- 91View 30コメント
- 決定
山梨でしか買えないお土産とは?|日持ちのする物のおすすめを教えてください。
来週末、遠方に住む友人宅へ遊びに行くのですが、山梨でしか買えないお菓子などをお土産にしたいと考えています。特に、賞味期限が長いお菓子でおすすめのものはありますか?山梨らしいお菓子のおすすめを教えてください。
ミツケヨ編集部
up
ももじろう(60代・女性)
山梨を代表する銘菓くろ玉はいかっがでしょうか。コクのある黒砂糖と鶯餡、甘すぎずまろやかな味わい。常温で日持ちもするのでおすすめです。
ネコネコ(40代・男性)
ほどよい甘さとしっとりした食感がクセになるお土産で、冷蔵保存すれば日持ちもバッチリだから帰省や贈り物にもぴったりですよ。
あねるか(40代・男性)
あんぽ柿【蜜まる】は、山梨県南アルプス市産の高級干柿で、セミドライの絶妙な甘さと濃厚な味わいが魅力です。無添加でヘルシーながら、ビタミンCも豊富に含まれ、冬季限定の季節の贈り物やおやつにぴったり。低カロリーで自然の甘味を楽しめるため、健康志向の方にも喜ばれます。手土産やお取り寄せグルメとしてもおすすめの、贅沢な甘味です。
sea0725
信玄餅で有名な、桔梗信玄餅の桔梗信玄ビスキュイはいかがですか?信玄餅は、食べた事が多いと思うので、こちらのクッキーがおすすめですよ。きなこのクリームがとっても美味しいです。
chai(50代・女性)
山梨県を代表する銘菓、桔梗信玄餅を洋風にアレンジした桔梗信玄ビスキュイはいかがでしょうか。日持ちも5ヶ月と長くおすすめです。
あろかふぇ(50代・男性)
賞味期限が365日と長いので保存食にもなる、山梨のソウルフード鳥もつ煮です。山梨県内では蕎麦屋を中心に出されています。キンカンが入っているのが特徴です。
ゆーりん
こちらのスイートポテトがオススメです。生地がしっとりしているので食べやすいです。甘さ控えめなのでとても美味しいです。熱いお茶とも合うのでとても良いです。山梨のお土産に最適です。
Turckey
お菓子もパッケージも富士山の形になったカラフルでかわいらしい焼き菓子です。いちご、チョコ、抹茶の3つの味が楽しめて、口に入れるとほろりんと崩れるような食感で、チョコとクッキーの中間のような独特のやさしい味わい。個包装でお配り用にもしやすく、常温保存で約7ヶ月と日持ちも抜群ですよ。
まろゆみ(20代・女性)
山梨限定の甲州牛ポテトスティックは、サクサク軽い食感と旨みたっぷりの甲州牛の風味が絶妙にマッチしたお菓子です。日持ちもするで遠方の友人へのお土産にもぴったり!地元でしか買えない特別感も嬉しいポイントです。
Silvia(60代・女性)
賞味期限が長いお菓子をお探しなら羊羹はいかがでしょう?富士山がモチーフのデザインで、おまけにお味もシャインマスカットと山梨県らしさ抜群の、富士山麓の老舗のお菓子舗の製品です。見た目もとてもオシャレで製品そのものの画像がないのが残念なほどなのですが、透明な羊羹の中に緑色の富士山が浮き上がっていてとても綺麗です。お味も甘さ控え目で、シャインマスカットの風味が活きていて美味しいです。
ネコネコ(40代・男性)
自然な味わいがギュッと詰まっていてヘルシーなおやつやギフトにもぴったり。長く楽しめる日持ちで、家族みんなでシェアしやすいのも嬉しいポイントです。
ナックルボール(10代・男性)
山梨県限定の不二家チョコチップクッキーは、人気のカントリーマアムと桔梗信玄餅の味わいを融合させた贅沢なスイーツです。サクサクとしたクッキー生地にチョコチップがたっぷり入り、信玄餅の黒蜜ときな粉の風味がほんのり香ります。16枚入りでシェアもしやすく、手土産やおやつに最適。山梨らしい味を楽しみたい方におすすめの一品です。
あろかふぇ(50代・男性)
山梨名物のほうとう(生麺)です。賞味期限は常温で60日と日持ちします。山梨ではかぼちゃと一緒に煮込みますが、かぼちゃは入れたくないという人もいます。一緒に煮込む野菜は好みで選ぶといいでしょう。
まくりん
こちらの富士の碧い頂きはいかがでしょうか。チョコサンドクッキーでさくさくした食感と優しい甘さで美味しいですよ。日持ちするので山梨のお土産にぴったりだと思います。
Toya(30代・女性)
桔梗信玄ビスキュイは日持ちするお菓子ですのでお土産に向いていますし、サクサクした食感でコクのある甘さの黒蜜味がするクッキー生地で香ばしいきな粉チョコをサンドしており信玄餅のような風味を楽しめて山梨らしさがあり美味しいのでオススメです。
シャボン玉
赤い帽子のKUKKIAシリーズの山梨はいかがでしょうか?この商品は2025年の4月にオープンしたばかりのコストコ南アルプス倉庫店用のアソートセットです。3種類の味が入っており、薄焼きクッキーとゴーフレットの間にダークチョコ・ミルクチョコ・山梨県産のシャインマスカットチョコがはさんであります。常温で日持ちもしますのでお土産にしやすいですよ。中のお菓子は個包装です。
ももじろう(60代・女性)
山梨を代表する銘菓くろ玉はいかっがでしょうか。コクのある黒砂糖と鶯餡、甘すぎずまろやかな味わい。常温で日持ちもするのでおすすめです。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
ほうとう は 山梨県特有のグルメ として全国的にも有名です 太めの麺が濃厚なスープ と絡みついてとても美味しいです
あろかふぇ(50代・男性)
不二家のカントリーマアムの山梨限定商品です。生地にきなこと黒蜜を練り込んで桔梗信玄餅風のテイストになっています。焼き菓子なので日持ちします。
まくりん
山梨のお土産に富士山ほろりんしょこらはいかがでしょうか。3種類の味を食べ比べできます。見た目もかわいくご当地感満載なのでお土産にぴったり。
クミカン(40代・女性)
こちらの山梨土産にもぴったりな山梨マスカリッチは山梨県産のシャインマスカットを使ったクリームをサンドし、爽やかな風味で、常温で半年と日持ちもするのがいいです。1枚でも食べ応えがあるのもいいですね。
ぷりん(50代・女性)
こちらの甲斐国物語のレーズンサンドをおすすめします。香ばしくてコクがあって美味しかったです。常温で日持ちもするので選びました。
Toya(30代・女性)
こちらの日持ちするサンドクッキーは、山梨県産シャインマスカットを使用しており芳醇な香りやコーンフレークのザクザク感やマスカルボーネのコクがあり美味しいので友人へのお土産にオススメです。
あろかふぇ(50代・男性)
不二家のカントリーマアムの山梨限定商品です。生地にきなこと黒蜜を練り込んで桔梗信玄餅風のテイストにしたチョコチップクッキーです。焼き菓子なので賞味期限が製造から270日と日持ちします。
ネコネコ(40代・男性)
じっくり干して甘みがギュッと詰まった山梨のころ柿は、ねっとりとした食感と自然な優しさがクセになる味わいで日持ちするから手土産にもぴったりなんです。
ナックルボール(10代・男性)
ハッピーカンパニーのシャインマスカットラスクは、山梨県産のシャインマスカットを使用した爽やかな甘さが魅力の一品。サクサクのバケットに上品なフルーツの風味が広がり、おやつやティータイムにぴったり。12枚入りのBOX入りで、母の日のギフトや手土産にも最適です。見た目も華やかで贈り物として喜ばれやすく、季節感あるおしゃれなお菓子として人気です。
あねるか(40代・男性)
山梨産シャインマスカットの爽やかな香りとマスカルポーネチーズの濃厚なコクが絶妙にマッチしたラングドシャ。軽やかなサクサク食感のクッキーにチョコレートがサンドされており、贈り物やお土産に最適です。20枚×3箱の大容量でシェアもしやすく、上品な味わいを楽しめます。
まくりん
こちらの山梨 お土産 シャインマスカット&マスカルポーネラングドシャはいかがでしょうか。濃厚で美味しいですよ。日持ちするのでオススメです。
クミカン(40代・女性)
こちらも山梨のシャインマスカット使用のクリームをサンドしたクッキーはサクッと軽い食感に、シャインマスカットの風味も楽しめ、チーズのコクも感じられるのがいいです。個包装で食べやすく、日持ちもするのがいいですね。
まくりん
山梨県のお土産にこちらの富士山さぶれはいかがでしょうか。さくさくした食感で美味しいですよ。日持ちするのでお土産にぴったり。
茉莉花(50代・女性)
山梨のお土産で賞味期限の長いお菓子。小山クランチです。富士山の形をした一口サイズのチョコレートです。程よい甘さ仕立てになっているので食べやすさも良いですね。個包装になっていて、袋のままいただけます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
菓子・スイーツ × お土産・手土産の人気おすすめランキング
お土産・手土産の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了