- 296View 35コメント
- 決定
愛媛土産|松山でしか買えないお土産って?美味しいお菓子や名産品のおすすめを教えて!
愛媛県の松山でしか買えないお土産といえば、どんなものがありますか?地元で有名なお土産お菓子や、愛媛の名産みかんを使ったスイーツなど、美味しい食べ物土産のおすすめをぜひ教えてください。
ミツケヨ編集部
まくりん
こちらのひと切れ一六タルトはいかがでしょうか。ゆずの香りや風味が口いっぱいに広がり美味しいです。お土産にぴったりですね。
ひひん(60代・男性)
愛媛県産の柚子を使って作られたこし餡を柔らかな生地で巻いて作られていて、爽やかな柚子の風味と餡の優しい甘味がよくマッチして、松山土産におすすめですよ。
Toya(30代・女性)
こちらの松山で買えるひと切れ一六タルトは個包装になっていて食べやすいですし、しっとりした口当たりで柚子の爽やかな香りやなめらかな小豆生餡を楽しめて美味しいのでオススメです。
310310(30代・女性)
愛媛といえばみきゃん、一六でしょう。四国特産の柚子を使用した一六のはずれのない美味しいタルトで、みきゃんがかわいいのでおすすめです。大抵の女性はみきゃんで喜ぶと思います、自分は大好きです。
akemi0202(60代・女性)
愛媛県のPRキャラクターみきゃんがパッケージに採用されています。可愛いデザインが目を引きます。いよかんで作った羊羹を餡にしています。
まくりん
愛媛県のお土産にこちらのひと切れ一六タルト「みきゃん」はいかがでしょうか。爽やかな味わいで美味しいですよ。お好きな飲み物と一緒にどうぞ。
高中まーちゃん(60代・男性)
四国松山で購入したい土産だったら「ひと切れ一六タルト 甘夏・柚子」です。甘夏・柚子の風味が非常に豊かな気持ちにしてくれる。なのでお薦め致しますよ‼️
ミーコ(60代・女性)
一六タルトがおすすめです。ゆずの香りが効いたこしあんをふわふわ生地でくるりと巻いた愛媛県松山市の銘菓です。こちらは定番のゆずと季節限定の甘夏との詰合わせ。とても美味しいですよ。
茉莉花(50代・女性)
四国愛媛のおいしいお菓子お土産、公式老舗のの字ひと切れ一六タルトです。特産品の甘夏と湯葉のエキスを使い、ふんわりとした生地に仕上げ、おいしい一品。甘酸っぱさが良く、色々な飲み物と一緒に召し上がれます。
あみあみアミーゴ(40代・女性)
愛媛県松山地方の出身の人にとっては郷土の味だと思われる坊っちゃん団子はご当地感も高く間違いないと思います
ひなみゅー
定番ですが、愛媛の道後温泉の【坊っちゃん団子】温泉の2階からお風呂上がりに外を見ながら食べるのも最高で、お土産にも喜んで貰える!オススメです。
雪だるま(20代・女性)
もちもちの団子と中の餡がよく合います。1口サイズのお団子で食べやすいです。見た目もきれいで渡しやすいです。
シャボン玉
愛媛のお土産といえば一六タルトが有名!その中でも名産を使った甘夏みかん味が甘さの中に爽やかな柑橘系の風味がしておいしいですよ。
あねるか(40代・男性)
一六タルトの「甘夏みかん」は、愛媛県松山の道後温泉近くで作られた絶品和菓子です。新鮮な甘夏みかんの風味が生かされた柚子あんが、しっとりとしたカステラ生地に包まれています。見た目も美しく、贈り物やお土産にぴったり。老舗の工場から直送されるため、品質も安心です。特別な日のギフトや、旅行のお供にぜひお試しください。甘夏みかんの爽やかな味わいが、心を癒してくれることでしょう。
Turckey
松山の郷土料理「しょうゆめし」はいかがですか?醤油風味の炊き込みご飯で、松山駅では駅弁としても売られているんですよ。人参やゴボウなどの野菜をメインに油揚げ、さらに春はたけのこ、秋は栗など四季折々の食材を使っていて食べごたえもあり、素朴ながらも醤油の風味が香ばしいコクのあるお味も魅力的。土産屋などでもしょうゆめしの素が売られていて手軽に購入できて松山の歴史と風土を感じられる土産におすすめです。
まろゆみ(20代・女性)
亀井製菓の「いよかんタルト」は、愛媛県松山でしか手に入らない特別なお土産です。地元産の伊予柑を使用したタルトは、フレッシュでジューシーな味わいが特徴!さっぱりとした酸味と甘みが絶妙に調和しており、ほんのりとした甘さのタルトで愛媛の味を感じられます。
loop(40代・男性)
上品な抹茶の風味と滑らかな口溶けが特徴で、老舗ならではの繊細な味わいを手軽に楽しめる、高級感あふれる和菓子スイーツです。
ナックルボール(10代・男性)
「薄墨羊羹(うすずみようかん)」は、愛媛県松山の老舗名店「こざくら」の自慢の逸品です。上品な甘さの和菓子で、えひめみかんの風味がほんのり香る一口サイズ。高級感あふれるこの羊羹は、贈り物やお茶うけに最適。ミニサイズで手軽に楽しめるので、家族や友人とのひとときにぴったりです。4個入りのセットで、上質な和菓子を存分に味わえます。
E=MC2(60代・男性)
愛媛、といえば、やはりみかん(オレンジではありません)ですね。 10FACTORYの愛媛みかんジュース1本+みかんゼリー6個セット。
ネコネコ(40代・男性)
ハッピーターン瀬戸内レモン風味がオススメで爽やかなレモンの風味と独特の甘じょっぱさが絶妙で贈り物にも最適です。
クミカン(40代・女性)
こちらの個包装でばら撒きにも便利な一六タルトは宇治抹茶を使用し、抹茶の風味と香りが口中に広がります。ふんわり柔らかいカステラ生地も美味しく、お茶にも合うのがいいですね
マカロン(20代・男性)
こちらはいかがでしょうか。箱のパッケージも愛媛らしさがあるキュートなデザインで個包装日持ちも良く添加物が少なめなのでお勧めです。特に、生地はふわふわ食感でバターの香ばしい香りを感じることができ白あん優しい甘さを感じることができなめらかな口どけなので抹茶などにもよく合うので気に入っています。
Mパンダ(40代・男性)
愛媛県・松山市のお土産でしたら松山あげがおすすめです。いわゆる油あげですが他では味わえないサクサクふわふわが楽しめます。料理に使うのも良いですが、そのまま食べても美味しいです。常温で90日程度の日持ちがあるのも良いですね。
Dallmayr(50代・男性)
愛媛の柑橘を使ったみかんジュースの飲み比べセットはいかがでしょうか?みかんの種類が変わるとジュースの色も味もそれぞれ違っていて品種の違いがしっかりわる貴重な体験ができます。
コーヒー(40代・男性)
愛媛ミカンや黒糖など4種類の味が楽しめる薄墨羊羹の詰め合わせセットはいかがですか。日持ちもするのでおすすめです。
ぷりん(50代・女性)
こちらの松山鍋焼きうどんをおすすめします。甘めの出汁に柔らかい麺が絡みます。優しい味わいで美味しかったです。
円安止まって!(50代・女性)
本格的な料亭のような味わいを出せるのでお渡しした相手方から確実に喜んでいただける、やすまるだしを選択肢の一つとしてご検討いただきたいです。
あろかふぇ(50代・男性)
愛媛県は都道府県別の鯛の水揚げ量が日本一で、鯛めしは愛媛県の郷土料理です。愛媛県で水揚げされた鯛を使っています。
どんどん(50代・男性)
愛媛県の松山でしか買えないお土産、愛媛銘菓の坊っちゃんだんごは如何でしょうか。個包装で食べやすいお菓子です。ギフト用のボックス入りなので、オススメです。
E=MC2(60代・男性)
愛媛県松山市の特産品、じゃこ天です。 化粧箱入り30枚スペシャル本場じゃこ天6種類(商品番号:30maihako-oden)。 スイーツもいいですけど、瀬戸内の海の恩恵も美味しいですよ。
URKE(40代・女性)
薄墨羊羹 こざくら 松山道後めぐりが、爽やかな甘さの羊羹で、とても美味しいです。個包装になっていて食べやすいです。
BIGBABY(70代・男性)
愛媛県の松山でしか買えない地元で有名なお菓子のお土産のおすすめはこちらです。愛媛のお菓子といえばやはり一六タルトですね。一六タルトは歴史が300年近い松山を代表するお菓子です。歴史があるだけでなくカステラ生地と餡子が絶妙で懐かしさを感じる味で本当に美味しいんです。思ったほど甘くないのでペロリと平らげてしまいます。是非お土産にどうぞ。
もょもと(30代・女性)
愛媛の松山の洋菓子屋さんのチョコレートなので、お土産にピッタリなためおすすめします。口の中でとろける生チョコレートがおいしいですよ。
ももじろう(60代・女性)
宇治抹茶を使用した一六タルトはいかがでしょうか。愛媛松山の老舗で人気のお菓子です。柔らか生地に、抹茶の風味と餡の甘さが程よくマッチしたスイーツ。コーヒーや紅茶に良く合います。
クミカン(40代・女性)
こちらの一六タルトはゆずの爽やかな香りも感じられ上品な甘さで、食べ切りサイズなのもいいです。カステラもしっとり食感で、コーヒーにもお茶にもよく合うのがいいですね。
一六タルト「柚子」「桜」2本入【四国名菓】【春限定 和菓子 老舗 ギフト 内祝い 手土産 お花見 退職 お礼 引越し 挨拶 和スイーツ 御供え 仏事 愛媛】【珈琲・和菓子アワード2016 グランプリ】
まるる(50代・男性)
松山土産として、一六タルトのセットはいかがでしょうか? 定番のゆず風味と、春限定の桜フレーバーの2種類の食べ比べができますね。
【公式】ひと切れ一六タルト「桜」1個【四国 愛媛 松山 道後 温泉 和菓子 生菓子 スイーツ ギフト お祝 お土産 プレゼント 贈答 お返 御供 仏事 旅行 おやつ お菓子 名物 名菓 人気 限定 柚子 餡子 こし餡 カステラ 老舗 のの字 工場直送 個包装 食べきりサイズ】
たらぬまあやめ(20代・女性)
桜の風味も優しいかと思いますし、食べきりサイズで満足度も高いアイテムになっていて手土産にも喜ばれるかと思います
ランキング内で紹介されている商品
- ※ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
食べ物・飲み物 × お土産・手土産の人気おすすめランキング
お土産・手土産の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了