本ページはプロモーションを含みます
  • 737View 58コメント
  • 決定
    【フライパン】長く使えて一生もの!日本製などのおすすめは?
  • 【フライパン】長く使えて一生もの!日本製などのおすすめは?

今使っているフライパンが古くなってきたので買い換えたいです。長く使える一生もののフライパンを探しています。日本製のものなど、おすすめを教えてください。

ミツケヨ編集部

31

マルコーン(40代・男性)

テフロンブランド最高クグレードのプラチナプラスを獲得したウルシヤマのアルミ合金製のフライパンです。グラビティ鋳造によって耐久性が高いので長期間使用することができます。

32

ベイツ(50代・男性)

長持ちするフライパンはやはり鉄製ですね。ちょっと重いのが難点ですが、買い替えなくていいのはやはり助かります。油をひいてしっかり熱してやれば、こげつきもほぼないですし、こげついてもタワシなどでガシガシ洗えてすっきり取れますよ。ちょっと深めの方が食材の飛び出しも少ないし、スープも作れて使い勝手はいいと思いますよ。

33

シャボン玉

フライパンは使いやすいと毎日そればかり使ってしまうので傷みやすくなってしまいますよね。今までいろいろなフライパンを使ってみて長く使えたのは鉄製です。こちらの日本製のフライパンはいかがでしょうか?24cmサイズは炒め物に使いやすいですよ。ハンドルは新色カラーの渋いダークブラウン!木製で鍋つかみいらずです。鉄製なのに軽量で取扱いも楽ちん!使い込むほどに育つ鉄なので長く使える一生ものになると思います。

34

まるる(50代・男性)

一生もののフライパンとして、南部鉄器のものはいかがでしょうか? 少々重いですが、料理が美味しく仕上がりますよ。IH対応であるのも便利ですね。

35

りらく(50代・女性)

パール金属の深型鉄フライパンは、強火を使えるので炒め物や焼き物が美味しく作れます。日本製で安心して使えるのが良いですね!

38

コーヒー(40代・男性)

鋳物で有名な燕三条で作られている和平フレンズのフライパンはいかがですか。IHにも対応しているのでおすすめです。

39

マース(60代・男性)

長く使えるフライパンなら鉄製がおすすめです。日本製京都活具のフライパンは油ならし済なので、焦げ付きにくくすぐに使えるのがよいですね。

41

スプリングビュー

こちらのフライパンをおすすめします。IHでもガスでも使えるので、キャンプ飯にもつかえますよ。深さがしっかりあるのでカレーや炒め物にも使えますよ。また軽量なのが女性には嬉しいポイントです。しかもお手頃価格なので是非使ってみてください。

SOLD
フライパン IH 28cm 日本製 国産 軽い 軽量 大きい ガス火 IH対応 アルミ 焦げ付きにくい 長持ち 深い 深型 ふっ素樹脂加工 ダイキン ふかみ 北陸アルミニウム hokua 送料無料

フライパン IH 28cm 日本製 国産 軽い 軽量 大きい ガス火 IH対応 アルミ 焦げ付きにくい 長持ち 深い 深型 ふっ素樹脂加工 ダイキン ふかみ 北陸アルミニウム hokua 送料無料

  • Rakuten

ももじろう(60代・女性)

軽量で深型だから使いやすく、炒めるだけでなく様々料理に使えて便利でおすすめです。ガス火・IH対応両方使えるのもいいですね。アルミのフッ素加工で、丈夫で錆び難く長く愛用できると思います。

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。