本ページはプロモーションを含みます
    • 回答受付期間:2025/04/232025/04/29
  • 517View 39コメント
  • 受付中
    英語学習に最適な、日本の漫画本を教えてください
  • 英語学習に最適な、日本の漫画本を教えてください

漫画を楽しみながら英語も学びたいのですが、日本語も英語も同時にのっていて、学べる漫画本のおすすめを教えてください。中学生、高校生の娘と私が読みたいと思っています。

ももこ(40代・女性)

1G
この質問に回答する
1

URKE(40代・女性)

天才バカボン バイリンガル版が、お父さんを中心とした楽しい家族のお話で、ギャグも多くて面白く読みやすいです。

2

はるりん(20代・女性)

ドラえもんイングリッシュ・コミックスはどうでしょう。英語セリフと関連表現が《音声サイト》でいつでも聞くことができます。

3

ゆーりん

こちらの漫画がオススメです。ストーリーも映画と同じなので読みやすいです。英語も日本語版と相違がないので正しい英語を読む事が出来ます。

4

tachi21(50代・男性)

ドラえもんやちびまる子ちゃんもありかと思いますが,せっかく英語を勉強するなら,スヌーピーの視点での漫画を楽しむのはいかがでしょうか.

5

まくりん

こちらの日英対訳で楽しむTOKYO珍道中 スヌーピー、東京に行くはいかがでしょうか。スヌーピーやその仲間たちと一緒に楽しく学べますよ。

6

あねるか(40代・男性)

『日英対訳で楽しむTOKYO珍道中 スヌーピー、東京に行く!』は、スヌーピーと仲間たちが東京を探訪する楽しいストーリーです。日本語と英語の対訳で構成されているため、言語学習に最適。東京の名所や文化を楽しく学びながら、可愛らしいキャラクターたちの冒険を楽しめます。イラストも魅力的で、リラックスしながら英語力を向上させられる一冊です。

7

URKE(40代・女性)

スヌーピーの漫画で、とても可愛いです。スヌーピーたちが東京に観光に来る内容で、一緒に観光をしているような気分になって楽しいです。

8

こここりすん(40代・女性)

かわいい有名キャラクターの漫画を読みながらなら英語も楽しく学べそう。入口としては面白いと思いますよ。

9

茉莉花(50代・女性)

ちびまる子ちゃんの英語教室です。分かりやすい説明と日本語・英語が載っていて、ちびまる子ちゃんと仲間たちのイラスト入りで勉強しやすい1冊です。親子で楽しみながら勉強出来るので、頑張ってください。

10

あねるか(40代・男性)

『ドラえもん 音声つき 2 ~バイリンガルコミックス~』は、英語と日本語の両方で楽しめるので、言語学習に最適です。楽しいストーリーとキャラクターたちが、自然に英語を学ぶ手助けをしてくれます。音声付きでリスニング力も向上し、子どもから大人まで楽しめる内容です。ぜひ手に取ってみてください!

11

となりのいえ(40代・女性)

「のだめカンタービレ」のバイリンガル版をおすすめします。大人も子供も楽しめる内容なので、娘さんお二人と読むのにぴったりだと思います。

12

あみあみアミーゴ(40代・女性)

全世界で人気のドラえもんが英語バージョンで翻訳されたものです。日本人ならストーリー展開がある程度わかるので言い回しが勉強しやすいです

13

コーヒー(40代・男性)

ストーリー展開がしっかりとしているSHERLOCKのバイリンガル版はいかがですか。シリーズ化されているのでおすすめです。

14

マルコーン(40代・男性)

英語だけでなく、人体についても学ぶことができる「はたらく細胞」のバイリンガル版はどうでしょう。実写映画が公開中なので話題性もありますよ。

15

八百万(50代・男性)

ドラえもんの名作漫画を英語と日本語でバイリンガルで楽しめます。音声サイトでネイティブの英語も聞けるので楽しく学習できます。

16

メッコ(40代・女性)

競技かるたを題材とした少女漫画です。スポーツ的な要素や恋愛・友情・離別・再会など青春ストーリーで、読み込みやすいです。娘さんたちと読むのに、おすすめします。

17

クミカン(40代・女性)

こちらのバイリンガル版の金田一少年の事件簿はサスペンス好きの方にも良く、英語学習にもオススメ。有名アニメなので読みやすく、英語の長文読解の力も身につくのがいいです。

18

ゆーりん

こちらの漫画がオススメです。映画で人気の漫画なので読みやすいです。英語も分かりやすい単語で表現されているので英語を学ぶ事が出来ます。

20

まくりん

こちらのバイリンガル版 君の名は。はいかがでしょうか。リアルな日常を描かれていて感情移入しやすく自然と英語が身につきそうです。

21

ハーウェイ(10代・女性)

英語版のちはやふるです!コナンの映画を見た後にかるたにはまり…ちょうどその時英語の勉強もしていたのでどっちも一緒に覚えられる!得した気分にその時はなりながら読みました!

22

ひなみゅー

バイリンガル版【君の名は】流行りましたよね〜高校生の娘さんとならこんなロマンチックな本なら楽しく英語が学べそうです。

23

八百万(50代・男性)

英語でDORAEMONは、誰もが知ってるドラえもんを英語で読めて、語彙の解説や音声もついているので英語学習にはもってこいですね。

24

BIGBABY(60代・男性)

漫画を読みながら英語を学びたいのでしたらこちらがおすすめです。英語でDORAEMON、全14話の構成です。各頁に二次元バーコードがあり、スマホで読み込めば英語のセリフがネイティブスピーカーで聞けます。各話のあとにワンポイントレッスンがあり解説があるのが嬉しいですね。

25

りらく(50代・女性)

アニメ映画にもなった君の名はのバイリンガル版です。吹き出しには英語、枠外には日本語があるので簡単な部分は英語で読みながらわからない部分は訳を読んで読み進めることが出来るので英語の勉強に役立ちそう!

26

マルコーン(40代・男性)

バイリンガル版のニーチェ先生はどうでしょう。コンビニが舞台の漫画なので漫画独自の単語がなく、日常会話で使われる会話表現が多そうなので映画学習に役立つと思います。

27

loop(40代・男性)

映画では表現しきれなかったシーンやキャラクターの心情が、漫画ならではの表現で描かれています。日常会話から美しい言葉まで、幅広い英語表現に触れることができます。

29

ミーコ(60代・女性)

ドラえもんのイングリッシュコミックスはいかがでしょうか。ドラえもんは誰でも馴染のある漫画なので読みやすいと思います。日本語も載っていて楽しく英語が学べそうですね。

30

コーヒー(40代・男性)

使われている日本語も簡単で、中学生の英語レベルに合っているドラえもんはいかがですか。全6巻セットです。

  • 英語学習に最適な、日本の漫画本を教えてください
  • 英語学習に最適な、日本の漫画本を教えてください

1G
この質問に回答する
  • ミツケヨに寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

ミツケヨは、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。