- 598View 67コメント
- 決定
フリーアドレスのオフィスでも使える便利グッズのおすすめは?
フリーアドレスの職場で使えるおしゃれな収納など、便利グッズのおすすめはありますか?最近会社のオフィスがフリーアドレス化されましたが、机上の整理整頓が難しく困っています…。皆さんのイチオシがあれば教えてください。
ミツケヨ編集部
up
オロロ(40代・男性)
こちらのユートリムのフタ付キャビネットバッグはどうですか?A4の書類やノートPC対応で仕事で必要な身の回り物を軽快に持ち運べる、社内の移動に便利なバッグです。取外しできる底板付きでしっかりと自立でき、中の物の出し入れもスムーズに行えます。肩に掛けられるトートタイプで両手が空いて移動が楽に行える、フリーアドレスのオフィスにピッタリのアイテムでお勧めです。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
キャビネット バッグと言ってオフィスで使うデスク周りのものを このバッグ 1つで簡単に整理し 持ち歩くことができて便利です
雪だるま(20代・女性)
仕事をするのに必要なものがすべて入るので移動が楽です。サイズ違いのポケットがついているので収納がしやすいです。
BIGBABY(60代・男性)
フリーアドレスの職場で使えるおしゃれな収納ができる便利グッズのおすすめはこちらです。こちらはキャビネットバッグになっており、移動時にはショルダーバッグの形で運べます。帰宅中はファイルボックスとしてロッカーに入れられます。15.6インチまでのPCも入れられ、仕切り板はマジックテープで変えられるので整理も簡単にできます。
コンコロール(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。最近増えてきているフリーアドレスのオフィスで荷物を運ぶのに活躍するバッグです。A4サイズのファイルとパソコンがラクラク入る余裕の収納力、オフィスでも浮かないけどスタイリッシュなデザインで使いやすく、おすすめです。
まくりん
こちらのキャビネットバッグはいかがでしょうか。A4サイズの物やノートPCにも対応しているのでフリーアドレスの方にぴったりです。
アホボケ(50代・男性)
机、デスク下に引掛けて収納出来る便利なハンギングラックです。フリーデスクでも大活躍のA4対応サイズです。
octo1918(50代・男性)
フリーアドレス化された職場の方にお勧めのハンギングボックスのユートリムになります。A4ファイル対応で吊り下げで簡単に設置ができますが、ハンガー吊り下げで取り外しが簡単で、持ち運びなどもシンプルで簡単にできる便利グッズになります。
ひなみゅー
ハンギングボックスA4フォイル対応でフリーアドレスにピッタリ。持ち運びも便利で引き出し変わりに机に掛けられ便利です。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
フリーアドレス用のボックスバックは同じようなものは数多く販売されていますがこちらのようにひっかけられるのはなかなかないのでお勧めです
小佐内
机に引っ掛けられるので置き場所に困らず良いです。引っ掛けた状態で手前から書類を素早く取り出せる点もオススメです。
まくりん
こちらのハンギングボックスはいかがでしょうか。A4ファイルにも対応しているのでフリーアドレスの方にぴったり。折り畳みも可能で持ち運びにも便利です。
茉莉花(50代・女性)
A4サイズの書類が折り曲がることなく収納出来るケースです。移動しやすいバック式なので、フリーアドレスで大活躍。マチがあるので多少重い物が楽々に持つことも可能。文房具類も整理整頓しながら使い勝手の良いのが良いですね。
ひなみゅー
オルトナツールバッグ。大容量でPP製で丈夫。フリーアドレスに便利な書類もたっぷり入り折りたためて役に立ちます。
クミカン(40代・女性)
こちらのA4サイズも楽々収納できるツールバックは移動しやすく、折りたためコンパクトに収納できるのもいいです。書類整理にも便利な蛇腹付きなのもいいですね。
まくりん
こちらのリヒトラブのオルトナ ツールバッグはいかがでしょうか。A4サイズの物が入りフリーアドレスに最適。折り畳み式で便利だと思います。
BIGBABY(60代・男性)
コクヨのビジネスバッグです。フリーアドレスは毎日終業時に全てを収納し、翌朝開梱するということの繰り返しなので耐久性のあるものが良いとお見ますが、こちらはコクヨの製品なので安心してお使いいただけると思います。こちらはショルダーベルトが付いていますので重い紙類の移動に便利です。中味がよく見えて取り出しやすく、コンパクトに立てられるので作業中に置き場所に困りません。PCもコードを付けたまましまえます。
tachi21(50代・男性)
会社で支給されて使っていますが,ショルダーベルトが付いているのが何より便利です.大容量でPCと周辺機器も簡単に入り,オフィス内の移動では十分です.
URKE(40代・女性)
ショルダーがついているので、持ち運びしやすいです。自立式のバッグなので、立てることができて使いやすいです。グレーのデザインでおしゃれです。
ももももももんが(40代・女性)
A4サイズのノートPCに対応しているキャビネットバッグはいかがでしょう。必需品一式を機能的に収納できるようになっている、数々の仕切り&ポケットありきのバッグなので、フリーアドレスで自分専用のデスクがない場合でも、バッグそのものを本棚や引き出し代わりとして使うことができるので、とても便利です。収納力が高くて自立するので荷物を全て出し切る必要がなく、仕切りも自分でカスタマイズ可能で使い勝手抜群です。
クミカン(40代・女性)
こちらのA4サイズやノートパソコンも収納できるトートバッグはディスクオーガナイザーとしても使用でき、シンプルで使いやすいのもいいです。ポケットも充実し、フリーアドレスはもちろん、会議等の移動時にも使いやすいのがいいですね。
JACKJACK(40代・男性)
フリーアドレスの職場ならこちらのキャビネットバッグはどうですか、ポケットが多く収納力が高いですし、底に板が入っており自立するのでフリーアドレスの職場にピッタリです、値段もお手頃なのでおススメです
マース(60代・男性)
キャビネットトートーバッグで、フリーアドレスに対応した書類ケースです。A4対応で、スクエア型なので収納しやすいですよ。ひとまとめにできるのがよいですね。
クミカン(40代・女性)
こちらのキャビネットバックはA4ノートやパソコンも収納でき、フリーアドレスの方にもオススメ。必要な文房具類なども収納でき持ち運びやすいのがいいです。しっかりした作りで、ポケットも充実しているのがいいですね。
まくりん
こちらのキャビネットバッグはいかがでしょうか。A4サイズやノートパソコンも入るので便利。社内外の移動もスムーズにできますよ。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
自分の普段持ち歩くビジネスバックのインナーバックとしてこちらを使用すればインナーバックを移動させるだけでその場所が自分のデスクに出来ます
あねるか(40代・男性)
この「SMILE オフィスキャリートートバッグ(サブバッグ付)」は、フリーアドレスや会議、移動時に便利な大容量設計。サブバッグ付きで、書類や小物を整理しやすく、収納力も抜群です。ブラックのシンプルなデザインは、ビジネスシーンから学校やイベント、セミナーまで幅広く対応。肩掛けも可能で、持ち運びも楽にできます。コミケや営業活動でも使いやすく、実用性とスタイリッシュさを兼ね備えたアイテムです。
クミカン(40代・女性)
こちらのフリーアドレスパックはしっかりした作りで落ち着いた色合い。収納箇所も多く整理しやすく、筆記用具やノートにパソコンなどもきれいにまとめることができます。フリーアドレスはもちろん、会議のときの移動などにも役立ちますよ。
あねるか(40代・男性)
カウネット「カウコレ」プレミアム フリーアドレスバッグ グレーは、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。軽量で持ち運びやすく、収納力も高いため、仕事や外出時に便利です。内部には仕切りがあり、小物や書類の整理がしやすく、機能性とデザイン性を兼ね備えています。カラーは落ち着いたグレーで、ビジネスシーンにも適しています。どんなスタイルにもマッチし、普段使いにもおすすめです。
茉莉花(50代・女性)
こちらソニックフタ付きキャビネットバックはいかがですか。ノートパソコンはもちろん、A4サイズのファイル・書類などが曲がることなくたっぷりと入れられます。マチ付きなので、安定もあります。肩掛けをすることも出来るので移動がしやすいですね。
クミカン(40代・女性)
こちらの蓋付きのキャビネットバックはA4サイズやパソコンも収納でき、フリーアドレスにもぴったり。150ミリとマチも充分あり、荷物もたっぷり入り、会議の際や在宅ワークにも重宝しますよ。
まくりん
こちらのソニック ユートリム スマ・スタ A4ボックスはいかがでしょうか。大容量で収納力が高くフリーアドレスに最適だと思います。
ゆーりん
こちらのボックスがオススメです。コンパクトなので場所を取らずに設置出来ます。大きく開くので取り出しやすいです。生地がしっかりしているので毛羽立たないです。オシャレなデザインなのでインテリアにもなります。
URKE(40代・女性)
デスクの横にかけることができるので、とても便利です。A4サイズの書類も入れることができるので、使いやすいです。
あねるか(40代・男性)
八番屋のハンギングボックスは、A4サイズに対応しており、デスク下に吊り下げて使える便利な収納アイテムです。タブレットや書類、雑誌などを整理でき、持ち運びにも対応しているため、使い勝手が抜群。シンプルな鉄製のグレー色で、インテリアに馴染みやすく、空間を有効活用できます。作業スペースをすっきりさせたい方に最適です。
メタモルナイト(40代・男性)
書類や文房具を入れられる収納ボックスにもなるのが便利なオフィスバッグです。取っ手もあってとても使いやすいのが良いです。
くろすくん(50代・男性)
オフィスシーンで使いやすいフリーアドレス収納で蓋付のキャビネットバッグでA4サイズのシンプルデザインで持ち運びもしやすく使いやすいです。
コーヒー(40代・男性)
簡単に持ち運びできるバッグタイプの収納ケースはいかがですか。倒れにくいデザインになっているのでおすすめです。
たらぬまあやめ(20代・女性)
大容量で持ち運びにもピッタリかと思いますし、トートバックで使い勝手も良くてコスパも抜群かと思います。
アイテムチョイス(60代・男性)
自立するバッグインバッグがおすすめです。スマホを立てかけておけますよ。フリーアドレスの職場で使いやすいアイテムです。マグネットが仕込まれており、ピタッと安定します。
ゴマちゃん(50代・男性)
この「ソニック ユートリム キャンバス地 モバイル立つバッグインバッグ」は、フリーアドレスの職場に最適な収納ボックスです。スマホスタンドや文具収納にぴったりで、オフィスでもビジネスでも活躍間違いなし!シンプルでスタイリッシュなデザインが、机上をすっきりと整理してくれます。7000円以内で、機能性も抜群。バッグインバッグとしても使えるので、外出時にも便利です。
クミカン(40代・女性)
こちらの吊り下げ式のハンギングボックスは、フリーアドレスの方にもオススメで、A4にも対応。机やデスクの下に引っ掛けて使用できるので場所も取らないのがいいです。
まくりん
フリーアドレスの方にオススメな、こちらのハンギングボックスはいかがでしょうか。吊り下げるだけで簡単でA4ファイルにも対応しているので便利ですよ。
まるる(50代・男性)
フリーアドレスのオフィスでも使える便利グッズとして、コクヨの収納バッグはいかがでしょうか? ノートPCや書類を効率よく収納して社内を持ち運びできるので便利ですよ。
loop(40代・男性)
フリーアドレスオフィスに最適な、自立する収納バッグです。文具や書類、タブレットなどをまとめて持ち運び、デスク上で展開すれば、すぐに仕事スペースを作れます。仕切りやポケットも充実しており、整理整頓にも便利です。
URKE(40代・女性)
黄色のデザインで、とてもおしゃれです。持ち手がついているので、持ち運びしやすいです。自立式なので机の上に置きやすくて使いやすいです。
オロロ(40代・男性)
こちらのユートリムのフタ付キャビネットバッグはどうですか?A4の書類やノートPC対応で仕事で必要な身の回り物を軽快に持ち運べる、社内の移動に便利なバッグです。取外しできる底板付きでしっかりと自立でき、中の物の出し入れもスムーズに行えます。肩に掛けられるトートタイプで両手が空いて移動が楽に行える、フリーアドレスのオフィスにピッタリのアイテムでお勧めです。
Turckey
フリーアドレスの収納と言えばデスクの上か下、横なんかが定番ですが、デスクの下や横に物を置くと足が窮屈になりがち。こちらはチェアの横に取り付けられるので邪魔にもならず、サッと取り出せてとっても便利ですよ!クッションをバックルで固定するだけで簡単に設置でき、ポケット類も豊富で整理整頓もばっちり。持ち運びに便利なハンドルも付いて、バッグインバッグや卓上小物入れのように使うこともできて使い勝手抜群です!
まろゆみ(20代・女性)
1 MILE TOTE BAG ダルトンは、シンプルでおしゃれなデザインが魅力の小型トートバッグです。キャンバス地を使用し、丈夫で使いやすいのが嬉しい!デスク周りの小物収納やオフィスでのサブバッグとして活躍し、フリーアドレスの職場にもぴったりです。コンパクトながら収納力があり、持ち手付きで持ち運びも便利。整理整頓しやすく、日常使いにもぴったりな実用的なアイテムです。
ももももももんが(40代・女性)
フリーアドレスにぴったりな蓋つきのキャビネットバッグはいかがでしょうか。A4サイズのノートパソコンにも対応していて、すっきり仕分けできる仕切板がついているので、分厚いファイルや小物などを自分の好みにカスタマイズ収納できます。デスクにあれこれ物を置かなくてもバッグが収納庫となるので、使い勝手が抜群です。型崩れしないバッグでおすすめです。
まるる(50代・男性)
フリーアドレス用の机上収納アイテムとして、コクヨのものはいかがでしょうか? 持ち手があるので社内の持ち運びに便利で、机上ではペンスタンドとして利用できるので便利ですよ。
おもちょ(30代・女性)
フリーアドレスだと移動の度に机を片づけないといけないので面倒ですよね。こちらの収納ラックはサイズ違いのポケットが複数ついていて自立してくれるので、整理整頓が簡単ですよ。文房具などの小物はもちろん、背面の大きなポケットなら書類やタブレットも入ります。コンパクトに折りたためてハンドルも付いているため持ち運びが楽、そのまま机の上に置けば鞄から物を取り出す必要もなく移動が完了しますよ。
Turckey
こちらは1ポケットのシンプルな取っ手付き収納ケース。オフィスになじむブラウンカラーで、 A4書類やホルダー、ファイル、角2封筒も収納できるサイズになっていてよく使う書類やすぐ取り出す資料の一時保存に便利です。なにより最大の魅力はマグネット搭載。耐荷重約2kgと頑丈な設計で、スチール机のサイドや天板裏にぴたっと貼り付けられて場所を取らずに大物書類を管理できますよ。
メタモルナイト(40代・男性)
文房具などの小物類をしっかり収納できる便利なボックスです。持ち運びもしやすいのでフリーアドレスでも頼りになります。
どんどん(50代・男性)
フリーアドレスのオフィスで便利に使えるソニックのハンギングボックスはいかがですか。机上の整理整頓ができるA4ファイル対応の収納グッズなので、オススメです!
ちゃゆ(50代・女性)
PCやファイルの大きな荷物から小さな文房具まですっきりと収納できて持ち歩くのに便利なフリーアドレスバッグはいかがでしょう?蓋を閉めた状態なので中に入ったものを覗かれないのも安心ですね。
URKE(40代・女性)
ファイルを開くと、収納棚が付いていて、すぐに使うことができて便利です。A4サイズのファイルで、持ち運びしやすくて使いやすいです。
「燦燦」
様々なシーンに対応できそうなカジュアルバッグです。バックの中にはポケットが充実しているので小物類の整理整頓をきれいにできます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了