- 回答受付期間:2025/06/27〜2025/07/25
- 32View 24コメント
- 受付中
お風呂の鏡のウロコ取り|浴室鏡の汚れが落ちるおすすめは?
お風呂の鏡のウロコが酷くなってきたので、きれいに掃除したいです。色々な洗剤や研磨剤を試したのですが、なかなか落ちません。浴室鏡の汚れが落ちる最強のウロコ取りのおすすめはありませんか?
たらぬまあやめ(20代・女性)
鏡のウロコ取りにもぴったり気軽に使えるスポンジのアイテムになっていて、オススメ。細やかな部分まで手が届くので、使い勝手も良いアイテムです
メタモルナイト(40代・男性)
お風呂の鏡の汚れをしっかり落としてくれるのが嬉しいパッドです。使いやすくてスッキリ綺麗になるのが良いです。
まくりん
こちらの水アカ 鏡のうろこ取りはいかがでしょうか。ダイヤモンドパッド付きでうろこもきれいに除去しピカピカになりますよ。
octo1918(50代・男性)
お風呂のウロコ取りにお勧めの研磨剤入りのダイヤモンドパッド付きハイブリッド品になります。汚れをキレイに落としやすく、高品質な状態でお風呂を保ちやすいメンテナンスグッズになります。鏡とかにも直接使いやすく、ツヤがあっておしゃれな状態が維持できます。
クミカン(40代・女性)
こちらの浮かせて収納できる鏡磨きは長期間放置した頑固な水垢や鱗汚れもきれいに落とすことができ、傷をつけないのがいいです。取り替え式のシートで経済的で長期間使えるのもいいですね。
あねるか(40代・男性)
3Mのバスシャイン鏡磨きストロングは、お風呂の鏡の水あかやうろこを簡単に落とせる優れものです。スコッチブライトの研磨力で、鏡をピカピカに仕上げてくれます。使いやすく、頑固な汚れもしっかり除去できるので、大掃除や日常のお手入れにぴったりです。浴室の鏡を美しく保ちたい方におすすめです!
茉莉花(50代・女性)
お風呂の鏡のうろこを簡単にきれいに取れるこちらの洗剤をお勧めします。スポンジに付けて軽くこするだけでOK。きつい臭いもなく安心して使えます。定期的に行うと効果抜群です。
まくりん
こちらの水アカ・鏡のうろこ取りはいかがでしょうか。ジェルタイプなのて液だれしにくくうろこもしっかり除去しきれいになりますよ。
たらぬまあやめ(20代・女性)
水垢も汚れも取れるものになっていて撥水性あるものになっていてステンレスにも使いやすいものなっていておすすめします
まくりん
こちらの水垢取りはいかがでしょうか。ウロコもきれいに除去できますし撥水コーティング効果が高いのできれいな状態を長期間キープできますよ。オススメします!
JACKJACK(40代・男性)
お風呂の鏡のウロコ取りならコチラの商品はどうですか、クエン酸と研磨剤のダブルパワーでウロコ汚れをキレイに落としてくれます、お掃除パッド付ですぐに使えますし、値段も安くコスパが良いのでおススメです
まくりん
こちらの業務用 強力水垢クリーナー 2点セットはいかがでしょうか。強力な洗浄力でウロコや水垢などをしっかり除去しピカピカに仕上がります。
オロロ(40代・男性)
こちらのお風呂の鏡クリーナー、ピカスティックはいかがでしょうか?水をつけて擦るだけで、お風呂の鏡の鱗を綺麗に除去できる商品です。初心者でも扱いやすく、ガンコなウロコ汚れや水垢をしっかり落とせる商品でお勧めです。
クミカン(40代・女性)
こちらの鏡などの鱗を取るのに便利なアイテムは水垢洗剤で落ちない頑固な水垢もすっきり洗い落とします。素材を傷めず、プロ仕様なのもいいです
E=MC2(60代・男性)
浴室鏡のウロコ取りはレック製、その名も「激落ちくん 泡パック」80ml(商品番号:fr-c438tc)です。 所要量を鏡にスプレー、5分放置の上、付属の研磨シートで円を描くよう軽くこすれば仕上がりです。
あねるか(40代・男性)
鏡の鱗状痕クリーナーは、頑固な水垢やウロコ汚れをしっかり除去できる優れた洗剤です。使いやすい150gのボトルで、お風呂や洗面所の鏡をピカピカに磨き上げます。クラフトマンシップが光る高品質なクリーナーで、鏡の美しさを長持ちさせたい方におすすめです。おしゃれなデザインも魅力的です!
E=MC2(60代・男性)
クラフトマンシップの「鏡の鱗状痕クリーナー」(商品番号:325955)です。 手始めは水洗いで鱗状痕(りんじょうこん、と読むそうです)を浮かせ、次いで本剤を含ませたスポンジで円を描くように磨き落とし、最後は再度水洗いの上乾いた布で仕上げます。
E=MC2(60代・男性)
がんこなうろこが取れる「うろこの軟化剤」(商品番号:un-150)です。 本剤が鏡の表面に付着した「うろこ」と同化して軟化させ、数分後に水で洗い流します。
アレセイ(40代・女性)
お風呂の鏡のウロコ取りに、激落ちくんミラーケアがおすすめです。フルーツMIX酸配合で軽い力で落ちるので使いやすいです。
どんどん(50代・男性)
プロも使っている業務用のスカッとウロコ取りクリーナーはいかがでしょうか?お風呂の鏡のウロコがきれいに落ちるクリーナーなので、おすすめしたいです。
たらぬまあやめ(20代・女性)
ウロコ取りができて使いやすいものになっていてお値打ちかと思いますし、コスパも良いものになっていておすすめします
URKE(40代・女性)
微細なダイヤモンドの成分が配合されていて、お風呂の鏡の鱗が取れるので綺麗になります。擦らずに頑固な汚れや、水垢が取れて便利です。穴が開いていて、好きなところにかけておくことができて便利です。
ちゃゆ(50代・女性)
人工ダイヤモンドを配合したこちらのスポンジはいかがでしょう?水だけで鏡がピカピカになるのが嬉しいです。百均のものより面積が広いので大きく磨けるのが便利です。
コーヒー(40代・男性)
研磨タイプはどうしても細かいキズが表面についてしまうので、泡パックタイプのクリーナーをおすすめします。
まくりん
こちらの水垢クリーナーはいかがでしょうか。琢磨成分配合でウロコもしっかり除去できてピカピカに仕上がりますよ。
sea0725
こちらの鱗取り、鏡の曇り止めコーティングがおすすめですよ。ウロコクリーナーも塗ってすぐ取れますし、コーティング剤もミストタイプでとても使いやすいと思います。変な臭いもしないですよ。
Masamasa(60代・男性)
蛇口や鏡の水垢に悩んでいる方に最適な、塗るだけの酸性ジェルです。無研磨なので素材を傷つける心配がなく、お掃除パッド付きなので届いてすぐに使えます。キッチンや浴室、洗面台など、家中の水垢落としに活躍してくれそうです。
お風呂の鏡のウロコ取り|浴室鏡の汚れが落ちるおすすめは?
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了