本ページはプロモーションを含みます
  • 703View 34コメント
  • 決定
    男の子へちょっとした入学祝い|小学校で使えるものなど、おすすめのプチギフトを教えてください。
  • 男の子へちょっとした入学祝い|小学校で使えるものなど、おすすめのプチギフトを教えてください。

男の子に贈る小学校の入学祝いを探しています。ちょっとしたもので喜んでもらえるものなど、おすすめがあれば教えてください。

ミツケヨ編集部

pick
up

hak0607(30代・男性)

小学校になったら絶対に必要になる文房具セットはいかがですか?我が家では入学前に真っ先に買い揃えていました。ブランドロゴに黒とシンプルデザインでカッコいいですし、お子さんが大きくなっても使えそうな感じなので長く使えると思います。学校あるあるですが、小学校だと濃い目のえんぴつを使うところが多いので、2Bえんぴつが入っているのが嬉しいポイントですし、濃い鉛筆用の消しゴムも付いているのできれいに消えます。

1

hak0607(30代・男性)

小学校になったら絶対に必要になる文房具セットはいかがですか?我が家では入学前に真っ先に買い揃えていました。ブランドロゴに黒とシンプルデザインでカッコいいですし、お子さんが大きくなっても使えそうな感じなので長く使えると思います。学校あるあるですが、小学校だと濃い目のえんぴつを使うところが多いので、2Bえんぴつが入っているのが嬉しいポイントですし、濃い鉛筆用の消しゴムも付いているのできれいに消えます。

まろゆみ(20代・女性)

アディダスの文房具5点セットは、小学校入学祝いにぴったりな、シンプルでかっこいいブラックブルーのセットです。筆記用具が揃った実用的なセットで、新入学準備にもぴったり。adidasのスタイリッシュなデザインは、男の子に大人気!喜んでくれると思います。

全てのおすすめコメント(2件)
2

おもちょ(30代・女性)

小学校でも使えるものなら折りたたみ式の水筒はいかがでしょう。小さい子はギミックが好きな子が多いので、変形させられるボトルをプレゼントすれば喜んでもらえると思います。飲み終わったらコンパクトにたためるため携帯性にも優れていますし、季節によって容量を変えられるのも便利です。こちらは野球やサッカーのボールがモチーフになっていて、好きなスポーツのものを選んであげればきっと気に入ってもらえますよ。

3

みかん(70代・男性)

小学1年生ですから、えんぽつは必需品です。何本あっても多すぎることは有りません。これで、国語、算数、社会、理科それにに図画。どんどん書いてください。

魔王ざがん

こちらの鉛筆のセットがおすすめです。赤鉛筆も入っていて消しゴムをついているのでいざという時にも便利です。ご入学のお祝いにもおすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
4

パンジャ(60代・男性)

自分の意志で読み書きできることの重要性がだいじです書くことの楽しさと自己所有の嬉しさを覚える頃です

loop(40代・男性)

入学準備にぴったりな、サクラクレパスの人気文房具セットです。 クレパス、色鉛筆、ネームペンなど、小学生に必要なものが揃っています。 丈夫で使いやすいので、長く愛用できます。 可愛らしいデザインで、お子様も喜んでくれるはず。

全てのおすすめコメント(2件)
5

URKE(40代・女性)

電動の鉛筆削りで便利です。乾電池でも、USB充電でも使うことができるので便利です。ロケットのデザインでかっこいいです。

トリッカー(50代・男性)

なにかと物入りな小学校入学時に忘れがちな電動鉛筆削り器が良いと思います。昔の子供なら肥後守で削るところですが安全なこちらをお勧めします。

全てのおすすめコメント(2件)
6

クミカン(40代・女性)

こちらの実用的なタオルハンカチ3枚セットは名入れも可能で、ランドセルなどかわいい刺繍が施されているのもいいです。男の子らしいカラーで肌触り良く、吸水速乾性にも優れているのがいいですね。

まくりん

こちらの18cmタオルハンカチ3枚ギフトセットはいかがでしょうか、吸水速乾性に優れていて実用的。名入れ可能でプレゼントにぴったりだと思います。

全てのおすすめコメント(2件)
7

Turckey

恐竜やスター、水族館、宇宙など男の子大好きなデザインが多数ラインナップされたランドセルカバーはいかがですか?もちろん撥水性もあるので雨の日に大活躍!見た目も楽しめて雨の日も楽しみになっちゃいます!あまりにも気に入りすぎて雨の日じゃなくてもランドセルに付けて出かけちゃうかも?

8

とらとら(30代・女性)

もし恐竜好きな男の子なら、こちらの知育玩具はいかがでしょうか。122パーツのブロックで作れるトリケラトプスのおもちゃです。ポールジョイントによって脚や尻尾が動くので、組み立てるだけでなく遊ぶこともできるのでおすすめです。気に入ってもらえたら、同じシリーズの他の恐竜をプレゼントするのも良いかもしれません。

10

たらぬまあやめ(20代・女性)

お祝いの費用にもピッタリかと思いますしギフトにもピッタリかと思いますし、満足度も高いかと思いますのでおすすめします。

12

kuraki(50代・女性)

手提げとリュックの2wayなバッグはいかがでしょうか。状況に応じて使い分けできて便利。取り外し可能なリュック用ショルダーストラップは長さを調節できるので、背が伸びても愛用し続けられます。サイズはバッグの状態でおよそW26×H29.5×D13cm、カラーはネイビー・カーキなど4色です。

13

カピバラ(30代・男性)

名入れ対応のトートバッグでしたら、男の子へのちょっとした入学祝いとして喜んでいただけそうです。容量も3タイプから選べるので、小学校のサブバッグや、習い事やクラブ活動の道具を入れるのにも重宝するかと思います。たくさん使って洗ってを繰り返すことで風合いも増して、愛着が沸きそうですね。

14

あじさい(50代・女性)

こちら子ども用傘はいかがでしょう?男子は傘をよく壊すので、予備があると親御さんは助かるかと思います。こちら透明窓が2か所ついているので、傘を差したまま周囲が確認しやすいのでとても便利だし、ダイオキシンの発生しにくいポリエチレン使用とのことで安全への配慮がうれしいですね。骨はグラスファイバー製で折れにくいですし、縁取りもあり、丈夫なところが安心ですね。

15

あねるか(40代・男性)

クツワのSTAD防犯アラームSL023PUは、コンパクトで携帯に便利な紫色の防犯アラームです。音量は約120デシベルで、危険を感じた際に強力な音で周囲に警戒を促します。引き紐を引くことで簡単に作動し、緊急時には即座に対応可能。ストラップ付きでバッグや鍵に取り付けやすく、女性や高齢者におすすめの安心アイテムです。

19

まきたねまで(40代・男性)

小学校の入学祝いでしたらこちらをおすすめします。名入れができてちょっとした贈り物になります。きっと気に入ってくれますよ。

20

octo1918(50代・男性)

小学生にお勧めの名入れ鉛筆のセットで、入学祝にピッタリの文具グッズになります。ピタリ、パステル、マット、メタリックなどの新色があって、基本を押さえたカラーもそろっている12本1ダースになります。ちょっとした祝いになり、おしゃれな鉛筆セットになります。

21

シャボン玉

サンスターの文具セットはいかがでしょうか?男の子の好きな迫力ある恐竜柄でかっこいいですよ!筆箱・六角軸の2Bの鉛筆6本・赤鉛筆2本・鉛筆キャップ6個・自由帳1冊がセットになっています。全部恐竜柄でそろっていて春から学校にもっていくのが楽しみになりそうな文具です。喜ばれる入学祝になると思います。

22

マルコーン(40代・男性)

間違い探しのような感覚で国語の勉強ができる「まちがい発見!ドリル小学1年生こくご」はどうでしょう。見直し力もアップするのでテストで好成績を期待できるようになると思います。

23

いちごねこ(40代・女性)

こちらの学校でもデイリーに使える便利な移動ポケットはいかがでしょうか?クリップでも衣服などに着けて使えるし、ショルダーにする事も出来ます。ハンカチ・ティッシュなどの携帯に便利ですよ。カジュアルでお洒落な実用的なプレゼントで、入学のお祝いに大変喜ばれると思います。

25

どんどん(50代・男性)

男の子に贈る小学校の入学祝い、かわいいキッズ用の折りたたみ傘ケースは如何でしょうか。ランドセルに付けられて無料のラッピング対応をしてくれるので、オススメです!

26

茉莉花(50代・女性)

何本あっても困らない。こちらは小学校入学して勉強を始めると必ず使うものの一つ、2B鉛筆10本入りです。消耗品のように毎日使うのでありがたいギフトです。

28

ちゃゆ(50代・女性)

通学でかぶるのにぴったりなナイキのキャップはいかがでしょう?ロゴデザインがおしゃれでかっこいいですね。アジャスター付きでサイズ調整ができるのも便利です。喜んでもらえるギフトになると思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。