本ページはプロモーションを含みます
  • 252View 32コメント
  • 決定
    氷枕|暑さ対策に!アイスノンなどのおすすめは?
  • 氷枕|暑さ対策に!アイスノンなどのおすすめは?

夏の暑さ対策に氷枕を買いたいです!アイスノンなど繰り返し使えるタイプのもので、寝ている間もひんやり快適で気持ちいい氷枕のおすすめはどんなものがありますか?

ミツケヨ編集部

pick
up

シャボン玉

GGPTの氷枕はいかがでしょうか?雑誌ananや新聞やネットニュースで取り上げられている話題沸騰中の日本業界初のひんやりグッズです!28℃で自然凍結し繰り返し使えます。結露して水滴がでないので枕や衣類を濡らすことがなく使い勝手抜群!寝苦しい夏にひんやりして気持ちいいですよ。曲げたり折りたたんだりでき軽量なので枕だけでなく屋外に持ち出すこともできます。腕に巻いたり椅子に敷いたり熱中症対策になります。

1

E=MC2(60代・男性)

ダンロッププロダクツの、その名も「雪枕」(商品番号:516868)。 幅38*奥行17*厚さ4cm、枕カバーの下にでもくるんでください。 冷却の目安はなんと、10時間保ちます。 2個ないし3個お買い求めになり、ローテーションでお使いください。

2

茉莉花(50代・女性)

長く冷たさが持続して、柔らかいので寝る時に安心して使える一品です。タオルに巻いて使うだけで気持ち良い冷たさが広がり、心地よく眠れます。翌朝、冷凍庫に入れておけばまた夜使えます。繰り返し何度も使えて経済的です。

akemi0202(60代・女性)

ひんやりとして気持ちよく寝ることができるアイスノンです。冷やしすぎは体にはよくないのタオルなどで調節するのがおすすめです。

あろかふぇ(50代・男性)

凍らずやわらかくフィットする不凍ゲル・凍結ゲル・冷気を下に逃がしにくい断熱シート、の三層構造のアイスノンです。冷たさは12~14時間持続します。

たらぬまあやめ(20代・女性)

頭も冷やせる長持ちするアイスノンで柔らかいジェルで頭にもフィットしやすいのが嬉しいアイテムでおすすめします

コンコロール(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。不凍ゲルと凍結ゲルの両方を使用することで冷たさと快適さを両立することができていますよ。しっかりとフィットする肌触りなのがいいですね。繰り返し使うことができるので、コストパフォーマンスにも優れています。おすすめですよ。

全てのおすすめコメント(5件)
3

まるる(50代・男性)

氷枕として、定番アイスノンはいかがでしょうか? こちらはソフトタイプなので寝心地がよく、冷却効果が14時間持続するので、夏場の暑さ対策に便利ですよ。

あねるか(40代・男性)

アイスノンソフトは、やわらかくて使いやすい氷枕です。冷感が長持ちし、暑さや発熱時の熱冷ましに最適です。ひんやりとした感触で快適に眠れるため、暑い夜の睡眠をサポートします。保冷効果も高く、暑さ対策や体温調節に役立ちます。柔らかい素材で首や肩にフィットし、リラックスした睡眠を促進します。暑い季節や体調不良時にぜひおすすめです!

Turckey

大人気アイスノンは、冷たさが12~14時間ととっても長持ち。不凍ジェルと凍結ジェルを組み合わせていて、三層構造で柔らかく頭部にフィットして快適な寝心地を提供してくれます。もちろん冷凍庫で繰り返し冷やして使用できますよ。

全てのおすすめコメント(3件)
4

くろすくん(50代・男性)

夏場の夜の寝苦しい時に使うと便利な保冷枕で風邪など熱があるときにも重宝して繰り返し使うことができて一つ持ってると便利です。

まろゆみ(20代・女性)

暑くて寝苦しい夜に大活躍!MOGUのアイスモグは、ひんやり気持ちいいジェルタイプの保冷枕。繰り返し使えるからコスパ抜群で、夏の快眠アイテムとして大人気。冷たさが持続するのであつ~~い時期のクールダウンにぴったりです!

全てのおすすめコメント(2件)
5

BIGBABY(70代・男性)

寝ている間もひんやり快適で気持ちいい氷枕のおすすめはこちらです。ご要望にもありましたが、アイスノンのソフトです。こちらは白元アースの製品なので安心してお使いいただけると思います。氷枕は直接頭を付けると瞬間的には良いのですが、冷えすぎが心配です。こちらはクッションのように頭に優しいです。また14時間も効果が続くので一晩ぐっすりできますね。

あねるか(40代・男性)

アイスノンソフト(白元アース)は、やわらかくて肌に優しい冷却ジェル枕です。長時間冷たさをキープし、熱中症や暑さ対策に最適。持ち運びも便利で、寝苦しい夜やスポーツ後のクールダウンにもぴったりです。快適な涼しさを手軽に得られるので、暑い季節におすすめです!

全てのおすすめコメント(2件)
6

マース(60代・男性)

繰り返し使える水枕、氷枕はいかがでしょうか。素材はシリコンなので丈夫で耐久性もありますのでおすすめです。シンプルなデザインの日本製です。

まくりん

こちらの氷枕はいかがでしょうか。シリコン素材なので柔らかくフィット感も抜群。耐久性にも優れているので使いやすいですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
7

あみあみアミーゴ(40代・女性)

こちらのクールパットは柔らかい保冷剤で長時間保冷力をキープしてくれますので枕の代わりにちょうどよいと思います

akemi0202(60代・女性)

頭部を冷やすことで睡眠の質が向上すると聞いたことがあり、安眠効果が期待できます。使用することでひんやりとして気持ちよく眠れます

全てのおすすめコメント(2件)
8

ネロリ&ベルガモット(50代・女性)

ぷにぷにと柔らかいジェルの中に、固いアイスボールが入っているタイプの氷枕です。使うときは冷凍庫で凍らせると、アイスボールだけが固く凍り、ジェルは柔らかいままなので、頭を乗せてもゴリゴリしません。これだけアイスボールの数が多いと、冷たさがかなり持続しそうですね。

9

Masamasa(60代・男性)

ピジョンの「やわらかクールまくら ピジョンフレンズ」は、赤ちゃんの寝苦しい夜や発熱時にぴったりのアイテムです。冷やしても固くならず、頭にやさしくフィットするのが特徴。両面で冷たさが違うので、表面は安眠用、裏面は発熱時用と使い分けができるのが便利です。0ヶ月の新生児から大人まで使えるので、家族みんなで活用できます。可愛いデザインも魅力的で、安心の二重構造なのも嬉しいポイントですね。

10

おもちょ(30代・女性)

氷枕はゴツゴツしやすくて安眠の妨げになりますよね。こちらはジェルタイプで、冷凍庫でしっかり冷やしても柔らかく寝苦しい夜も快適です。かなり大きいLLサイズまであり、広範囲を冷やしたい方にもおすすめ。レンジで温めればホットでも使えるので、湯たんぽやホットアイマスク代わりにもなりますよ。季節物はシーズンが終わると片付ける必要がありますが、氷枕と湯たんぽがこちら一つで済めば収納の手間もかかりません。

13

クミカン(40代・女性)

こちらの3層構造のアイスノンは、ソフトタイプで心地よく、14時間冷却逆効果も持続するのがいいです。寝苦しい夜や発熱の際にも使用でき、繰り返し使用できるのもいいですね。

16

ももじろう(60代・女性)

ジェル仕様で柔らかく頭にフイットし、ひんやり心地良いアイスノンはいかがでしょうか。繰り返し使用できお得でおすすめです。

17

三毛猫(50代・男性)

冷たさが14時間持続するアイス枕で、長時間の冷却で夏の就寝時暑くて寝苦しいとき、快眠できますよ。凍らずに柔らかく頭にフィットするため快適で、冷たさがなくなっても冷凍庫で冷却することで、繰り返し利用可能でおすすめです。

18

Masamasa(60代・男性)

これからの季節は熱帯化の影響もあり暑くなるばかりです。その暑対策は凍らせても硬くならず、頭に優しくフィットする氷枕です。発熱時や寝苦しい夏の夜に最適です。ひんやり感が持続して、心地よく眠りにつけます。ソフトな使い心地でおすすめです。

19

sea0725

浅井商事のアイスゲルまくらがおすすめですよ。厚みがあまり無いタイプなので寝心地もよく、柔らかいので、どなたでも使いやすく、繰り返し使えて便利ですよ。

20

クミカン(40代・女性)

こちらの柔らかくフィット感の良い氷枕は、発熱時の熱冷ましや暑い日の保冷にも使用でき、すみっコぐらしデザインもおしゃれ。子供も大人も使用でき、冷却効果も持続するのがいいですね。

21

どら焼き(40代・男性)

子供のときは風邪を引いて熱が出たときに氷まくらを使っていましたが、最近では夏の寝苦しいときに使うと効果的です。

22

シャボン玉

GGPTの氷枕はいかがでしょうか?雑誌ananや新聞やネットニュースで取り上げられている話題沸騰中の日本業界初のひんやりグッズです!28℃で自然凍結し繰り返し使えます。結露して水滴がでないので枕や衣類を濡らすことがなく使い勝手抜群!寝苦しい夏にひんやりして気持ちいいですよ。曲げたり折りたたんだりでき軽量なので枕だけでなく屋外に持ち出すこともできます。腕に巻いたり椅子に敷いたり熱中症対策になります。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。