- 179View 51コメント
- 決定
カメラ防湿庫|大容量でレンズをたくさん保存できるおすすめは?
カメラが趣味なのですが、この度取り扱うレンズの数が多くなり、新しい防湿庫の購入を検討しております。今後もレンズが増えていくことを見据えて、湿度設定ができ、広さに余裕がある防湿庫だと助かります。
ミツケヨ編集部
とらとら(30代・女性)
こちらの防湿庫はいかがでしょうか。圧倒的コスパのよさで人気を博している商品です。湿度調整もできて地球にやさしい省エネ設計になっているので、お財布にもやさしいところがポイントです。棚板の高さも変えられてセキュリティキーつきなど、痒いところにも手が届くような仕様になっていますよ。
くろすくん(50代・男性)
カメラなどの精密機器の保管に便利な防湿庫で5年間の長期保証もついており、防カビ対策にもなり使いやすいです。
E=MC2(60代・男性)
120リットルの大容量、超高精度日本製アナログ湿度計付きカメラ防湿庫”APHCB120S”です。 サイズは高さ88*幅42*奥行38cm。湿度も温度も設定可能です。モニタ表示もあります。
octo1918(50代・男性)
HOKUTO防湿庫・ドライボックスで、カメラやレンズをカビ対策できる除湿庫になります。静音で無振動カメラ保管庫になり、省エネ機能搭載の節約機能が高いタッチスクリーン搭載全自動除湿庫になります。自室の置いたり、書斎に置いてカメラを大事に長く使えるメンテナンスアイテムです。
ネコネコ(40代・男性)
大切なカメラレンズをおおく収納できてホコリや湿気やカビなどを対策してくれるアイテムで保管が万全になります。
URKE(40代・女性)
4段式のボックスで、88L入るサイズで使いやすい大きさです。温度や湿度がデジタル表示されるので、使いやすいです。
茉莉花(50代・女性)
こちらは、カメラ一式がきちんと収納できる防湿庫です。使いやすく大切に保管できるので安心です。キャビネット仕様になっているので、お部屋にもなじみやすい一品になっています。
マース(60代・男性)
カメラ用ドライボックスです。カメラやレンズのカビ対策になりますのでおすすめです。内蔵LED付で、無振動です。5年保証もよいですね。
hak0607(30代・男性)
全自動除湿機能で最適な湿度を保ち、面倒な設定や操作が不要なこちらはいかがですか?省エネ設計でランニングコストも抑えられますし、前方には上質な強化ガラスを使用しているので割れにくい構造になっています。ドア内側にLEDライトが内臓されており、部屋を暗くして眺めて見ると雰囲気抜群です。収納力もよくて、棚一段にボディのみなら一眼レフが8台くらい入るのでおすすめです。
\限定クーポンで最安48,640円/ シリーズ累計160万台突破! 防湿庫 大型 Re:CLEAN 180L 日本品質 5年保証 超高精度 日本製アナログ湿度計 カメラ カビ対策 レンズ トレカ 保管 カメラ防湿庫 自動除湿 オートクリーン ドライキャビネット カメラ好き RC-180L
kesta7(40代・男性)
広々とした180Lの容量で、複数のレンズやカメラボディをゆったりと収納可能。湿度は精密な日本製アナログ湿度計で管理でき、カビや湿気から大切な機材をしっかり守ります。自動除湿機能「オートクリーン」により、メンテナンスも手間いらず。信頼の日本品質で、5年保証がついている点も安心です。今後レンズが増えることを考えても、長く活躍するおすすめの一台です。
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
回答受付中の質問
もうすぐ終了