- 回答受付期間:2025/03/25〜2025/03/30
- 10278View 38コメント
- 受付中
大阪でしか買えないお土産や関西にしか売ってないお菓子、日持ちするお菓子など、人気の手土産・ギフトのおすすめを教えてください。
大阪土産で関西にしか売ってないお菓子など、おすすめはありますか?できれば日持ちするものが良いと思っています。大阪ならではの面白いものなどもご紹介ください。
*mii*(30代・女性)
大阪いかせんべいはいかがでしょうか。イカの風味が豊かで美味しかったです。パッケージも可愛いのでお土産に大人気です。
Turckey
大阪のおかんがパッケージにも個包装にもパンにもデザインされた、らしさ全開のお菓子です!大阪の老舗ベーカリー「クックハウス」で1日に3,000個を販売する「ミルクパン」をお菓子にした一品で、ミルク味とチョコ味のミックス。個包装には全部で12種類の「おかん語録」があり、おかんのユーモアと愛情が溢れています。14日間保存可、とパンとして考えると日持ちも抜群!大阪の温かさと人情を感じられるお土産ですよ。
グレグレ
こちらのキャラメルプリンケーキはいかがでしょう?モンドセレクションを6年連続受賞しており味は間違いナシ。一つ二つでは足りません。
オザ殿
大阪らしい羊羹という事で発売されている「たこ焼きようかん」です。味については賛否両論ではありますが、パッケージには「目指せ!完食!」と書かれています。ただ、どんな味なのかちょっと好奇心がそそられるかと思いますし、ウケ狙いのお土産としてはアリかなと思います。
りらく(50代・女性)
カルビーじゃがビーからたこ焼き味が出ています。中に5袋入っているのでバラマキ用にもいいですね!味も美味しいので喜ばれそうです!
E=MC2(60代・男性)
ベビーカステラ、といえば、大阪人のソウルフードですね。 "昭和48年創業の味"、かすてい羅の「元祖」Wちょこ中袋(25個入り)。
Toya(30代・女性)
こちらは大阪・関西万博キャラクターのミャクミャクがパッケージの缶に入ったミニゴーフルです。食べやすい個包装になっています。香り高い抹茶味などクリームは5種類の味を楽しめます。サクサクで美味しいです。旬でかわいいデザインですので手土産にオススメです。
まるる(50代・男性)
大阪土産として、こちらのものはいかがでしょうか? 日持ちがするご当地スナックの詰め合わせで、限定フレーバーなので希少性がありますよ。
るるる(40代・女性)
大阪名物の紅ショウガ天風味のお菓子です!紅ショウガの甘酸っぱさがちゃんとして、おやつにもおつまみにもなる味です!男性にも女性にも贈りやすいお土産でおすすめです!
KITH(50代・男性)
今なら断然ミャクミャクのグッズかと思います。大阪万博でしか販売されないものなどもありますし、時期が限定されているっていうのも魅力的なお土産の1つになるのではないかと思います。
ネコネコ(40代・男性)
大阪ならではの味わいを楽しめるお土産でカリッとした食感とたこ焼きの風味が絶妙で、軽い食べ応えがあり手軽に大阪の味を感じられます。
URKE(40代・女性)
大阪土産のバームクーヘン 大阪の巻が、中にクリームの入ってるバームクーヘンで、爽やかな甘さで美味しいです。個包装になっているので食べやすいです。
まりぽん(40代・女性)
生地にたっぷりのチーズが練り込まれているので、香り良く濃厚で美味しいです。柔らかい食感、個包装なので渡しやすいです。
sea0725
青木松風庵 のおまんじゅうで、伊右衛門月化粧の抹茶味をいただいたのですが、美味しかったですよ。中の餡がとってもしっとりで、なめらかに口の中で溶ける感じで、絶品でした!抹茶のほろ苦さもちょうど良かったです!
いちごねこ(40代・女性)
こちらの大阪の人気和菓子店・松風庵の月化粧はいかがでしょうか?しっとりとした生地にミルク餡が良く合い大変美味しいです!子供から大人まで楽しめる万人受けする美味しさです。個包装で食べやすく、日持ちもするので、大阪土産に是非お勧めです。
ミーコ(60代・女性)
誰もが知ってる(多分。知らんけど。)サクラクレパスとクーピーペンシルのお菓子がおすすめです。可愛くて美味しい~。土産話に花が咲くこと間違いないです。
高中まーちゃん(60代・男性)
大阪土産と言ったら、カルビーの「じゃがビー たこ焼き味」でしょう!カルビーは、北海道ではジャガポックルなど販売し頑張っていますね。とても美味しく、売り切れが続出中ですよ‼️
茉莉花(50代・女性)
こちらは、菓匠千壽庵吉宗監修の大阪城本丸です。上品で程よい甘さ仕立てになっているのが良いですね。ちょっと大きめなので、手で割りながらいただけます。和菓子ですが、今風の洋菓子仕立てなので、若い方にも喜ばれます。コーヒーのお供にも出来ます。
ぷりん(50代・女性)
こちらの吉屋佳長の大阪いかせんべいをおすすめします。香ばしくてサクサクで美味しかったです。個包装で日持ちもするので選びました。
コーヒー(40代・男性)
ご当地グルメのたこ焼きをイメージして作られているたこパティエはいかがですか。便利な個包装タイプです。
ふりかけ(30代・男性)
ポッキーでおなじみの江崎グリコの商品、簡単に言えば「高級なポッキー」。その簡単な説明では伝わらない高級な原料がふんだんに使われたリッチな味は『子供のおやつでしょ』という固定概念を打ち破ってくれます。義父は好んで食べます。なぜ関西限定なのか?:かつて争われた大阪百貨店戦争(2011年)での戦略商品として高島屋・阪急百貨店と共同出店したためです。季節限定フレーバーもあり店頭ラインナップが豊富です。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
大阪 キャラメルプリンケーキはお土産 ランキングで常に上位に入る 人気商品で それぞれ個包装になって皆さんにばらまきやすいです
あねるか(40代・男性)
カルビーの【関西限定】じゃがビー たこ焼き味は、関西ならではの風味が楽しめるスナックです。大阪の名物たこ焼きを再現した、旨味たっぷりの味付けが特徴で、たこ焼き好きにはたまらない一品。個包装されているので、手軽に食べられ、複数の袋をシェアして楽しむのにも便利です。関西のお土産にもぴったりな商品です。
クミカン(40代・女性)
こちらの関西限定のジャガビーはたこ焼きの味がうまく再現されており、小分けでばらまきにも。おつまみにもよく合い、サクッとほくっとした食感に出汁の旨みも感じられるのがいいです。スティックタイプで食べやすいのもいいですね。
まくりん
大阪のお土産にこちらのこがしバターサブレはいかがでしょうか。レモンを隠し味に使っていて美味しいですよ。日持ちもします。
お土産の達人(20代・男性)
関西限定のお土産お菓子なら、カルビーの人気スナック菓子4種セットがおすすめです。堅あげポテチの串カツソース、じゃがビー・じゃがりこ・かっぱえびせんのたこ焼き味でどれも美味しいです。スナック菓子なので夏でも常温で日持ちが良いのもいいですね。
食いしん坊主(50代・男性)
大阪限定のお土産でしたらマルエスのいか天ぷ~らがおすすめです。駄菓子的なもので、たこやき味と関西だし味の2種が4袋ずつ個包装で入っているものです。緩いイカのイラストもインパクトありますし、おつまみにも良いですよ。
Mパンダ(40代・男性)
大坂だけで買える日持ちするお菓子なら関西限定のプリングルスたこ焼き味がおすすめです。ソース+マヨのスナックで絶対美味しいですよね。しかもプリングルスが日本の関西のためだけに開発したというのも特別感があって嬉しいです。
コーヒー(40代・男性)
大阪に本社を構えるサクラクレパスが作っているプリントクッキーはいかがですか。見た目もかわいいのでおすすめです。
ゴマちゃん(50代・男性)
大阪みたらしだんごは、その香り高い甘いたれともちもちの食感が魅力です。一口食べると、ほっこりとした幸せな気分に包まれます。特に冷凍便での購入なので、日持ちも良く、いつでも手軽に楽しめます。お歳暮やギフトにも喜ばれること間違いなし!大阪土産としても最適で、関西のお菓子を探している方におすすめです。
大阪でしか買えないお土産や関西にしか売ってないお菓子、日持ちするお菓子など、人気の手土産・ギフトのおすすめを教えてください。
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
菓子・スイーツ × お土産・手土産の人気おすすめランキング
菓子・スイーツの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了