- 155View 58コメント
- 決定
幼児向けのswitchソフトって?楽しく遊べて知育にもなる人気のおすすめを教えて!
小さな子供も一緒に遊べる幼児向けのswitchソフトを探しています!知育にもなり、楽しく遊べるおすすめの人気ソフトはどんなものがありますか?
ミツケヨ編集部
up
みっけ(50代・男性)
「ドラえもん学習コレクション-Switch」は、幼児向けにぴったりなゲームソフトです。知育要素を取り入れた楽しい内容で、遊びながら学べる仕組みが魅力です。ドラえもんのキャラクターと一緒に、算数や言葉、記憶力を育むミニゲームが豊富にあり、子どもたちが自然に学びながら楽しめるのがポイント。家族みんなで遊べるので、親子のコミュニケーションも楽しめるアイテムです。
Turckey
大人気PUI PUIモルカーのゲームです!ダンスやサッカーなどのミニゲームがいっぱい入っていて、みんなでワイワイ楽しみながら、手先の運動や反射神経、思考力の育成もできて知育にもぴったり!他にも、お気に入りのモルカーにご飯をあげたり、アクセサリーで着飾ったり、モルカーを自分好みにカスタマイズして写真を撮ったりもできるので、ミニゲームをプレイするのが難しい幼児でも楽しむことができますよ。
まろゆみ(20代・女性)
「すみっコぐらし・すみっコパークへようこそ」は、幼児向けの楽しいゲームです!Nintendo Switch用ソフトで、かわいいすみっコぐらしのキャラクターたちと一緒に、パーク内で様々な遊びやアトラクションを楽しむことができます。簡単な操作で小さなお子さんでも安心して遊べるので、親子で一緒に楽しむことができるゲームです♪
まくりん
こちらの大乱闘スマッシュブラザーズがオススメです。ポケモンやカービィなどキッズに人気のお馴染みのキャラクターと白熱したバトルを楽しめて盛り上がりますよ。
クミカン(40代・女性)
こちらのマリオカートデラックスは、様々なキャラクターやカート・コースを楽しむことができ、親子でも対戦ができます。アイテムも駆使することで予想外の結末に。お馴染みのキャラクターも登場するのがいいですね。
あねるか(40代・男性)
「ドラゴンドリル 小1コレクション【Switch】(HAC-P-BKZ3A)」は、子ども向けに特化した楽しいゲーム内容で、学びながら遊べる要素が満載です。キャラクターやステージが可愛らしく、操作も簡単で、ゲームを進めることで達成感を感じられます。知育要素もあり、遊びながら集中力や思考力を養うことができ、親子で楽しめる点も魅力です。シンプルで飽きにくいゲームデザインが魅力的です。
マルコーン(40代・男性)
楽しみながら小学校1年生レベルの学習ができるドラゴンドリル小1コレクションはどうでしょう。漢字、計算、文章理解について学ぶことができますよ。
ちゃゆ(50代・女性)
パズルゲームの「いっしょにチョキっとスニッパーズ」はいかがでしょう?自由な発想やひらめきを訓練するのにぴったりな楽しいゲームです。キャラクターも可愛く小さなお子さんが興味を持って遊んでくれると思います。
hak0607(30代・男性)
かの有名なスイカゲームはいかがでしょうか?ルールはいたってシンプルで箱の中で同じフルーツをくっつけて1段階大きなフルーツに変化させて、最終的にはスイカを作れるゲームです。配置を考えながら進めるので思考力にも良さそうですし、完成した時の爽快感もたまらないです。2人プレイモードで一緒にプレイできるので親子でも楽しめそうと思います。
どんどん(50代・男性)
小さなお子様も一緒に遊べる幼児向けのswitchソフト「ドラえもん学習コレクション」はいかがでしょうか?楽しく遊びながら学べるソフトなので、お勧めです!
三毛猫(50代・男性)
キャラクターがお互いをチョキチョキ切り合いながらお題を解いていくパズルです。キャラクターもかわいく子供向きのデザインで、決まった形があるのではなく、クリアのためのひらめきと操作テクニックがあれば、操作にクリア出来るのでおすすめです。
クミカン(40代・女性)
こちらのドラえもんの学習コレクションは数や英語に文字など4種類の学習ソフトを搭載し、幼稚園児から小学生までゲームをしながら楽しく学ぶことができます。学校授業のベースとなる知識も習得できるのがいいですね。
あかり(40代・女性)
オセロや将棋といった遊びができる世界のアソビ大全。実物がなくてもゲーム画面がボードになるので、場所を選ばずに遊べます。ボードゲームのルールを学びつつ、戦略的に考える力を養えます。
おもちょ(30代・女性)
知育になるswitchソフトならマインクラフトはいかがでしょう。これからの時代に必須のスキルが学べると子供向けのプログラミング教室でも導入されているようですし、小さい子に大人気なので楽しく遊べると思います。幼児向けではないためちょっと難しいかな?と思いがちですが、クリエイティブモードなら年中ぐらいの子でも遊びやすいですよ。
まくりん
こちらのカービィ スターアライズはいかがでしょうか。カービィだけではなくおなじみの敵キャラを仲間にして、最大4人のフレンズと一緒に冒険することができて楽しいと思います。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
テレビゲーム・周辺機器の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了