- 231View 58コメント
- 決定
【母の日のプレゼント】60代の母へ贈る実用的な家電のおすすめはありませんか?
60代の母へ母の日に贈るプレゼントを考えています。毎日の料理が楽になるキッチンアイテムや身体をケアできる健康グッズなど、実用的な家電でおすすめのものを教えてください。
ミツケヨ編集部
up
まくりん
こちらのアイリスオーヤマの3Lの圧力鍋はいかがでしょうか。旨味たっぷりの美味しいお料理がスピーディーに完成するので時短にもなりますし経済的。プレゼントにぴったりだと思います。
ナックルボール(10代・男性)
Cueyouの「ふくらはぎケア」は、振動・空気圧・温熱機能を搭載し、3モード・3段階の強度と温度で自分に合わせたケアが可能。コードレスでUSB充電式、サイズ幅も調整でき、家庭で手軽にリラックスした足元ケアが楽しめます。足や太もももケアでき、日々の疲れを癒し、プレゼントにも最適なアイテムです。男女兼用で、誕生日やクリスマス、敬老の日などのギフトにもぴったりです。
あねるか(40代・男性)
Cueyouのふくらはぎケアは、振動、空気圧、温熱の3つのモードでリラックス効果を提供します。3段階の強度と温度調節機能で、個々の好みに合わせたケアが可能。コードレスUSB充電式で、家庭でも手軽に使用でき、幅調整も可能で男女問わず利用できます。誕生日や母の日、父の日、敬老の日などのギフトにも最適です。日本語取扱説明書付きで安心して使えます。
ももじろう(60代・女性)
ふくらはぎや足裏をもみほぐしてくれるフットマッサージャーはいかがでしょうか。1日の足の疲れに効果的で、血行が良くなりポカポカして軽くなります。疲れがとれにくくなる年代ですのでおすすめです。コンパクトで邪魔にならず実用的でいいと思います。
Silvia(60代・女性)
人気ブランド・フィリップスの電動歯ブラシです。60代と言うと私と同じですが、この年代の方は長年の習慣で手で磨いていて、それでも特に困らないので敢えて電動に替えていないだけで、実は心の中では電動歯ブラシに興味があるのではないかと思い選びました。自分では買うきっかけが見いだせないちょっと高価な物をプレゼントでもらったら嬉しいのではないかと思います。
JACKJACK(40代・男性)
実用的な家電ならコチラの商品はどうですか、2025年最新のネックケアリラクゼーション器です、多数のモードや強さを細かく変更でき首の疲れやコリをほぐしてくれます、使用方法も簡単でとても気持ちが良いのでおススメです
Silvia(60代・女性)
健康グッズも対象とのことで、血圧が気になる年代かなと思いましたので血圧計を選んでみました。マメに測らなくてはとわかってはいても、腕に巻き付ける旧式のタイプだと億劫でつい怠りがちになると思うので、ワンタッチで測れるこちらをプレゼントしたら役立てて下さり、喜んでいただけるのではないかと思います。TERMO製なので品質も心配ないと思います。
URKE(40代・女性)
濃密のナノミストが噴出されるので、肌を引き締めてくれて潤います。肌を温めることもできて、冷やすこともできるので、おすすめです。
いちごねこ(40代・女性)
こちらのルルドガンはいかがでしょうか?ボディケア出来るマッサージ家電で、首や肩・腰・背中などの凝りをしっかりとほぐしてくれて体の疲れがとれます。実用的なプレゼントで、大変喜ばれると思います。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
日頃小梶に使うものより体を癒す家電のほうがゆっくり休んでねいつもありがとうという気持ちが伝わります。
kuri2(50代・女性)
こちらのマッサージガンはどうでしょうか。パワフルな振動がしっかりほぐしてくれます。肩甲骨や背中まで届くアーム付きです。頭皮ブラシもついているので頭皮ケアもできます。
りらく(50代・女性)
BURUNOのマルチスティックブレンダーはどうでしょう?氷を砕くことが出来るのでフローズンやスムージーなど作ることが出来ますよ。レシピも付いているので料理の幅が広がりそうです。
loop(40代・男性)
1台で「つぶす」「混ぜる」「刻む」「砕く」「泡立てる」の5役をこなす優れものです。アタッチメントを付け替えるだけで、スムージーや離乳食、ホイップクリームなど、様々な料理が手軽に作れます。氷も砕けるパワフルさで、時短調理にも最適。おしゃれなデザインと豊富なレシピ付きで、プレゼントにもおすすめです。
マース(60代・男性)
母の日にジュースミキサーはいかがでしょうか。氷も砕けて、硬いフルーツや野菜もジュースにして飲めますので、健康管理の観点からもおすすめです。
クミカン(40代・女性)
こちらのUSB充電もでき、氷も砕くことができるミキサーは実用的で操作も簡単。かわいい色合いでコンパクトで場所も取らず、お料理の下ごしらえやスムージー作りなど、様々な用途で使用できるのもいいです。
茉莉花(50代・女性)
実用性がある家電でしたら、こちらのジューサーはいかがですか。野菜・果物をたっぷり使って、簡単にジュースが出来るので、毎日おいしく召し上がれます。使用後のお手入れも手間いらずです。
クミカン(40代・女性)
こちらのハンディージューサーはそのまま飲めるボトルもついており、USB充電式で場所を選ばず使用できるのがいいです。健康や美容に良いドリンク作りや普段のお料理の下ごしらえと万能に使用でき、800ミリと使いやすいのもいいですね。
高中まーちゃん(60代・男性)
お母様へのプレゼントでしたら、「アロマ対応加湿器」をお薦め致します。このお年ですと、もう余り物は必要ないと思われます。ちょっとした加湿器にアロマ機能が有るのは、良いのではないでしょうか‼️
あろかふぇ(50代・男性)
オーブン・レンジ・トースター、などの機能が揃っているノンフライヤー(電気フライヤー)です。焼肉・ポテトフライ、など調理できます。
なっき(40代・女性)
目元エステをおすすめします。リラックスできて目の疲れをリフレッシュ!美容にも健康にもつながる家電でプレゼントに最適です。
Turckey
テスコムのコンベクションオーブンは、トースターなのに低温調理ができちゃう!低温調理からノンフライ、フードドライ、発酵まで1台6役こなせて超便利!35℃~230℃の温度設定と最長12時間のタイマー機能で、ローストビーフやヨーグルト、ドライフルーツも簡単に作ることができ、外カリ中フワの絶品トーストが焼ける専用モードも搭載!コンパクトサイズでキッチンにもすっきり収まり、母の日のプレゼントにぴったりです!
JACKJACK(40代・男性)
ティファールの電気圧力鍋はどうですか、色んな料理が時短になって手軽に作れるようになりますし、煮込み料理がとても美味しく作れるのでおススメです
クミカン(40代・女性)
こちらの防水性に優れた低温調理器はタイマーや水温制御も付いているのがいいです。本格的なお料理が簡単にでき、コンパクトで嵩張らず、レシピ付きでレパートリーも広がりますよ。
まくりん
こちらのアイリスオーヤマの3Lの圧力鍋はいかがでしょうか。旨味たっぷりの美味しいお料理がスピーディーに完成するので時短にもなりますし経済的。プレゼントにぴったりだと思います。
ゴアゴア
繰り返し使えて経済的なホットアイマスクです。目元のケアや日々の疲れを軽減できるので使いたい時に手軽に使えます。
あねるか(40代・男性)
BRUNOのマルチスティックブレンダーは、氷も砕けるパワフルな性能を持ち、フローズンスムージーや離乳食作りに最適です。コンパクトでおしゃれなデザインはキッチンのインテリアにもぴったり。泡立て機能もあり、料理の幅が広がります。レシピ付きなので、初心者でも安心して使えます。誕生日やホワイトデー、母の日のプレゼントにも喜ばれること間違いなしです!
ミーコ(60代・女性)
フットマッサージャーで日々の疲れをとってもらうのはどうでしょうか。足裏やふくらはぎなどをしっかりもみほぐしてくれます。邪魔にならないサイズ感でテレビやスマホを見ながら手軽に使えるのでいいと思います。
ひびき(30代・女性)
地球温暖化で年々暑くなる昨今ですが、昔ながらの思考でエアコンは使いたがらない年配者も多いと思います。そんな方にハンズフリー扇風機は熱中症対策にぴったりですし、お手頃価格でありながらデザインもとてもオシャレで常に持ち歩いてもらえると思います。
シャボン玉
SANKYOのノンフライヤーはいかがでしょうか?シニアの域に入ると油ものは健康のためにもメタボ防止にもだんだん控えるようになりますがこの調理器を使うと油を使うことなくフライドポテトやエビフライなどフライものを作ることができてヘルシーですよ!中身が見える窓付きで焼き具合がわかりやすいです。油を使わないのでコンロ周りも汚れずお掃除の手間なし!調理の時短にもなり喜ばれる贈り物になると思います。
akemi0202(60代・女性)
固い食材も力強く粉砕できるパワーがあり上手に調理することができます。オリジナルのスムージーを作ったり、手間のかかる下ごしらえもこれを使うことで短時間で済みます。
まくりん
こちらのティファールの圧力鍋ほいかがでしょうか。スピーディーに旨味たっぷりのお料理が出来上がりるので便利だと思います。母の日のプレゼントにぴったり。
ネロリ&ベルガモット(50代・女性)
たくさん歩いたあとでだるいとか、低気圧でだるいとかいったときに、そのだるさを取ってくれる脚のマッサージャーはいかがでしょう。ぐりぐりともみほぐすのではなく、空気で圧力をかけてくれるタイプで、痛い思いをせずあっという間に血行が良くなって楽になります。
おもちょ(30代・女性)
みじん切りやミンチなどが簡単にできるフードプロセッサーはいかがでしょう。60代ぐらいの方だと和食が好きな方も多いと思いますが、下ごしらえが大変で家で作る機会も減りがちですよね。こちらがあればつみれ汁用のすり身や大根おろしなども楽に作れますよ。パーツの数が少なく洗いやすいですし、組み立て方が分からなくなったり紛失したりする心配も少なくなります。
なっき(40代・女性)
クイック ミニ スチーマーはどうでしょう。2段になった蒸し器でゆで卵や蒸野菜などが手軽に完成!中身が見えるタイプなので調理過程がわかりやすいのもいいですね。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
日頃の仕事の疲れで 眼精疲労や頭痛などに悩んでいる人が多い年代でもあるので一人 時間にゆっくりできるアイテムをおすすめします
たらぬまあやめ(20代・女性)
ジューサーで使いやすいものになっていて良いかと思いますし、調理にもうってつけなアイテムになっていてお買い得かと思います。
オロロ(40代・男性)
こちらのレコルトの自動調理ポットはどうですか?材料を入れたら後は自動でお料理をしてくれる、一つで刻む・加熱・撹拌まで行ってくれる自動調理ポットです。なめらかなポタージュ・具材の形を残したスープやカレー・おかゆ・豆乳など様々なお料理を手間なく簡単に作れます。氷も砕けるのでスムージーなどを作ることも可能です。イラスト入りの専用レシピブック付きでお料理の幅も広がる商品でお勧めです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
プレゼント・ギフト × 実用的の人気おすすめランキング
母の日 × 実用的の人気おすすめランキング
実用的の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了