- 81View 32コメント
- 決定
梅雨対策に!湿気から守ってくれるおすすめ家電はどれ?
梅雨の時期の湿気対策に使える家電を探しています!除湿機や布団乾燥機など、ダニやカビから部屋を守ってくれる最強家電のおすすめはどんなものがありますか?
ミツケヨ編集部
up
ももももももんが(40代・女性)
アイリスオーヤマの布団乾燥機「カラリエ」はいかがでしょうか。我が家でも使っていますが、梅雨の時期だけでなく汗をかく夏も寒い冬も大活躍しています。布団を干すという重労働からも解放されますし、花粉や黄砂の付着を心配する必要もなくなります。こちらはツインノズルでかなりパワーがあり、布団がふっくらと乾くだけでなくダニ退治機能もあって、本当に便利です。靴乾燥もできるので、雨の多い時期には本当に重宝しますよ。
クミカン(40代・女性)
こちらの小型ながらパワフルな除湿機は3つのモードも搭載し、7色ランプで光るので幻想的な空間にも。タイマーも搭載しており、静音で省エネ効果もあるのがいいです。
りらく(50代・女性)
除湿と空気清浄機が一体になっていて、タンクも大容量の1.2Lと長時間使えるのが嬉しいですね!部屋干しするときも嫌な臭いが気にならないのでオススメです。
octo1918(50代・男性)
除湿器付きの空気清浄機で部屋で衣類乾燥ができる家電で、コンプレッサー方式の空気清浄機になります。スタンド式自立型の衣類乾燥機で、1台2役の軽量カビ対策静音省エネ湿気取りになり、パワフル除湿ができる小型家電の衣類乾燥機型空気清浄機になります。
まるさん(50代・男性)
空気清浄機にもなる除湿器です。衣類の乾燥にも利用できるから、梅雨の時期の部屋のジメジメなどの悩みを解決してくれるのではないでしょうか。
まくりん
こちらの除湿機 空気清浄機はいかがでしょうか。コンプレッサー方式なのでパワフルで梅雨時期を始め様々なシーンで活躍してくれますよ。
クミカン(40代・女性)
こちらのコンプレッサー方式の除湿機は小型ながらパワフルで、除湿効果も高いのがいいです。衣類乾燥にも使いやすく、静音で省エネ効果も。カビ対策にもいいですよ。
茉莉花(50代・女性)
こちらは1台2役の使えるコンプレッサーです。除湿&空気清浄してくれるので1台あるとなかなか便利。カビ対策はもちろん、部屋干しした服の乾燥もしてくれます。音が静かな一品です。
N.Y(30代・男性)
音が静かでタンクが満杯になったら自動停止するみたいなので結構使い勝手が良さそうかなぁ…と思って選びました
スマイルフォン(40代・女性)
除湿もしっかりしてくれる空気清浄機なのでお部屋がスッキリするのが良いです。梅雨の季節でも快適なのが良いです。
あろかふぇ(50代・男性)
除湿と空気清浄をする機械です。クローゼット・寝室・浴室など幅広く使えます。衣類についた嫌な臭いも消臭します。
くろすくん(50代・男性)
空気清浄機能付きの除湿器でコンプレッサー方式でパワフルだけど静音設計でコンパクトで邪魔にならずに設置ができて使いやすいです。
あねるか(40代・男性)
1台2役で除湿と空気清浄が同時にできる小型除湿機は、梅雨やカビ対策に最適。コンプレッサー方式でパワフルに除湿し、衣類乾燥もスピーディー。軽量かつ省エネ設計で静音性も高く、寝室や脱衣所でも快適に使用できます。スタンド付きで設置も簡単、日々の暮らしをより快適にサポートします。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
常に部屋の中を風邪で韓流 することによって湿気がこもらず 梅雨の時期も カビ 対策などで快適に過ごせます
ネコネコ(40代・男性)
静音設計で快適に使え首振り機能やタイマーとリモコンも付いて便利です。梅雨時期にぴったりで室内の空気をしっかり循環させます。
Turckey
布団乾燥・衣類乾燥・靴乾燥・ダニ対策の1台4役こなせる便利家電です!コンパクト&軽量で持ち運びと収納もしやすく、ホースは伸縮式でササッとしまえて手軽に使えます。タイマーは8段階、温度は6段階で細かく設定でき、タッチパネルで直感的に操作が可能。省エネ設計で家計にも優しく、ジメジメする梅雨時でも、布団も服も靴も空間もサラッとドライで快適に過ごせますよ!
オロロ(40代・男性)
こちらのアイリスオーヤマのツインノズル式の布団乾燥機、カラリエはいかがでしょうか?湿気のこもりやすい布団の乾燥・ダニ対策・カビ対策が行える、一つで2つの布団に使用できる商品です。梅雨の時期の乾きにくい洗濯物の乾燥や、湿った靴の乾燥にも使用できます。コンパクトで収納場所もかからない、一年中活躍できる機能性の良い商品でお勧めです。
はるりん(20代・女性)
小型の空気清浄機はどうでしょう。多層の高性能フィルターで0.1μmまでの微細粒子を確実に除去します。
まろゆみ(20代・女性)
Afloiaの小型除湿機は、電源不要で繰り返し使えて便利!ほぼ無音なので置き場所を選ばず、クローゼットや靴箱、本棚などお部屋のどこでも湿気をしっかり吸収。ダニやカビの発生を防ぎ、快適な空間をキープしてくれる頼れるアイテムです。梅雨時期にも大活躍!
E=MC2(60代・男性)
コンパクトながら、強力な空気清浄除湿機(商品番号:m-JD02180)です。 ペルチェ式、といって、ペルチェ素子を通じて空気の湿気を取り除いて排気、デシカント式やコンプレッサ式より電力に負荷を掛けません。 対象床面積、鉄筋にして30畳にも及びます。
ナックルボール(10代・男性)
この小型コンパクト脱水機は、家庭用として便利な2kgの大容量で、ステンレス槽を採用し耐久性も抜群。脱水専用機で、高速脱水が可能なので、洗濯後の湿気や部屋干し時の不快感を軽減します。梅雨や冬の乾きにくい時期にも活躍し、単身赴任や一人暮らしの方にもぴったりのミニ脱水機です。ポータブルで場所を取らず、手軽に使えるアイテムです。
ももももももんが(40代・女性)
アイリスオーヤマの布団乾燥機「カラリエ」はいかがでしょうか。我が家でも使っていますが、梅雨の時期だけでなく汗をかく夏も寒い冬も大活躍しています。布団を干すという重労働からも解放されますし、花粉や黄砂の付着を心配する必要もなくなります。こちらはツインノズルでかなりパワーがあり、布団がふっくらと乾くだけでなくダニ退治機能もあって、本当に便利です。靴乾燥もできるので、雨の多い時期には本当に重宝しますよ。
コンコロール(40代・男性)
こちらの商品はいかがですか。人気のアイリスオーヤマの布団乾燥機です。ノズルを布団に入れて使用するので効果的に乾燥させることができます。ダニ退治もモードもあるので布団を衛生的に使うことができますよ。もちろん靴を乾燥させるのにも使えるので梅雨の時期も重宝します。
なっき(40代・女性)
コンパクトサイズで置く場所を選ばない衣類乾燥除湿機 です。部屋干し対策や消臭対策になる御部屋を清潔に!省エネなのも経済的に使えます。
Beejiin 除湿機 小型 衣類乾燥除湿機 2L 強力 静音 コンパクト 7色ライト 省エネ 湿気&梅雨対策 結露防止 カビ防止 寝室 クローゼット 洗面台 部屋用 約15畳対応 除湿器 Black
三毛猫(50代・男性)
最大約15畳対応の除湿機で、一日あたりの除湿量は1100mlで湿気対策に活用できます。カラッと除湿でき、コンパクトサイズで限られたスペースにも設置できおすすめです。
どんどん(50代・男性)
梅雨時期の湿気対策に、コンパクトなサイズながら、パワフルなデシカント式の除湿器は如何でしょうか。省エネで電気代の節約ができる家電なので、おすすめです。
あかり(40代・女性)
梅雨時の必須アイテムといえば衣類乾燥ができる除湿機!こちらは空気清浄機としての効果も持っているので、用途に合わせて使い分けられるのが便利です。
E=MC2(60代・男性)
このサイズで、30畳間を対象にした除湿機(商品番号:2312jsk014)です。 高温多湿なほど能力を発揮するペルチェ式、一日当たり1000ミリリットルの除湿量、省電力と多機能です。
ジュリア(70代・女性)
アイリスオーヤマの布団乾燥機をおすすめします。ホースを伸ばし布団をかぶせ、スイッチを入れるだけ。梅雨時のじめじめした時期でも、布団をしっかり乾燥、カビの繁殖を防いでくれます。
まくりん
こちらのペルチェ式の除湿器はいかがでしょうか。2モード切替機能付き、梅雨対策に効果的です。省エネ、静音タイプで使いやすいですよ。
コーヒー(40代・男性)
広さ15畳まで対応しているJUUEの除湿機はいかがですか。デカント式で、便利な満水停止機能を搭載しています。
あろかふぇ(50代・男性)
適用面積9~15畳の小型除湿器です。水タンクが満水になると、除湿機能が自動停止します。作動音は30㏈以下で静かです。
まるる(50代・男性)
梅雨対策用の家電製品として、山善の除湿機はいかがでしょうか? コンプレッサー式なので、コンパクトでも除湿効果が強力ですよ。シンプルでスタイリッシュなデザインなので設置する部屋を選ばないのもいいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了