本ページはプロモーションを含みます
  • 24726View 50コメント
  • 決定
    北海道でしか買えないお土産など、最新の人気お菓子や常温でも日持ちするもの等おすすめを教えてください。
  • 北海道でしか買えないお土産など、最新の人気お菓子や常温でも日持ちするもの等おすすめを教えてください。

北海道のお土産でランキングの定番や雑誌・メディアで紹介されたものや、限定商品、札幌・函館など主要都市で人気のお菓子などがあれば、おすすめを教えてください。

ようかん(30代・女性)

pick
up

Silvia(60代・女性)

人気ブランド・ロイズのチョコはいかがでしょう?ヘーゼルナッツやカシューナッツ、アーモンドなどがたっぷり入ったナッティバーを選びました。私も大好きなのですが、ベースのチョコレートもナッツのペースト入りなのでナッツの風味がかなり濃くて味を堪能できますし、アーモンドパフなどのサクッと軽い歯ごたえも加わりとても美味しいですよ。オシャレな個包装で賞味期限も3ヶ月あります。

1

クリームパイ(60代・男性)

カーリング女子のモグモグタイムで一躍有名になった赤いサイロ。一時は中々買えませんでしたが、最近は供給も安定してきたみたいですね。地元の人が海外にまで持っていくお菓子ですから、美味しいに決まってますよね。

2

まろゆみ(20代・女性)

北海道といえばルタオ!小樽色内通フロマージュは、北海道定番の人気のお菓子です。サクサクのクッキーに濃厚なチーズの風味が絶妙で、個包装だから配りやすいのも嬉しいポイント。北海道でしか買えない絶品お土産です♪

ぷりん(50代・女性)

こちらのルタオのクッキーをおすすめします。口溶けが良くて甘くて美味しかったです。個包装で配りやすいので選びました。

全てのおすすめコメント(2件)
3

良き人(60代・男性)

北海道限定のお菓子をお土産にするなら白いブラックサンダーがおすすめです。チョコレート菓子としても超人気ですが、こちらは北海道ミルクを使ったホワイトチョコでコーティングされた特別バージョン。今や白い恋人を超えているかもしれません。

4

カー洗車ー(40代・男性)

コンビニでよく見かけるブラックサンダーの北海道限定バージョンです。通常と違うのは周りのコーティングに北海道ミルクを贅沢に使っています。北海道ミルクとココアビスケットの組み合わせが抜群に良くて美味しいです。個包装で40個くらい入っているので職場とかで配るのにもぴったりです。

5

ネコネコ(40代・男性)

さっくり焼き上げたラング・ド・シャでまろやかなホワイトチョコをサンドした、甘さも軽やかさもちょうどいいお菓子です。

Masamasa(60代・男性)

ISHIYAの白い恋人は、北海道を代表する銘菓として幅広い世代に愛されていますね。サクッとしたラングドシャクッキーと、なめらかなチョコレートのハーモニーが絶妙です。ホワイトとブラックの2種類が入っているので、異なる味わいを楽しめるのも魅力。個包装で配りやすく、職場へのお土産や内祝い、感謝の気持ちを伝えるギフトに最適です。

あねるか(40代・男性)

石屋製菓の白い恋人は、北海道産の上質な素材を使用した絶品のラングドシャです。24枚入りの個包装で配りやすく、父の日やお中元のギフトに最適。洋菓子の定番として長く愛されており、見た目も美しい白と黒のデザインが喜ばれます。お祝い事や感謝の気持ちを伝えるのにぴったりの銘菓で、職場やご家庭でのばらまき用にもおすすめです。高品質な味とパッケージで、特別なシーンを華やかに彩ります。

全てのおすすめコメント(3件)
6

スイッチヒット(20代・男性)

北海道のお土産で人気のお菓子といえば、じゃがポックルは外せないでしょう。こちらはじゃがポックル10袋と他2種類のスナック菓子が選べるセットでどれを選んでも北海道を感じられる美味しさです。ポテト系のお菓子が好きなら喜んでもらえると思います。

なっき(40代・女性)

人気のじゃがポックルなど選べるセットです。スナック系だから常温OKで日持ちしやすくお土産におすすめです。

全てのおすすめコメント(2件)
7

octo1918(50代・男性)

カルビーのじゃがポックルで、オホーツク焼き塩味の北海道物産展品になり、天然塩を使ったお菓子のお土産になります。常温で持ち運びやすいポテトで、千歳市の人気物産展品で、ナチュラルな塩分濃度の味わいが満喫できて、フレッシュでコクやうま味が高い北海道お土産になります。

クミカン(40代・女性)

こちらの定番のジャガポックルはオホーツク塩味でほどよい塩味とジャガイモの風味も楽しめます。小分けでおつまみはおやつにも良く、北海道物産展でも人気の商品なのがいいですね。

全てのおすすめコメント(2件)
8

SAMANSA(50代・女性)

カルビーのじゃがポックルはいかがでしょう。北海道物産展で大人気のスナック菓子です。どなたにも好まれる美味しさでお土産にしたらきっと喜ばれますよ。オススメです。

10

Silvia(60代・女性)

人気ブランド・ロイズのチョコはいかがでしょう?ヘーゼルナッツやカシューナッツ、アーモンドなどがたっぷり入ったナッティバーを選びました。私も大好きなのですが、ベースのチョコレートもナッツのペースト入りなのでナッツの風味がかなり濃くて味を堪能できますし、アーモンドパフなどのサクッと軽い歯ごたえも加わりとても美味しいですよ。オシャレな個包装で賞味期限も3ヶ月あります。

11

となりのいえ(40代・女性)

六花亭のお菓子はどれもおいしいですが私が特に好きなのはこの「雪やこんこ」です。ほろ苦いココアクッキーとホワイトチョコのバランス感が抜群においしいです。また、夜空から降る雪を思わせるような風情のある見た目が北海道を思わせてお土産にぴったりだと思います。

12

sea0725

北海道の銘菓、もりもとのハスカップジュエリーMIX はいかがですか?北海道の一部の地域でしか採れないハスカップというベリー系の果物のソースがたっぷり入ったクッキーですよ。周りの縁取りされてるチョコもとっても美味しいです!

13

コンコロール(40代・男性)

こちらの商品はいかがですか。有名な六花亭のバターサンドです。北海道産生乳100%使用のまろやかな優しい甘さと、サクッとした歯応えのクッキーが合いますよ。一つ一つのボリュームがしっかりしていて食べ応えがありますし、おすすめですよ。

14

コーヒー(40代・男性)

増毛甘えびやえりも昆布など5種類の味が楽しめる北海道開拓おかきの詰め合わせセットはいかがですか。お酒のおつまみにもなるのでおすすめです。

16

あろかふぇ(50代・男性)

札幌のラーメン横丁にも出店している弟子屈ラーメン(本店は北海道弟子屈町)です。店一番人気の味噌と魚介だしがいい意味でくせのある魚介しぼり醤油(私はいつもこれを食べてます)の2種類セットです。

17

Turckey

SNSやメディアでも話題の、ふんわりとろけるチーズケーキをオムレット型にした新感覚スイーツです。パッケージも可愛らしく、見た目がまるで本物のオムレットみたいでSNS映えも抜群!口に入れるとしっとり柔らかなケーキ生地とクリーミーなチーズが絶妙に広がって絶品です。日持ちは1週間とやや短いですが個包装で配りやすいですよ。新千歳空港や札幌市内のスナッフルス店舗、道内の主要土産店で手に入るのでぜひ!

18

URKE(40代・女性)

きのとや の純北海道産特製ミルククッキーが、ミルクの風味が良くて美味しいです。札幌農学校の製品で品質がいいです。12枚入りの個包装で食べやすいです。

19

loop(40代・男性)

北海道産じゃがいもを100%使用し、皮つきのままカットして独自の製法でサクホクッとした食感に仕上げ、オホーツクの塩でじゃがいも本来の旨みを引き出した、北海道土産として人気のスナック菓子です。個包装で手軽に楽しめ、ギフトにも最適です。

21

クミカン(40代・女性)

こちらの人気のじゃがポックルは根強い人気で、軽くて持ち帰りやすく、日持ちがするのもいいです。甘いものが苦手な方にもよく、個包装で配りやすいのも。軽い食感にじゃがいもの旨味とほどよい塩味で、お酒のおつまみにも合いますよ

22

SAMANSA(50代・女性)

2020年楽天グルメ大賞受賞のじゃがポックルはいかがでしょう。カルビー北海道のスナック菓子でじゃがいものお味が濃くて美味しいですよ。北海道土産にしたらきっと喜ばれてオススメです。

24

りいど(40代・女性)

やっぱり生キャラメルがおすすめかな。定番だけどなめらかで口の中でとろける味わいがすごく良い。味もいいから私の家ではハマってますね。

25

新商品マニア(50代・女性)

北海道限定の食べ物を9種類詰め込んだこちらがおすすめです。お土産として人気なじゃがポックルや白いブラックサンダーはもちろん、全国にも有名になったやきそば弁当や花畑生キャラメルまで。北海道の美味しいものが一通り入っているという感じです。現地でしか食べられない新鮮な海鮮等は仕方ないですが、常温で日持ちするものは揃ってる気がします。

26

肉フェス好き(20代・男性)

北海道のお菓子をお土産にするなら、柳月の北海道銘菓 三方六がおすすめです。いわゆるバームクーヘンですが原材料に北海道のものを使っていて本当に美味しいです。ホワイトチョコがコーティングされていて贅沢な味わいですよ。

27

出張パパ(40代・男性)

北海道のお菓子をお土産にするなら、小樽あまとうのマロンコロンがおすすめです。3枚重ねのサブレをチョコでコーティングしたお菓子で1つでボリューム感があります。4種セットで色々な味が楽しめるのも良いですね。

28

食いしん坊主(60代・男性)

北海道土産で人気のものと言うとお菓子だけでなく函館 五島軒の海鮮カレーもおすすめです。老舗レストランの味を再現したレトルトカレーで魚介の旨味を感じることができます。レトルトにしてはやや高級なものですがお土産でもらえたら嬉しいですね。

29

かわたん(30代・男性)

北海道のお土産でおすすめはホリのじゃがいもコロコロです。5種類の味をセットにしたものでどれも美味しいです。ちょっとしたおやつにも良いですし、おつまみにもなるお菓子で誰にあげても喜んでもらえるんじゃないでしょうか。

30

お土産の達人(20代・男性)

北海道限定のお土産で人気のお菓子ばかりを6種セットにしたこちらがおすすめです。特にじゃがポックルは常温でも日持ちするもので、いくらでも食べられてしまうほど美味しいです。お土産お菓子ですが、自分用に買うのも良いと思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。