか(40代・男性)

この「液だれしない醤油差し」は、ガラス製でレトロなデザインが特徴。クリスタルガラスの美しさが食卓を華やかにし、液だれ防止機能で醤油をきれいに注げます。おしゃれで実用的なため、ギフトにも最適です。また、おいしく醤油を保てる設計で、毎日の食事をさらに楽しめます。紙箱入りで贈り物にもぴったりなアイテムです。

クミカン(40代・女性)

こちらの少しレトロなデザインがおしゃれな醤油さしは、クリスタルガラスで透明度も高く、中もわかりやすいのがいいです。卓上でも置きやすいサイズで液だれせず、適量を注ぎやすいのがいいですね。

全てのおすすめコメント(3件)
3

どんどん(50代・男性)

人気ブランド、TABLE JEWELRYの液だれしない醤油差しはいかがでしょうか?ハンドメイド風のおしゃれでレトロなデザインの醤油差しなので、おススメです。

まくりん

こちらの液だれしない醤油差しはいかがでしょうか。大容量で使いやすくガラス製でレトロなデザインがおしゃれだと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
4

akemi0202(60代・女性)

口が十分な広さがあり醤油を注ぎやすく、内部を洗う際にも底や隅々までしっかりと洗うことができ衛生的に使えます。

たらぬまあやめ(20代・女性)

細部もメモリもあるものになっていてつこいやすいものになっていておすすめですしコスパ良くて機能的なアイテムになっています

全てのおすすめコメント(2件)
5

Turckey

かわいいペンギンの醤油差しです!丸いフォルムで癒しを与えてくれ、可愛らしさがありつつもシンプルなモノクロカラーでスタイリッシュさもあり、ダイニングを北欧テイストあふれるおしゃれな空間に演出してくれます。液だれしない特殊な形状で受け皿も必要なく、機能性もばっちり。職人が一つ一つ手作業で作った、和×北欧のどちらの良さも感じられるぬくもりあふれる逸品です!

6

E=MC2(60代・男性)

創業百年を超える東京都墨田区、廣田硝子が作る元祖すり口醤油差し(商品番号:hirot-077)です。 "醤油差し"といえば、まさに思い描くこの形状。日本の技ですね。

7

まるる(50代・男性)

液だれしない醤油さしとして、こちらはいかがでしょうか? プッシュ式なので液だれしにくく衛生的で、減塩効果も期待できますよ。 スタイリッシュなデザインなので、調味料入れのシリーズで揃えたくなりますね。

8

八百万(50代・男性)

有田焼のおしゃれなデザインの醤油さしです。注ぎ口のキレがよく注ぎやすいです。液だれもしないので快適に使えます。

9

Silvia(60代・女性)

人気ブランド・OXO製の醤油差しです。液だれしにくいと明記してありご希望に沿えるので選びましたが、小さく傾けると細く、大きく傾けると太く注げる造りで液量調節が容易なのもおススメポイントです。ガラス製なので汚れや臭いがつきにくく、蓋のパッキンを分解して洗えるので清潔に使えるのも◎です。食洗機もOKです。シンプルでデザインもオシャレですよね。

10

とらとら(30代・女性)

山崎実業の醤油差しはいかがでしょうか。本体とフタの接続部分が3重構造になっているので、隙間から醤油が漏れづらくなっており、使い勝手抜群です。カラーバリエーションはホワイトとブラックの2色展開で、シンプルでおしゃれなデザインですので、置いてもキッチン周りがゴチャつくことはありません。パッキンやプッシュ部分は外して丸洗い可能ですので、衛生的に使い続けることができますよ。

11

トリッカー(50代・男性)

ピンポイントに醤油を落としたい所に落としたい分だけ注せるので、とても便利だと思います。少ない容量で劣化する前に使いきれるので良いと思います。注ぎ口の切れが良いので垂れる度合いも少ないと思います。

12

マルコーン(40代・男性)

カナダのブランド・トゥルードゥーのヘッドが特徴的な液垂れしない醤油入れです。ボトルはガラス製で中を外から見ることができるので交換時期がひと目でわかります。

14

kekotan(60代・女性)

サイフォンの原理で、中の液体が水面の高い方から低い方へ抽出されるので、余分な液だれを防いでくれます。シンプルなデザインでおしゃれです。

15

あかり(40代・女性)

オイルボトルですが醤油を入れても使うことができるディスペンサー。液が垂れて来ないのはもちろんですが、片手でも簡単に使えるのが便利ですよ。

16

ネロリ&ベルガモット(50代・女性)

中身入りのしか見つけられなくてごめんなさい。「キッコーマン」の卓上びんが液だれしなくて使いやすいです。工業デザインの先駆者として知られる故・榮久庵憲司(えくあんけんじ)さんが設計したボトルで、半世紀以上に渡って親しまれています。構造がシンプルだからお手入れも簡単です。

18

URKE(40代・女性)

赤い梅と菊の花のデザインの醤油さしなので、とてもオシャレです。九谷焼の陶器製なので、品質がいいです。

19

青あおい(50代・女性)

東京で長い歴史のある「廣田硝子」のガラス製の醤油差しです。フタと本体が合わさる部分がすりガラスになっているので液漏れしにくく、注ぎ口も醬油が切れやすいのでテーブルを汚さずに使えます。

21

三毛猫(50代・男性)

液だれしにくいよう、斜め上向きになっている注ぎ口のプッシュタイプです。シンプルなスタイリッシュなデザインでどんなテーブルウェアにあわせられます。

22

クミカン(40代・女性)

こちらの液だれしない醤油ディスペンサーは卓上でも使いやすく、クリアで残量も分かりやすいのがいいです。出る量も調整しやすく、オリーブオイルやお酢などの調味料全般に使用できるのがいいですね。

23

なりきん

こちらの液だれしない醤油差しはいかがでしょうか。有田焼の陶器製です。純和風のおしゃれなデザインです。

24

URKE(40代・女性)

有田焼の製品なので、品質が良くて、使いやすいです。ブルーのカワセミのデザインなので、とてもオシャレです。

25

BIGBABY(60代・男性)

液だれしない醤油差しのおすすめはこちらです。こちらは日本の陶芸の代表ともいえる有田焼の醤油差しです。やはりテーブルの上は機能面だけでなく美的にしたいものですが、こちらなら食事時が楽しくなると思います。軽く回すと締まり、液だれしません。是非ご利用ください。

26

マース(60代・男性)

江戸硝子のおしゃれなデザインのしょうゆ差しです。液だれしない設計で、ストレスなく使えるのがよいですね。洗いやすく、安定感のある形なのでおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。