本ページはプロモーションを含みます
    • 最終更新日:2024/10/28
  • 101View 27コメント
  • 決定
    ベトナム料理でフォー、バインミー以外のお薦め料理が何か教えて下さい。
  • ベトナム料理でフォー、バインミー以外のお薦め料理が何か教えて下さい。

10月中旬からハノイ、ダナンを訪問予定です。フォーとバインミーは食べる予定があるのですが、それ以外で美味しいおすすめのベトナム料理を教えてください。

ひろひろ0610(60代・男性)

pick
up

とらとら(30代・女性)

ブンチャーはいかがでしょうか?極細の麺をスープにつけて食べる、日本のつけ麺に似た料理です。お肉の旨味がしっかりと感じられ、甘みと酸味が絶妙に調和した、味わいが特徴です。野菜も添えられており、お好みに合わせてお召し上がりいただくのもおすすめです。ベトナムに訪れた際には、ぜひ一度お試しになってはいかがでしょうか?

1

hak0607(30代・男性)

チャーゾーというベトナムの揚げ春巻きはいかがでしょうか?米粉とタピオカ粉でできたライスペーパーは、一般的な小麦の皮と異なり軽くてサクッとした食感ですし、中の具にはカニの身がぎっしり入っているので一口食べるだけでカニの風味が口の中に広がります。海鮮系が好きな方にはぴったりな味だと思います。

ロカンドロス(50代・男性)

こちらはベトナム料理の定番の生春巻きを揚げていただく物です。中華の春巻きと違い米粉とタピオカ粉で作ったライスペーパーで包んであるので、軽い食感が楽しめます。具はワタリガニとエビ、野菜が入っています。冷凍で届き、揚げていただきレタスなど葉物に包み、ヌックチャムをつけて召し上がるのがおすすめです。

あかり(40代・女性)

ベトナムでは春巻きもよく見かけますよね。こちらはカニを使った春巻き。お肉の春巻きよりあっさりしていて何個でも食べられそうです!

まくりん

こちらのベトナム風 カニ春巻きはいかがでしょうか。渡り蟹の肉、エビのむき身、野菜をライスペーパーで包んであり本格的な味で美味しいですよ。

kekotan(60代・女性)

ワタリガニの肉、海老のむき身、野菜をライスペーパーで包んだかに春巻きです。揚げた春巻きですが、生春巻きもおいしいです。

ぷりん(50代・女性)

こちらのベトナムで大人気のカニ春巻きをおすすめします。風味が豊かで食べ応えがあって美味しかったです。自宅で本格的な味が楽しめるので選びました。

たらぬまあやめ(20代・女性)

揚げるだけでご当地の味が楽しめるものになっていておすすめですし、お惣菜にも楽しめるものになっていて良いかと思います。

SAMANSA(50代・女性)

ベトナム風カニ春巻きはいかがでしょう。揚げるだけで本格的なベトナム料理チャーゾーが味わえます。 冷凍食品なので買い置きもできておすすめですよ。

全てのおすすめコメント(8件)
2

BIGBABY(60代・男性)

ベトナム料理でフォー、バインミー以外のオススメ料理はこちらです。バインセオの粉です。バインセオとは、米粉とココナッツミルクの生地で豚肉や、海老、もやし等の具材を包みます。ベトナムの伝統的な料理です。こちらのバインセオの粉に豚肉、野菜類をご準備いただき、粉で生地を焼き、準備した具材を包んで蒸し焼きにするだけです。おいしいですよ。

クミカン(40代・女性)

こちらの米粉を使ったお好み焼きはいかが。薄くパリッとした食感を楽しむことができ、手軽に本場のお好み焼きができます。野菜との相性も良いですよ。

まくりん

こちらのバインセオの粉はいかがでしょうか。薄くてパリパリ。ホーチミンの本格的なベトナムお好み焼きが自宅で簡単に作れますよ。オススメです。

ネコネコ(40代・男性)

簡単にベトナムの人気お好み焼きをご家庭で楽しめます。混ぜるだけで本格的な味わいが楽しめて揚げ焼きするだけです。

JACKJACK(40代・男性)

ベトナム料理でフォーやバインミー以外ならバインセオはどうですか、ベトナムのお好み焼きでベトナムの屋台の定番料理です、米粉の皮に豚肉やエビが入っておりとても美味しく、日本人でも違和感なく食べられるのでおススメです

全てのおすすめコメント(5件)
3

ネロリ&ベルガモット(50代・女性)

麺料理の「フーティウ」。有名な「フォー」は肉のだしですが、フーティウは魚介(主にえび)のだしで食べます。麺自体はフォーと同じ米粉の麺ですが、南部の料理なので、北部では見かけないかもしれません。

あねるか(40代・男性)

HOANGGIAのフーティウ ナム ヴァンは、風味豊かなスープと新鮮な具材が楽しめる本格的なベトナムの麺料理です。コシのある米麺はスープとの相性抜群で、食べ応えも満点。特製のスパイスが効いたスープは、深い味わいを生み出し、最後の一滴まで楽しめます。手軽に調理できるため、忙しい日常の中でも本格的なベトナム料理を味わいたい方にぴったり。10袋入りで、家族や友人とシェアするのにも最適です。

全てのおすすめコメント(2件)
4

マース(60代・男性)

ベトナム料理に春巻きはいかがでしょうか。本格海鮮春巻きで、えび、イカ等をライスペーパーで包んだものです。パクチーがよいアクセントになっていますのでおすすめです。

マカロン(20代・男性)

こちらはいかがでしょうか。冷凍なので賞味期間は長くひと口サイズで食べやすく添加物も少ないのでお勧めです。特に、皮がモチモチ食感でパクチーの爽やかな香りを感じることができシュリンプも入っているのでしっかりとエビの旨味を感じたいので気に入っています。

全てのおすすめコメント(2件)
5

クミカン(40代・女性)

こちらのエビ、春巻きはプリプリのエビが入っており、具材もたくさん。おもてなしやホームパーティーなどにも出しやすく、冷凍で保存がきくのもいいです。レンジで温めるだけの簡単調理でおつまみにもいいですね。

SAMANSA(50代・女性)

海老の生春巻きはいかがでしょう。海老が美味しくて米粉のもちっとした食感がくせになりますよ。家族で楽しめていいと思います。オススメです。

全てのおすすめコメント(2件)
6

URKE(40代・女性)

海老せんべいが、ちょっとピリッとした辛味のある海老の風味のおせんべいで、とても美味しいです。200g入りでたくさん食べられてお得です。

7

octo1918(50代・男性)

タイ風のガパオ春巻き20グラム×20本入りで、ガパオ春巻きはベトナムでも親しまれる料理になります。幅広い方が楽しみやすいジャンルの料理で、大豆ミートでヘルシー路線の冷凍春巻きで、そのまま揚げることでカリッと香ばしくておいしい春巻きが楽しめるお取り寄せ品になります。

9

ネコネコ(40代・男性)

お手軽に使える上に薄くてモチモチで美味しく、具材を包むだけで簡単にヘルシーな春巻きを作ることができます。

12

とらとら(30代・女性)

ブンチャーはいかがでしょうか?極細の麺をスープにつけて食べる、日本のつけ麺に似た料理です。お肉の旨味がしっかりと感じられ、甘みと酸味が絶妙に調和した、味わいが特徴です。野菜も添えられており、お好みに合わせてお召し上がりいただくのもおすすめです。ベトナムに訪れた際には、ぜひ一度お試しになってはいかがでしょうか?

ランキング内で紹介されている商品

  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。