- 回答受付期間:2025/07/04〜2025/07/11
- 191View 24コメント
- 受付中
山梨のお土産|お菓子以外で甘くない物のおすすめを教えてください。
山梨の特産品を使ったお土産を探していますが、お菓子以外の甘くないものが良いです。お酒や調味料、加工品など、おすすめの食品系お土産があれば教えてください。
マース(60代・男性)
山梨土産にほうとうの半生麺はいかがでしょうか。五味醤油のヤマゴみそ付き、甲州みそのベースに九州みそをミックスです。
あろかふぇ(50代・男性)
蕎麦屋が開発した、山梨鳥もつ煮です。にわとりのもつを使用し、きんかんが入っているのが特徴です。B-1グランプリでゴールドグランプリ賞を受賞しました。
あねるか(40代・男性)
横内製麺の達人のほうとうは、半生麺で手軽に本格的な山梨の郷土料理を楽しめます。五味醤油や甲州やまごみそが絶妙に調和し、深い味わいが広がります。3〜4人前で家族や友人と一緒に楽しめるので、お土産や山梨の名物としておすすめです。伝統の味を気軽に味わえる逸品です!
あみあみアミーゴ(40代・女性)
山梨県で現地の人の日常的な食事として愛されているほうとうはなかなかほかの県の人にはなじみがないので喜ばれます
まくりん
こちらの甲州小梅はいかがでしょうか。完熟した甲州小梅100%使用の昔ながらの味わいを楽しめます。これからの季節なら熱中症対策にも効果的ですよ。
Silvia(60代・女性)
山梨のお菓子以外のお土産で真っ先に思い浮かぶのがワイン。ブドウの栽培が盛んなお土地柄なのでワイナリーも数多くあります。せっかくのお土産ですから話題性のあるものが良いかなと思い、高級感抜群の人気品種・シャインマスカットの贅沢なスパークリングワインを選んでみました。山梨県産のシャインマスカットを100%使用して作られているので芳醇な香りと瑞々しさを楽しんでいただけます。
Turckey
青富士と赤富士をイメージしたインパクト抜群山梨らしさ全開のご当地レトルトカレーです!見た目に反して味は本格派で、青は山梨県産桃ピューレやココナッツミルクを使ったマイルドなお味、赤は山椒と唐辛子のシビ辛が効いた辛いのが好きな方にたまらないお味。ちなみにカレーパングランプリ2020最高金賞を受賞した青い富士山カレーパンや赤い富士山カレーパンもあるのでそちらもお土産におすすめですよ。
octo1918(50代・男性)
山梨のお土産としてお勧めの達人のほうとうで、横内製麵の半生麺3~4人前の五味醤油の甲州やまごみそ付郷土料理になります。伝統的な品質と味わいで、リッチで風情と雰囲気が高いお土産になり、香りなども地元の田舎を感じやすいご当地グルメになります。
あかり(40代・女性)
ご飯のおともになってくれる、鳴沢菜という野菜のお漬物はどうでしょう。白いご飯との相性が良いですよ。3個セットでばらまき用にも使えます。
ぷりん(50代・女性)
こちらの郷土料理の信玄武者ほうとうをおすすめします。野菜付きで食べ応えがあります。本格的で美味しかったです。
あろかふぇ(50代・男性)
山梨名物のほうとうです。山梨ではかぼちゃを入れて煮込みますが、好き嫌いがあるようです。私はかぼちゃを入れないで他の野菜と一緒に煮込みます。
まくりん
山梨のお土産にこちらのわさびしぐれがオススメ。お土産で頂いたことがあありますし素材の旨味がしっかり感じられる味わいで美味しかったです。これはご飯が進みますよ(笑)
クミカン(40代・女性)
こちらの山梨土産にもぴったりなわさびしぐれは素材の風味を活かし、じっくり炊き込むことで旨みも感じられ、わさびの爽やかな辛味も堪能できます。ご飯のお供やお酒のおつまみにもよく、アレンジも効くのがいいです。
tachi21(50代・男性)
山梨といえば「ほうとう」ということで,こちらはギフト用にパックされていて,4種類の味をそれぞれ楽しめます.
あろかふぇ(50代・男性)
B-1グランプリで過去にゴールドグランプリを獲得した、鳥もつ煮です。にわとりの肉を使い、きんかんが入っているのが特徴です。ご飯に乗っけてどんぶりで食べても美味しいです。
マルコーン(40代・男性)
歯ごたえがあるので食べごたえのある山梨県の名物の1つ、吉田うどんはどうでしょう。冷やして食べることもできるので夏にも問題なく、お土産として渡すことができますよ。
マース(60代・男性)
山梨のお土産に甲州小梅を使った昔ながらの小梅ぼしはいかがでしょうか。夏に向けて、塩分補給もできますし、抗菌作用もありますのでおすすめです。
BIGBABY(60代・男性)
山梨の特産品を使ったお土産でお菓子以外の甘くないもののおすすめはこちらです。山梨といえばワインですね。こちらは山梨を代表するシャトーメルシャンの白ワインです。柚子やカボスの香りがほんのり漂い、爽やかな喉越しが良いです。後味もとても良いですよ。
三毛猫(50代・男性)
山梨県の郷土料理あわびの煮貝です。十分な歯ごたえを楽しめ口のなかに磯の旨味・香りが豊かに広がるのが魅力です。味が染みていて肉厚で食べ応えありおすすめです。
URKE(40代・女性)
山梨県のアワビが、品質が良くて美味しいです。70g入りで、たくさん食べられます。ボックスに入っているので、お土産に最適です。
茉莉花(50代・女性)
甲州名物ほうとう・信玄武者ほうとう3袋セットはいかがですか。郷土料理として現地では多くふるまわれるほうとうをぜひご家庭で。野菜などをたくさん使い、こちらと一子に調理するだけ。おいしく出来上がります。冬の寒い時期はもちろん、夏でも良いです。
まくりん
こちらの達人のほうとうの横内製麺さんの半生麺はいかがでしょうか。もちもちした食感と五味醤油の甲州やまごみそ付きでコク深い味わいを楽しめますよ。
ヒッコ・リー(30代・男性)
甲州ワインビーフを使った、カレーとシチューのセットです。嫌いな人の割合が少なく、子供から大人まで幅広い世代で楽しめるものが良いかもしれません。
クミカン(40代・女性)
こちらの山梨の郷土料理のほうとうは3、4人前と家族でもいただけ、甲州やまごみそ付きで味噌のコクも楽しめるのがいいです。簡単調理で本格的な味わいが手軽に再現できるのもいいですね。
山梨のお土産|お菓子以外で甘くない物のおすすめを教えてください。
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食べ物・飲み物 × お土産・手土産の人気おすすめランキング
お土産・手土産の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了