- 最終更新日:2025/02/03
- 432View 74コメント
- 決定
お年賀お菓子 2025|お正月らしいお菓子やスイーツって?喜ばれるおすすめを教えて!
お正月、親戚などに会う際にあげるお年賀お菓子を買いたいです。2025年は巳年なので、ヘビをモチーフにしたお菓子や縁起の良いものなど、喜ばれそうなおすすめお菓子を教えてください!
ミツケヨ編集部
up
あじさい(50代・女性)
こちらちょっと高級感のある豆菓子セットです。豆を和三盆やきなこ、抹茶等でコーティングしているのですが、どの素材もこだわり抜いて選ばれたものばかりで、特別感がありますよね。味ごとにチャック付きの袋に入っているので、チャックを閉めれば新鮮さとおいしさを保てるところが助かりますね。パッケージも箱もシックで高級感のあるデザインなところも、お年賀用にぴったりだと思います。
N.Y(30代・男性)
ヘビが分かりやすくデザインはされていないものの、やっぱりお年賀といったら和菓子の方が雰囲気あるなぁ…と思って
あじさい(50代・女性)
こちらちょっと高級感のある豆菓子セットです。豆を和三盆やきなこ、抹茶等でコーティングしているのですが、どの素材もこだわり抜いて選ばれたものばかりで、特別感がありますよね。味ごとにチャック付きの袋に入っているので、チャックを閉めれば新鮮さとおいしさを保てるところが助かりますね。パッケージも箱もシックで高級感のあるデザインなところも、お年賀用にぴったりだと思います。
いちごねこ(40代・女性)
こちらの一流和菓子店・源吉兆庵の「絵馬招福来」はいかがでしょうか?ヘビが描かれた絵馬のお正月らしいパッケージ、縁起の良いお多福パッケージのミルクあん饅頭などが入ったお年賀ギフトです。どれも美味しくいただけるので、大変喜ばれると思いますよ。
クミカン(40代・女性)
こちらのお年賀限定の焼き菓子はフィナンシェやマドレーヌにクッキーなどの焼き菓子が入っており、色々な味が楽しめるのもいいです。ティータイムにもピッタリで、個包装で食べやすく、メディアでも取り上げられた人気商品ですよ。
こゆめ(30代・女性)
いつも行列が出来ているお店なので、知名度も高いです。シンプルなノーマルのラスクもおいしいですが、チョコレートとホワイトチョコのラスクを一度食べたら虜になります。こちらのギフトBoxは色んな味が入っているので、お正月に大人数で集まっても、それぞれ好きな味が楽しめると思います。
もこもこうさぎ
こちらの銀座ハーバーはいかがでしょうか。ダブルマロン味のハーバーで、個包装で食べやすいので喜ばれると思います。パッケージのデザインもしめ縄リースに今年の干支の白蛇がお正月らしくて良いですね。
茉莉花(50代・女性)
本格和菓子詰め合わせ・播磨上はいかがですか。高級感があり、上品な甘さの和菓子が10種になっています。一つずつ丁寧な仕上げでくどさのない甘さが日本茶のお茶請けにぴったりです。個包装になっていて食べやすいのも良いですね。
さくら(50代・女性)
バウムクーヘン、どら焼き、焼き菓子がセットになった干支のお菓子の詰め合わせです。どの巳もかわいいですね。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
見た目も紅白のパッケージでお正月の晴れやかなおめでたさを感じさせます。中身はオカキで家族全員で楽しめます
Turckey
新年に良いご利益を贈れそうな白ヘビが描かれた絵馬の形の箱に入ったお菓子の詰め合わせです。中にはシュガークリームをバターをたっぷり使ったワッフルで挟んだ創作菓子・プレミアム千寿せんべい、和洋折衷の黄身餡の焼饅頭・華、昔懐かしい黒糖風味の求肥菓子・ほのかの3種の京菓子が入っています。京都の老舗和菓子店が手掛けるだけあってどれも高級感のある見た目で目上の方のお年賀にも最適ですよ。
たらぬまあやめ(20代・女性)
メープルの風味も濃厚なものになっていてざっくりとした歯切れも良いものになっていて満足度も高いかと思います。
ネコネコ(40代・男性)
お年賀にぴったりのフィナンシェがおすすめで、しっとりとした食感と豊かなバターの風味が楽しめます。ギフトとしても喜ばれ取り寄せも簡単で便利です。
メタモルナイト(40代・男性)
高級感があるのでお年賀としても喜ばれる美味しいスイーツです。濃厚なキャラメルの味わいがとても良いです。
まるる(50代・男性)
年賀用菓子として、叶匠寿庵のあも栗歌留多はいかがでしょうか? 叶匠寿庵の代表菓子あもの詰め合わせです。干支の巳が描かれた最中なので、年賀にピッタリのお菓子ですよ。
URKE(40代・女性)
巳のデザインの月餅のお菓子で、とてもおしゃれです。あんこや、ごまの風味が、とても良くて、美味しいです。
Silvia(60代・女性)
干支に限らずお目出度いと喜ばれる富士山の形のお菓子はいかがでしょう?こちらは一口サイズで食べやすく、気が利いている羊羹です。形が美しいのはもちろんのこと、カラフルなので見栄えも良く、色により味も違うので6種類楽しんでいただけます。1080円というお値段もお手頃で、ご親戚に一箱ずつ配るのにピッタリだと思います。お年賀の熨斗も付けられるのでそのまま持って行けますよ。
Silvia(60代・女性)
満月のような丸い形がご縁(ご円)を連想させることから、縁起が良くお年賀に相応しい月餅はいかがですか。こちらは老舗・新宿中村屋製で、ヘビの絵柄の木の実餡、「年賀」と書かれている小豆餡の二種4個入りです。木の実餡は11種の果物やナッツのミックス餡、小豆餡は胡麻風味に胡桃のアクセントが効いていて、両方とも美味しいです。期間限定品の為沢山入った箱入りは売られていませんが、複数個買えば足りるかなと思います。
E=MC2(60代・男性)
洋焼き菓子の代表、タルト6種12個(商品番号:tarteset18)です。 お使い先で、お子さまが複数人いれば、じゃんけんか、くじ引きで選択権を決めてやってください。
ネコネコ(40代・男性)
定番のお年賀お菓子のヨックモックは40個入りで大満足。個包装で分けやすく上品な味わいが喜ばれ贈り物におすすめです
たらぬまあやめ(20代・女性)
高級感あるスイーツなものになっていて食べやすいですしおしゃれですし高級感あるものになっていて良いかと思います。
octo1918(50代・男性)
2025年のお年賀スイーツで、お芋のどら焼き5個セットで、甘くてリッチな風味とか品質やテイスティングが楽しめるお菓子になります。ヘビのイラスト入りで、来年の干支の雰囲気とかが満喫しやすくオシャレで濃厚なお菓子セットになります。ふんわりとお芋の香りとかが良くて、ゴージャスなお正月が過ごせます。
ひなひなみゅー
『迎春 寿』高級なお饅頭など和菓子のセットで包装に干支の巳や獅子舞などのイラストが描いてありお正月にピッタリの手土産です。
アイテムチョイス(50代・男性)
干支番餅がおすすめです。パッケージが2025年の干支「巳」になっているので、お年賀に持って行くお菓子に最適です。表面にはローストしたくるみがぎっしり敷き詰められており、香ばしくて甘くて美味しいです。
くろすくん(50代・男性)
お年賀の挨拶への贈り物に最適なゴーフレットの12枚セットで大人から子供まで楽しめる味わいなのでもらって喜ばれそうです。
URKE(40代・女性)
巳のデザインの最中なので、とてもステキです。個別の包装になっているので、食べやすくて、長持ちします。
茉莉花(50代・女性)
長崎心泉堂のカステラ詰め合わせです。食べやすい大きさにカットしてあり、個包装にしてあるので新年のお茶うけに召し上がりやすいですね。味も豊富に揃っているのも良きポイント。風呂敷包みしてあるので、そのまま挨拶に盛って行けるのが良い。
シャボン玉
来年の干支は巳年!ヘビのモチーフのパッケージに個包装された干支せんべいはいかがでしょうか?50枚入りなので親戚の方がたくさん集まってもわけることができますよ。新年のご挨拶がてら受け取った皆さんも気分が上がりそう!はちみつしょうゆ味で甘辛い感じなのでお子様から大人までみんなで楽しく食べられそう!
hak0607(30代・男性)
縁起の良い干支をモチーフにした開運カステラです。パッケージにはかわいい十二支のイラストが描かれており、新年にふさわしいデザインですし、2025年の干支であるへびのシールも無料でつけることも可能です。また、カステラ自体は本場長崎の老舗のもので、モンドセレクション金賞を受賞したことがありますので味には定評があります。家族親戚への手土産以外にも、取引先への新年の挨拶回りで渡すのも良さそうです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食べ物・飲み物 × お正月・年賀の人気おすすめランキング
お正月・年賀の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了