本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2025/01/21
  • 2369View 51コメント
  • 決定
    部屋全体を暖める暖房器具|エアコン以外で灯油を使わない暖房のおすすめを教えてください。
  • 部屋全体を暖める暖房器具|エアコン以外で灯油を使わない暖房のおすすめを教えてください。

エアコン以外で部屋全体を暖める、灯油を使わない暖房器具のおすすめを教えてください。できれば電気代が安いものだと助かります。

ミツケヨ編集部

pick
up

オロロ(40代・男性)

こちらのリンナイのガスファンヒーターはいかがでしょうか?木造11畳、コンクリート15畳までパワフルに暖めてくれる灯油を使わないガスファンヒーターです。室内に合わせて暖めすぎを防ぐエコモードも備わり省エネにも貢献してくれます。寒い日の急速暖房機能、自分の周りだけ暖めるスポット暖房モードも備わり快適に使用できる商品でお勧めです。

31

りらく(50代・女性)

オイルレスヒーターは、速暖ですぐに部屋が暖かくなるのがいいですね!オイルヒーターの様に温まるまで時間がかからず、省エネecoモードも付いているので節電しながら暖かくなるのがいいですね!

32

octo1918(50代・男性)

アイリスオーヤマのオイルヒーターで、足元安全キャスター付き、静音で省エネタイプの電気ヒーターになります。温度調節が3段階で可能で、部屋の温度に合わせて使用できて、冬の空調管理にふさわしい暖房器具になります。エアコン以外で灯油を使わずに安心の使用感がある器具になります。

34

ちゃゆ(50代・女性)

デロンギのオイルヒーターはいかがでしょう?燃料の補充や交換の手間が要らず空気を汚さない安心の暖房器具です。風を出さずに輻射熱と自然対流を使って部屋全体を暖めてくれるので空気を乾燥させずに心地よく使えるのが嬉しいです。

36

あねるか(40代・男性)

このセラミックヒーターは、速暖性と省エネ性を兼ね備えた優れた暖房器具です。70°の首振り機能と大風量により、効率的に部屋全体を暖めます。3段階切替やタイマー機能、リモコン付きで操作も簡単。スリムで軽量な設計は持ち運びに便利で、狭いスペースにもフィット。1200Wのパワフルな暖房性能ながら省電力で経済的です。

38

hak0607(30代・男性)

暖かい風がすぐに出る電気ひーたーはいかがでしょうか?わずか2秒の急速加熱ですぐに温風がでますし、強さも3段階で調節でき、首振りも左右100°も回りますので広い範囲で暖かい風が届きます。静音設計なので寝る時につけてても気になりませんし、タイマー設定できるので便利です。また、夏場は羽なし扇風機としても使えるので一石二鳥なアイテムですので重宝されるかと思います。

41

Turckey

灯油を使わないもので暖房効率が良いものならオイルヒーターだと思います。器具の中に入ったオイルを暖め、赤外線を利用して空間の温度を上げる「輻射熱」を利用した暖房機器で、これは北海道や極寒の北欧国で採用されている「セントラルヒーティング」と同じ発想。規模が違うので超省エネ!とまでは言えませんが、空気が汚れない、乾燥しない等のメリットも多く、暖房効率は間違いなく良いですよ。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。