- 144View 43コメント
- 決定
ダンベル 可変式|バーベルにもなるおすすめは?
家での筋トレ用器具をそろえようと思っています。収納に余裕がないので、バーベルにもなる2way仕様のダンベルを導入したいです!扱いやすさ、収納力などの観点で皆様おすすめを教えてください!
ミツケヨ編集部
up
Masamasa(60代・男性)
自宅での筋トレ用に可変式ダンベルを検討中。モーションズダンベルは、ダイヤルでカチカチ重量を変えられるのが簡単そうで良いな。何個もダンベルを置くスペースはないから、省スペースなのは必須条件!40kgまであれば、色々な種目に対応できそう。あとは、重量変更のスムーズさと、使っている時の安定感が気になるところ。使い勝手が良ければ欲しい!
まくりん
こちらのダンベル 2個セットはいかがでしょうか。可変式なので段階的にトレーニングができるのでオススメします。
ひなみゅー
ダンベル可変式です。5,10,20kg2個セットです。ワンタッチロックで簡単安心で、バーベル、鉄アレイの2wayでお買い得価格です。
たらぬまあやめ(20代・女性)
クーポンでお買い得なものになっていて使い勝手も良いかと思いますし、保証付きのものになっていて筋トレにもピッタリかと思います。
オロロ(40代・男性)
こちらのSTEADYの可変式ダンベルはいかがでしょうか?重量の変更できるダンベルとして、連結シャフトをつけてバーベルとしても使用できる商品です。約0.5~20kgの間で自由に変更して自分に合った筋トレが行えます。ワンタッチロックでプレート交換も楽に行える、六角形プレートで転がりにくく、床を傷つけや接触音も気にならない商品でお勧めです。
ももじろう(60代・女性)
ダンベルとしてバーベルとしても使用できる可変式で便利な筋トレ用具です。省スペースでトレーニングジムのように筋トレできていいですね。取り付け操作も簡単でおすすめです。
くろすくん(50代・男性)
可変式のダンベルの2個セットでシャフト付きの本格的仕様でバーベルとしての使用もできて本格的筋力トレーニングにぴったりです。
茉莉花(50代・女性)
可変式ダンベル2個セットです。自宅器で簡単に筋トレが出来る事で人気上昇中です。初心者でも使いやすさ抜群らしいです。収納も簡単に出来ます。
あねるか(40代・男性)
ダンベル可変式2個セットは、合計10kgから40kgまで調整可能で、初心者から上級者まで幅広く対応します。シャフト付きでバーベルとしても使用できるため、トレーニングの幅が広がります。また、静音設計で周囲を気にせずトレーニングでき、傷防止機能も備えているため、床を守ります。コンパクトで収納も簡単なので、自宅での筋トレに最適です。TOP FILMのダンベルで、効率的に筋力アップを目指しましょう!
クミカン(40代・女性)
こちらの可変式のダンベルは角度付きで部屋に置いていても転がらず、自宅で簡単にトレーニングできるのがいいです。持ちやすい形状で、わずか1秒で簡単に重さ調整が出来るのもいいですね。
まくりん
こちらの可変式 ダンベルはいかがでしょうか。グリップ力が高く握りやすいですし段階的にトレーニングができますよ。
loop(40代・男性)
2kg〜25kgの幅広い重量設定が可能で、省スペースで効率的な家トレに最適。転がらない角度設計で安全、持ちやすいグリップで快適なトレーニングをサポートします。
Masamasa(60代・男性)
自宅での筋トレ用に可変式ダンベルを検討中。モーションズダンベルは、ダイヤルでカチカチ重量を変えられるのが簡単そうで良いな。何個もダンベルを置くスペースはないから、省スペースなのは必須条件!40kgまであれば、色々な種目に対応できそう。あとは、重量変更のスムーズさと、使っている時の安定感が気になるところ。使い勝手が良ければ欲しい!
こばと(30代・男性)
ダイヤルを回すだけで2秒で重量が変えられる点が良いです。すべて専用ラックに収まるので省スペースで床が傷つく心配がなくお勧めです。
BIGBABY(60代・男性)
家での筋トレ用器具でバーベルにもなる2way仕様のダンベルのおすすめはこちらです。こちらは連結シャフトを使ってダンベルからバーベルに変えられます。またワンタッチでロックできるので安心かつ楽です。錆に強いのでメンテナンスも簡単です。
ヒッコ・リー(30代・男性)
一見するとダンベル2個ですが、シャフトをジョイントして延伸すればバーベルに早変わりします。プレートが八角形なので転がる心配がないですし、樹脂コーティングしてあるので錆びる事もありません。
Turckey
雑誌『ボディビルディング』にも掲載された本気で鍛えるトレーニーにおすすめの逸品!ダンベル・バーベル・ケトルベルの1台3役こなすことができ、しかも、重量調整が超簡単!片手でハンドルをクルッと回すだけで、1.5kgから18kgまで12段階で細かく調整できちゃうんです。重量も一目でわかるようになっていて、これ1つあれば、まるでミニジムが我が家にやってきたように、より充実した筋トレライフを送れます!
円安止まって!(50代・女性)
3通りの使い方が出来ることで飽きずにトレーニングに励むことが叶うバーベルをお求めの候補に入れていただきたいです。比較的コンパクトなサイズと思います。
くまこさん(50代・女性)
ワンタッチロック採用なので重量変更が簡単にできます。5kg×2から20kg×2まで4段階のダンベルとなります。ロックを外せば簡単にバーベルに変更。気軽にトレーニングができますよ。
クミカン(40代・女性)
こちらの可変式のダンベルは簡単に重量調整もでき、シャフト付きなのもいいです。筋トレにも重宝し、静音で床への傷防止にもいいですよ
魔王ざがん
重さを変更できるので こちらのダンベルを選んでみました。結構重量があるので大きな筋肉をつけたい方にもおすすめです。
どんどん(50代・男性)
ランキングで1位の2wayで使える可変式のダンベル10キロ、2個セットはいかがでしょう。おうちでジムのような筋トレができるグッズなので、おススメです!
どんどん(50代・男性)
わずか1秒で重量変更ができる可変式のダンベルはいかがでしょうか?おうちに居ながらジムに行くような筋肉トレーニングができるので、お勧めしたいです。
まきたねまで(40代・男性)
可変式のダンベルでしたらこちらをおすすめします。2.5Kgから24Kgの間で調整ができますのでとても使い勝手が良いです。きっと気に入りますよ。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
可変式ダンベルには色々種類がありますがこちらの良いところは重さの調整がとても細かくできるところです。
URKE(40代・女性)
5段階にダンベルの重さを調節する事が出来るので、便利です。1秒で簡単に重量を調整出来るので、使いやすいです。
ネコネコ(40代・男性)
可変式ダンベルは重さを簡単に調整できるので初心者から上級者まで使いやすいです。滑り止め付きで安全にトレーニングできて、筋トレやダイエットにも最適です。
アイテムチョイス(60代・男性)
可変式のダンベルで20kgの2個セットになっています。つなぎ合わせればバーベルになりますよ。滑り止め付きなので、握りやすいです。12角形なので、床に置いたときにゴロゴロ転がりません。
Turckey
ダンベル、バーベル、ケトルベルの3WAYで使えて1台で全身トレーニングがカバーできる便利な一品です!重量は1.5kgから18kgまで細かく調整できて、片手でハンドルを回すだけでサクッと変更できてとっても簡単。気分や鍛えたい部位に合わせて形も重さも自由自在!本格トレーニーの愛読書『ボディビルディング』にも掲載された、本気で鍛えたい方にうってつけのダンベルです!
ミケgp(50代・男性)
こちらのダンベルはいかがでしょうか。繰り返し使えて筋トレにもなるので選んでみました。大きな筋肉をつけたい方や上腕に特化した筋トレにも使えて便利です。
まるさん(50代・男性)
重さが合計で40㎏あるので、収納がしやすいかは別になりますが、ダンベルのシャフトを組み合わせることができるリンクシャフトがついているからバーベルとしても利用できます。
まくりん
こちらのアイロテックのラバーダンベル 40kgセットはいかがでしょうか。バーベルにもなる2way仕様で使いやすいと思います。
おもちょ(30代・女性)
収納に余裕がないならこちらの可変式ダンベルはいかがでしょう。コンパクトなデザインで収納に困りませんし、負荷が足りなくなればプレートを簡単に取り付けられるため好きな重量でトレーニングできます。保護リング付きで床に置く時も音をたてたり傷つけたりすることもなく、スタイリッシュなデザインなのでリビングなどにも置きやすいです。
とらとら(30代・女性)
こちらのダンベルはいかがでしょう。一般的なダンベルとしてはもちろん、専用のバーを使用すると2つのダンベルをつなげてバーベルとしても活用できます。鍛えたい部位や行いたい種目によって切り替えてトレーニングできるのでとてもおすすめです。可変式で最大30kgまで調整可能ですので、軽めの重量から始めることができるイチオシの2wayダンベルです。
URKE(40代・女性)
15段階に24キロまで重さを変えることができるので、使いやすいです。黒と赤のデザインで、おしゃれです。
三毛猫(50代・男性)
シャフトをつなげることで、バーベルとしても使用できる可変式ダンベルです。プレートの外部素材に傷が付きにくいポリエチレンを採用し静音性にも優れ、八角形で転がりにくいので扱いやすく、パーツを分解して、コンパクトに省スペースで収納しやすいのでおすすめです。
マルコーン(40代・男性)
頑丈な鋳鉄製なので安心して筋トレに励めるPROIRONの2WAYダンベルです。人間工学に基づいたデザインで組み立てる、握るどちらもやりやすいアイテムとなっています。
kuraki(50代・女性)
こちらはいかがでしょうか。プレートは3kg×8枚・2.5kg×4枚・1.25kg×4枚があり、重量調節が細かくできて便利。八角形で転がらず、ゴムグリップ付きで滑らないのもお勧めポイントです。素材はポリエチレン (PE)。差し色のカラーは赤と青から選べます。
あねるか(40代・男性)
この可変式ダンベルは、10kgから40kgまで調整可能で、バーベルとしても使用できる便利なセットです。ポリエチレン製シャフトとポリプロピレン素材のデザインは静音性が高く、使用中の騒音を抑えます。また、傷防止機能も備えており、床に優しい仕様です。自宅での筋トレや肺活量向上トレーニングに最適で、コンパクトに収納でき、便利に使えます。
URKE(40代・女性)
赤と黒のデザインのダンベルでかっこいいです。20キロまで自由な重さに調節することができるので、使いやすいです。
N.Y(30代・男性)
重量も長さも簡単にかえられそうだし、他にもいろいろなトレーニングに使えそうなので便利だなぁ…と思って
くろすくん(50代・男性)
可変式のダンベルで5~40kgまで重量調整ができて初心者でも扱いやすく、家庭用の使用としてもぴったりです。
クミカン(40代・女性)
こちらの単品と2個セットが選べる可変式ダンベルは簡単に負荷や重量調節ができ、二の腕トレーニングにも最適。24キロまで重さ調整ができるので、様々なトレーニングに使用できます。
hak0607(30代・男性)
自分の好みの重量に簡単に調整できるこちらのダンベルはいかがですか?付属の変換用シャフトを使用すればバーベルとして使用できるので一石二鳥です。おもり自体が八角形になっているので、置いても転がっていかないので安心です。部品をバラせば比較的コンパクトになりますので、収納スペースにも困らないかと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
初心者の人気おすすめランキング
健康・ヘルス × 男性・メンズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了