本ページはプロモーションを含みます
  • 258View 80コメント
  • 決定
    広島でしか買えないお土産って?定番のもみじ饅頭や話題のスイーツなど、人気のおすすめは?
  • 広島でしか買えないお土産って?定番のもみじ饅頭や話題のスイーツなど、人気のおすすめは?

人生で初めて広島に旅行で行くので、広島でしか買えないお土産を探しています。もみじ饅頭のような定番のお菓子や、人気のお酒、おつまみなど、美味しい食べ物ギフトのおすすめをたくさん教えてください!

ミツケヨ編集部

pick
up

高中まーちゃん(60代・男性)

先日、広島土産でお友達から頂き美味しかったのでお薦め致します。何が美味しいのか、ずばりもちもちした皮ですね!最近は、何処の観光土産も似たり寄ったりだったのでびっくりしました。小倉あんも、甘過ぎず美味しかったですよ‼️

1

あろかふぇ(50代・男性)

瀬戸内海沿岸はレモンの栽培が盛んな地域が多いです。こちらのお菓子はレモンの果皮を使ったジャムを入れて焼かれた一品です。広島サミットのコーヒーブレイクのお菓子として提供され話題になりました。

ひなみゅー

広島サミット提供菓子島ごころ瀬戸内レモンケーキです。広島では有名、人気のレモンケーキ。美味しくお土産にピッタリです。

Toya(30代・女性)

瀬戸田レモンケーキはレモンの爽やかな香りやバターのコクもあり美味しいですし、見た目も可愛いのでお土産にオススメです。

ももじろう(60代・女性)

瀬戸田レモンケーキも広島の土産の定番の1つで、人気でおすすめです。レモンの香りが良く、ふんわりした食感とレモンの味わいが濃く美味しいです。

りらく(50代・女性)

島ごころ瀬戸田レモンケーキは、広島サミット提供菓子として有名です。味も美味しく、個包装になっているのでバラマキ用にいいですね!

ゆーりん

こちらのレモンケーキがオススメです。生地がしっとりしているので食べやすいです。レモン風味の味わいなのでとても美味しいです。紅茶とも合うのでとても良いです。広島のお土産に最適です。

全てのおすすめコメント(6件)
2

まるる(50代・男性)

広島土産として、やまだ屋の桐葉菓はいかがでしょうか? もっちりとした生地に包まれた上品で優しい甘さの餡が美味しい広島銘菓ですよ。

たらぬまあやめ(20代・女性)

広島のギフトになっていて可愛らしいですし6個セットの小ぶりなサイズで満足度も高いかと思いますのでおすすめします

ネコネコ(40代・男性)

もっちりとした生地に上品な甘さのあんこが包まれ上質な味わいが楽しめます。贈り物や自分へのご褒美にもぴったりです。

あみあみアミーゴ(40代・女性)

もみじ饅頭の陰に隠れてしまいあまり知名度がないのですがこちらのスイーツは皮がもちもちしておいしいです

SAMANSA(50代・女性)

メディアで紹介された事もあるやまだ屋の桐葉菓はいかがでしょう。ザ・広島ブランド認定の焼き菓子です。もちもち食感が美味しくて広島土産にしたらきっと喜ばれますよ。おすすめです。

全てのおすすめコメント(5件)
3

あみあみアミーゴ(40代・女性)

瀬戸田レモンを使って作られた 島ごころ というスイーツは広島で行われたサミットでも提供されただけあって とても美味しいです

いちごねこ(40代・女性)

こちらの島ごころの瀬戸内レモンケーキはいかがでしょうか?瀬戸内レモンジャムが練り込まれたケーキで、レモンの香りが広がって大変美味しいです!広島サミットでも提供された高品質なお菓子で、広島土産にぴったりですよ。

loop(40代・男性)

瀬戸田産レモンを贅沢に使用し、爽やかな香りと優しい甘さが特徴です。しっとりとした生地とレモンの風味が絶妙に調和し、上品な味わいが楽しめます。個包装で日持ちもするため、お土産やギフトに最適です。

まくりん

こちらの広島サミット提供菓子 島ごころ 瀬戸田レモンケーキはいかがでしょうか。爽やかな風味で美味しかったです。お土産にぴったり。

あろかふぇ(50代・男性)

岸田首相の選挙区である広島で開催されたサミットでコーヒーブレークで出されたお菓子です。レモンジャムが生地に練りこまれているのが特徴です。

全てのおすすめコメント(5件)
4

やっさん(50代・男性)

広島サミットへ提供されたこちらのお菓子なお土産に合います。お菓子にはレモン味が付いていながら甘みもあるのが特徴です

クミカン(40代・女性)

こちらの瀬戸田レモンケーキはしっとり食感にレモンの爽やかな風味と香りが口中に広がり、紅茶との相性も良いです。G7広島サミットのお茶菓子としても提供された注目商品ですよ。

まくりん

こちらの広島サミット提供菓子の島ごころ 瀬戸田レモンケーキがオススメです。爽やかな味わいで美味しかったです。

あろかふぇ(50代・男性)

レモンの皮をジャムにして生地に練りこんで焼き上げたお菓子です。広島サミットのコーヒーブレークのお菓子として提供され話題になりました。

ぷりん(50代・女性)

こちらの島ごころという瀬戸田レモンケーキをおすすめします。広島サミットでも提供された人気商品です。ふんわりしていて爽やかで美味しかったです。

全てのおすすめコメント(5件)
5

ぷりん(50代・女性)

こちらのにしき堂の錦もみじまんじゅうをおすすめします。しっとりしていて柔らかく食べやすいです。また上品な甘さで美味しかったです。

コンコロール(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。広島を代表するお土産であるもみじ饅頭のセットです。こしあんやつぶあんといった定番の味わいと、チョコレートや黒ゴマなどの変わりダネもあるのでおすすめですよ。自宅用へのお土産でも友人へのお土産にも向いています。お手軽に買えるものいいところです。

グレグレ

ど定番紅葉饅頭で間違いないと思います。こちらのにしき堂の紅葉饅頭はこし餡、粒あんはもとよりチーズ、黒ゴマ等色々な味が楽しめオススメです。

クミカン(40代・女性)

こちらの定番のもみじまんじゅうは、チョコレートやチーズクリームなどフレーバーも豊富で、上品な甘さもいいです。パッケージもおしゃれで、個包装でばらまきにも。コーヒーやお茶にもよく合うのがいいですね。

全てのおすすめコメント(4件)
6

マカロン(20代・男性)

こちらはいかがでしょうか。5種類の味があり個包装されているので手軽に食べ比べることができ日持ちも良いお土産にぴったりなのでお勧めです。特に、カスタードクリームのもみじまんじゅうはとても皮がふわふわ食感でクリームの口どけもなめらかで程良い甘さでレンジで温めておいしいので気にいっています。

まくりん

こちらの広島名物のやまだ屋 もみじファミリーはいかがでしょうか。色々な味を食べ比べできますし上品な甘さで美味しいですよ。

BIGBABY(60代・男性)

広島といえばもみじ饅頭がとても有名ですが、広島を訪問すると多くの種類が販売されており、迷うと思います。私の一押しはやまだ屋です。やまだ屋は味もダントツだと思いますが、歴史もあります。創業は先の大戦以前で長い間地元の方や観光客に愛されてきました。こちらはそのやまだ屋の人気のこし餡を始め、つぶ餡、チョコ、クリーム、抹茶の5つの味が楽しめます。カステラ生地の中に美味しい餡がたっぷり詰まっています。

コンコロール(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。広島土産の定番、もみじ饅頭です。こし餡や粒餡はもちろん、抹茶ゆチョコレートクリーム入りも入っていて、さまざまな味わいを楽しめるのでお土産におすすめです。

全てのおすすめコメント(4件)
7

アイテムチョイス(60代・男性)

メープルもみじフィナンシェがおすすめです。もみじ饅頭に代わって最近人気を独占している広島土産です。モンドセレクションで10年連続で金賞を受賞しており、その美味しさは折り紙付きです。

ネコネコ(40代・男性)

広島名物のメープルもみじフィナンシェは、しっとりとした生地とメープルの香りが広がり、お土産にぴったりの美味しい一品です。

たいとまと(30代・女性)

こちらのもみじフィナンシェはいかがですか。メープルの香りがしておいしいと思います。外側がサクッとした食感がクセになると思います。

まくりん

広島のお土産にこちらのメープルもみじフィナンシェはいかがでしょうか。しっとりした舌触りと優しい甘さで美味しいですよ。見た目もかわいいのでオススメです。

全てのおすすめコメント(4件)
8

まくりん

広島のお土産にこちらのもみじファミリーはいかがでしょうか。色々な味を楽しめますし上品な甘さで美味しいですよ。

ネコネコ(40代・男性)

広島のお土産にぴったりなお土産で家族みんなで楽しめる可愛らしい見た目と広島らしい味わいが特徴でギフトにもおすすめです。

ゆーりん

こちらのもみじ饅頭がオススメです。生地がしっとりしているので食べやすいです。餡も上品な味わいなのでとても美味しいです。熱いお茶とも合うのでとても良いです。広島のお土産に最適です。

全てのおすすめコメント(3件)
9

どら焼き(40代・男性)

生もみじというお菓子を知ったのは結構前になりますが、頂いて初めて食べた時の美味しさは今でも覚えています。

クミカン(40代・女性)

こちらの12個セットの生もみじ饅頭はご当地感も感じられ、もっちりした生地の食感も楽しめます。素材にもこだわり、お茶請けにも最適で、子供からシニア世代まで美味しくいただけるのがいいです。甘さ控えめなのもいいですね

ネコネコ(40代・男性)

広島のお土産にぴったりなにしき堂の生もみじはしっとり柔らかな生地に上品なあんが包まれた人気の和菓子です。

全てのおすすめコメント(3件)
10

高中まーちゃん(60代・男性)

先日、広島土産でお友達から頂き美味しかったのでお薦め致します。何が美味しいのか、ずばりもちもちした皮ですね!最近は、何処の観光土産も似たり寄ったりだったのでびっくりしました。小倉あんも、甘過ぎず美味しかったですよ‼️

あねるか(40代・男性)

桐葉菓(とうようか)10個入は、もっちりとした生地に上品な甘さのこし餡を包んだ広島銘菓です。上質な素材とこだわりの製法で仕上げられており、和菓子好きにも喜ばれる逸品。個包装で配りやすく、贈り物や手土産にも最適です。老若男女に愛されるやさしい味わいが魅力です。

全てのおすすめコメント(2件)
11

まるる(50代・男性)

広島ならではのお土産として、やまだ屋さんの桐葉菓はいかがでしょうか? もっちりとした食感の皮に、上品な甘さのあずき餡が包まれた美味しいお菓子ですよ。新幹線ホームなどでは一個からのばら売りもありますよ。

あねるか(40代・男性)

広島土産として大変人気の「やまだ屋 桐葉菓(とうようか)」は、もちもちとした食感が特徴の和菓子です。ふんわりとした皮に包まれたあんこが絶妙なバランスで、広島の美味しさをギュッと詰め込んでいます。24個入りで、お中元や夏ギフトにもぴったり。見た目も華やかで贈り物としても喜ばれる一品です。ザ・広島ブランドを感じる味わいを、ぜひご堪能ください。

全てのおすすめコメント(2件)
12

りらく(50代・女性)

瀬戸内レモンパイは、瀬戸内産レモンを使用していて28枚個包装になっているのでバラマキ用にもいいですね!

ぷりん(50代・女性)

こちらの瀬戸内レモンパイをおすすめします。レモンの爽やかな酸味と優しい甘さが楽しめます。サクサクで美味しかったです。

全てのおすすめコメント(2件)
13

E=MC2(60代・男性)

「メープルもみじフィナンシェ(8個)&メープルバターサンド(10個)」セット(商品番号:2077)です。 もはや、時代は"もみじ饅頭"ではありません。甘党の方じゃなくても受けると思います。

クミカン(40代・女性)

こちらのメープルもみじフィナンシェとメープルバターサンドのセットはメイプルの優しい甘さが口中に広がり、冷やしても甘みが増し、一層おいしさも感じられます。アーモンドの香りも楽しめるのがいいですね

全てのおすすめコメント(2件)
14

どんどん(50代・男性)

広島に初めて旅行で行く時の広島でしか買えないお土産に、人気有名店、にしき堂の錦もみじはいかがですか。広島名物のもみじまんじゅうで、おすすめですよ。

あみあみアミーゴ(40代・女性)

もみじ饅頭の会社は広島には 数社ありますが こちらの にしき堂が最も有名 と言っても過言ではないので おすすめします

全てのおすすめコメント(2件)
15

octo1918(50代・男性)

広島限定の広島お土産で、広島県産レモン使用のおひなたレモンタルトクッキーになります。焼き菓子12個入りで、広島では名産のレモンが使われていて、ほんのりと甘酸っぱいレモンのフレグランスとかが楽しめて、おいしいスイーツギフトになります。

ナックルボール(10代・男性)

広島限定おひなたレモン Lemon no aji no kawaii tart cookie 檸檬タルトクッキー(12個入り)は、広島県産の新鮮なレモンを使用した焼き菓子です。さっぱりとしたレモンの風味が広がるタルトクッキーは、サクサクとした食感とともに、優しい甘さが楽しめます。広島高速道路限定の特別なお土産として、ギフトにも最適。地元の特産を感じながら、贅沢なおやつタイムをお楽しみいただけます。

全てのおすすめコメント(2件)
16

なりきん

広島のお土産でしたらこちらのにしき堂の生もみじがおすすめです。生もみじはもみじ饅頭の中でも甘くて上品な味わいです。

まるる(50代・男性)

広島土産として、にしき堂の生もみじはいかがでしょうか? もちもちの生地に上品な甘さの餡がマッチした美味しい和スイーツですよ。

全てのおすすめコメント(2件)
17

Turckey

広島と言えばやっぱり牡蠣!だけど冷凍や生ものはちょっと…という方にはこちら!広島産の新鮮な牡蠣を、瀬戸内産レモンと藻塩とともに、オリーブオイルに漬け込んだ贅沢な缶詰です!牡蠣の濃厚な旨みとレモンの爽やかな香り、藻塩のまろやかな塩気が絶妙にマッチして、まさに広島の海と太陽の恵みをギュッと凝縮した味わい!そのままおつまみにも、パスタやアヒージョにもアレンジでき、残ったオイルまで美味しく使えますよ!

19

マカロン(20代・男性)

こちらはどうでしょう。箱のパッケージは広島カープの可愛らしいスラィリーがデザインされているので広島らしさもあり個包装になっているので日持ちも良く添加物が少ないのでお勧めです。また、クッキー生地はサクサクでバターの香ばしい香りを感じることができホワイトチョコのクリームがサンドしているのでチョコの優しい甘さを感じることができ紅茶にもよく合うので気に入っています。

21

ももももももんが(40代・女性)

広島土産の王道ではありますが、もみじ饅頭はいかがでしょうか。やまだ屋の「もみじファミリー」はノーマルなもみじ饅頭以外に、粒餡、クリーム、抹茶、チョコの豊富なフレーバーのもみじ饅頭を楽しめるのでお得感があります。あまり見かけないフレーバーを新鮮な気持ちで食べ比べできますし、個包装で日持ちもするので、やはりお土産から外せません。しっとりした生地と甘さ控えめの餡がとてもおいしいです。

22

URKE(40代・女性)

にしき堂の生もみじ まんじゅうが、あんこの風味が良くて、柔らかい食感で美味しいです。個包装になっていて、ボックスに入っていて食べやすいです。

23

三毛猫(50代・男性)

広島県産の牡蠣を丸ごと1粒使用しを生地に練り込んだせんべいです。サクサクとした食感と牡蠣の濃厚な旨味や豊かな磯の香りが楽しめ、お土産に最適です。

24

クミカン(40代・女性)

こちらの定番のもみじまんじゅうはクリームやチョコに抹茶と5種類の味が楽しめ、紅葉のフォルムも可愛らしく、お茶にもコーヒーも合います。個包装でばらまきにも良く、定番で失敗知らずなのもいいですね。

25

まくりん

こちらのもみじ饅頭やまだ屋 全員集合はいかがでしょうか。色々なフレーバーを食べ比べできて楽しめます。上品な味わいで美味しいですよ。

28

E=MC2(60代・男性)

広島の海産物業者、三宅水産が作る「がんす」。 魚のすり身と玉ねぎと唐辛子を絶妙な配合で成形し、油で揚げました。広島の隠れた特産品です。 三宅水産、商品名「うまいでがんす」おみやげ5セット(1セット6枚入り)。

29

Dallmayr(50代・男性)

柑橘の栽培が盛んな広島でレモンとともに有名なのが因島のはっさく。このはっさくを使ったスイーツが因島のはっさくゼリーです。パッケージもインパクトがあり、一度目にして味わうと次も買いたくなるゼリーです。

30

Turckey

広島の観光名所、厳島神社の大鳥居をかたどったサブレクッキーです!もともと昭和に販売されていたものを復刻したんだそうですよ。アーモンドプードルが生地に練り込まれていて、優しい素朴なお味。こちらの9枚入り以外に6枚入りもあり、個包装・常温保存で日持ちしてお配りしやすいのも嬉しいポイント。オリジナルポストカードもついているそうなので広島のお土産にぴったりです!

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。