本ページはプロモーションを含みます
  • 63View 32コメント
  • 決定
    一人暮らしにおすすめのテレビ|ちょうど良いサイズのおすすめはどれ?
  • 一人暮らしにおすすめのテレビ|ちょうど良いサイズのおすすめはどれ?

一人暮らしを始めるのでテレビを買いたいです!広くも狭くもない部屋に合うテレビのサイズはだいたい何インチくらいが無難ですか?人気のブランドなどおすすめがあれば教えて下さい!

ミツケヨ編集部

pick
up

トリッカー(50代・男性)

ちょっとしたスペースに置ける大きさで画面が小さいとは感じないインチ数で納得できると思います。外付けハードディスクを別途用意すれば録画もできるので気になる番組もチェックできて良いと思います。

1

だんごっぱな

広くも狭くもないお部屋だと、40インチくらいが良いと思います。32では少し小さいし大きすぎると気持ち悪くなります(笑)こちらはフルハイビジョンの高画質液晶スマートテレビです。

あねるか(40代・男性)

ハイセンスの40インチフルハイビジョン液晶スマートテレビは、鮮明で高画質な映像を提供し、映画やスポーツ観戦に最適です。スマート機能を搭載し、インターネット経由で動画配信サービスやアプリを楽しむことができます。省エネ設計で、環境にも優しく、日常的に使いやすいサイズ感が魅力です。家庭でのリラックスタイムを豊かにするアイテムとして、おすすめの一台です。

あみあみアミーゴ(40代・女性)

今のテレビはフラットで縁も少ないので一人暮らしでも 40インチぐらいの大きめの方が 迫力のある動画が楽しめて良いと思います

全てのおすすめコメント(3件)
2

クミカン(40代・女性)

こちらのHDD録画にも対応したハイビジョンテレビは32インチと一人暮らしにもピッタリで、高画質なのもいいです。圧迫感もなく、直下型のLEDバックライトも搭載しているのがいいですね。

まくりん

こちらのアイリスオーヤマの32V型ハイビジョンテレビはいかがでしょうか。一人暮らしの方にぴったりなサイズ感。HDD対応、LEDバックライト搭載で機能的ですよ。オススメします。

全てのおすすめコメント(2件)
3

SAMANSA(50代・女性)

こちらのテレビはいかがでしょう。32型で一人暮らしに観やすくちょうど良いサイズだと思います。比較的リーズナブルですが2番組録画可能、Wチューナー、壁掛、置き型スタンド付と機能的でいいと思います。 ホワイトがおしゃれでおすすめですよ。

4

octo1918(50代・男性)

一人暮らしの方にお勧めの40インチのテレビで、地上波とかBS、CSデジタル対応のハイビジョンテレビになります。広くも狭くもない部屋で設置しやすいサイズで、細部までキレイな映像が映りやすくて、薄型で設置がしやすいコンパクト性があるハイビジョンテレビです。

5

あねるか(40代・男性)

SONYの50V型 4K対応液晶テレビ XRJ-50X90Kは、独自の認知特性プロセッサー「XR」を搭載し、人の目で見たような自然で鮮やかな映像を再現。倍速駆動対応で動きの速い映像もなめらかに表現し、スポーツやゲームにも最適です。さらに、直下型LED部分駆動により、メリハリのあるコントラストを実現。Google TV対応で豊富なコンテンツを楽しめるのも魅力です。

6

Turckey

ワンルームや1K、1DKなど一人暮らしの限られた空間でも圧迫感を与えない32型がおすすめです。中でもこちらのハイセンスのTVは、コンパクトな32型なのでさすがに4Kとまではいきませんが、4Kの技術を活かした2K相当のフルHD仕様になっていて、さらに、「低反射パネル」を採用しているので明るい部屋でも映り込みが無く、視聴距離が短くても鮮明な映像を楽しめます。

7

JACKJACK(40代・男性)

一人暮らしなら32インチの液晶テレビはどうですか、広くない部屋に置くのに丁度良い大きさだと思います、AQUOSなら画質もキレイですし、値段も安くコスパが良いのでおススメです

8

loop(40代・男性)

65インチまでのテレビに対応し、首振りや角度、高さ調整が可能な自立式テレビ台です。木目調の北欧デザインで、リビングや寝室をおしゃれに演出します。スリムでコンパクトな薄型設計は、省スペースにも貢献。配線隠し機能付きで、壁面すっきり。一人暮らしにもおすすめです。

9

ヒッコ・リー(30代・男性)

意外に思われるかもしれませんが、6畳あれば50型がしっくり来ます。これだけ大きいテレビを買うのですから、音も映像も拘りたいですよね。安心安定のSONYブランドです。

10

URKE(40代・女性)

50インチぐらいが、スポーツの試合で選手が見やすくて使いやすいです。ネット動画も見られるのでおすすめです。

11

E=MC2(60代・男性)

PCはアップル、テレビはソニー。 ブラビア43インチ液晶テレビ4K"KJ-43X75WL"。性能については素人が言葉を重ねても仕方がありませんが、明るいところでも鮮明に見えます。4畳半以上、が相当だそうです。

12

トリッカー(50代・男性)

ちょっとしたスペースに置ける大きさで画面が小さいとは感じないインチ数で納得できると思います。外付けハードディスクを別途用意すれば録画もできるので気になる番組もチェックできて良いと思います。

14

Ultra Jack(60代・男性)

32型がおすすめです。長年家電メーカーとして牽引してきた東芝は、間違いありません。新興メーカーは、音声にスピーカーが駄目です。私も東芝製を持ってますが何の問題もありません。しかもネット対応です。

15

りらく(50代・女性)

ハイセンス43型の4KスマートWチューナー内蔵のテレビは、ネット動画にも対応、ゲームモードやアレクサにも対応しているので便利に使えそうです。

16

ももじろう(60代・女性)

4Kダブルチューナー内蔵で、高画質で綺麗なシャープ43V型液晶テレビはいかがでしょうか。多彩なネットも楽しめおすすめです。

17

くろすくん(50代・男性)

シャープ製の42V型の液晶テレビで一人暮らしでも大画面で楽しむのにちょうど良いサイズで4K高画質でWiFi接続もできるので便利です。

19

E=MC2(60代・男性)

好みを申し上げてすみません。 やはり世界のソニー、ブラビア43型4Kテレビ"KJ43X85K"。 映像はもちろん申し分ありません。 音響も、外部スピーカーに頼らなくても、立体的なドルビーアトモスを実現しています。

22

あろかふぇ(50代・男性)

1LDKのマンションに住んでいた時に購入したのがREGZAです。DVDプレーヤーもREGZAだったので、接続は簡単でした。自宅で映画鑑賞をしたかったので、少し大きめにしました。1人暮らしでも大きすぎないサイズです。

23

ネコネコ(40代・男性)

40インチのフルハイビジョン液晶テレビで、一人暮らしにぴったりのサイズです。レグザならではの高画質でテレビを楽しむのに最適です。

24

BIGBABY(60代・男性)

一人暮らし用で広くも狭くもない部屋に合うテレビのおすすめはこちらです。こちらはパナソニックの製品なので安心してお使いいただけると思います。こちらは地上波とBS,CSが見れます。またHDMI端子があるので同端子のあるPCのモニターとしても使えますし、YouTubeも見れます。チルトスタンドになっているので部屋の中で見たい角度に設定できるのが嬉しいですね。

25

ドルチェ王子(60代・男性)

6畳のリビングルームならPanasonicビエラ42V型有機ELテレビは如何でしょう。Fire TV搭載で地上波・BSとネット動画のコンテンツが探しやすく、黒の映像表現が自然でイイ感じですよ

26

茉莉花(50代・女性)

東芝の43V型はいかがですか。一人暮らしですと、お部屋はワンルームが多いかなと思い、選びました。こちらをローボードに載せると良いと思います。高画質で見やすいです。

29

クミカン(40代・女性)

こちらのネット動画にも対応した32インチの液晶テレビは高画質で新モデルなのもいいです。HuluやNetflixにも対応しており、映画やドラマ視聴が好きな方にもオススメ。一人暮らしの方にもぴったりの大きさがいいですね

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。