- 260View 43コメント
- 決定
お茶の味が変わらない水筒のおすすめを教えてください。
毎日会社にお茶を持っていくのですが、お茶の味が変わらない水筒はありませんか?保温性が高く美味しい味が長持ちするおすすめの水筒を教えてください。
ミツケヨ編集部
up
Turckey
京セラのCERAMUG(セラマグ)ボトルは、内側がセラミック加工されているので金属臭がなく、お茶やコーヒーの味を損なうことなく楽しめます。真空断熱構造で保冷・保温もでき、飲み口も使いやすく設計されているのも嬉しいポイント。表面はサラッとした手触りで指紋や汚れがつきにくく、お手入れもラクチン。デザインもシンプルでおしゃれなので、普段使いやお出かけにぴったりですよ。
まくりん
こちらのダブルステンレス ボトルはいかがでしょうか。真空二重構造で保温、保冷効果が高く美味しさもキープできます。広口でお手入れも簡単です。
コーヒー(40代・男性)
お茶に特化して開発されたBuoyancyのドリンクボトルはいかがですか。容量は550mlで、茶こしもセットになっています。
Masamasa(60代・男性)
これから暑くなると水分補給が大事になってきます。そんな時、象印の「ステンレスマグ SM-ZB48-CM」は、シームレスせん採用で洗いやすさ抜群!せんとパッキンが一体化しているので、洗う部品はたった2点だけ。保温・保冷力も優れており、飲み物の温度を長時間キープできます。軽量で持ち運びやすく、毎日の使い勝手を考えるなら、これ一択です!
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了